バンドのメンバーに捧げる「うた」:日比谷野音㉓
- 2023/03/07
- 00:05
またしても~
ワスレタ頃の
「野音」ネタ😅
最後に…
「野音・ネタ」ブログを
アップしたのが…
📅2022年11月29日
コノアト…もう1記事
書きたかったんだけど…
ちょっと…書きづらくなってしまった…😢
📅2022年11月29日頃…というのは…
アーティストの
体調不良により…
ライブ延期
東京フォーラム公演
📅2022年11月28日&29日
結局…東京フォーラム・公演は…
中止
東京フォーラム2公演(5千人×2公演=1万人)が
ガーデンシアター1公演(8千人)になって
全員払い戻しのあと…
東京フォーラムのチケット当選者ダケの
再抽選…という「流れ」になった
ソーイウ…ゴタゴタの最中に…
書く気が…失せたワケです
ソノコロの
宮本さんのインスタの顔
失礼だけど
ヒドイ顔だったーーー
この人ダレ❓
って思うくらい
ドッと老け込んでた

――11月29日のブログ――
。。。。。
をとこがうとふ
ロック・ライブといふものを
をんなも
聴いてみむとて
するなり
「土佐日記・パロディ」
のりちゃん作
㊟
男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり
「土佐日記」
紀貫之
トイウコトで…
昨年=📅2022年
私は…ハジメテの…
ロック・ライブデビューをし…😅…
最初は…
「夜明けのうた」
…作詞・作曲:宮本浩次・
生歌が聴きたぁ~~い
そんな『思い』からだったので
一度
ソロ・コンサートに行けば
気がすむ~ダロー
くらいの気持ちだった
ところがっ❕
2022年…6回…
1:武道館(エレファントカシマシ)
2:3:東京フォーラム(ソロ)-2日間
4:佐賀市文化会館(ソロ)
5:6:代々木体育館(ソロ)-2日間
6回も…ライブに行ってしまい…😅
自分でも…信じられないよーな…行動パターンだったワケです
しかもっ😲
のりちゃんハジメテの
ロック・ライブは…
ソロ・コンサートではなく
エレファントカシマシ=武道館
という…😅
自分でも
ワケノワカラナイ
『流れ』になってしまったワケです
その…「武道館・ネタ」ブログが…
2023年になっても
ものすごい勢いで
アクセスされていて~😲

のりちゃんブログランキング
スクショ:2023年3月6日
現在…
「武道館・ネタ」ブログが…2位
実質1位なワケです
しかも
かなり差をつけて😲

のりちゃんブログランキング
スクショ:2023年1月6日
最初っから2位だったワケではなく…
大晦日=📅2022年12月31日に
ランキングをリセットして
しばらくは…
「代々木体育館・ネタ」ブログが
2位だった
「武道館・ネタ」ブログは…
8位

のりちゃんブログランキング
スクショ:2023年2月16日
📅2023年2月16日には…
「武道館・ネタ」ブログが
「代々木体育館・ネタ」ブログを
抜いてしまった😲
それでも…
アクセス数はそんなにちがわない

のりちゃんブログランキング
スクショ:2023年3月6日
それが…今では…こんな👆
ナンナンダローー❓
すでに…1年以上前のブログなのに…😲
たしかに~🤔~
2022年…6公演…行ったなかで
1番を選ぶとしたら…
不思議なコトに…
武道館の…エレファントカシマシ・ライブだったワケだけど…
だから…







日比谷野外音楽堂・エレファントカシマシ・ライブに
行きたかったけど…
3千人の会場なので
抽選にハズレ😭
で…日比谷野外音楽堂のライブは
配信・ライブで楽しんだワケです
日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25
作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ
第一部
01「過ぎゆ行く日々」
02「地元のダンナ」
03「デーデ」
04「星の砂」
05「ふわふわ」
06「偶成」
07「月の夜」
08「珍奇男」
09「昔の侍」
10「I don't know たゆまずに」
11「未来の生命体」
12「なぜだか、俺は禱ってゐた」
13「この世は最高!」
14「悲しみの果て」
15「RAINBOW」
第二部
16「東京の空」
17「武蔵野」
18「風に吹かれて」
19「赤い薔薇」
20「ズレてる方がいい」
21「俺たちの明日」
22「so many people」
第三部
23「星の降るような夜に」
24「友達がいるのさ」
25「ファイティングマン」
はじめて聴く曲が
多かったけど…
いい曲だった
。。。。。
📅2022年
会場で聴いたライブでは…
すべてのライブで
みんなにささげます
そう言って
うたいはじめたのが…
「悲しみの果て」
ところがーーー
野音の時はーーチガッタ
第一部のおしまい頃
09「昔の侍」
10「I don't know たゆまずに」
11「未来の生命体」
秋の野音にようこそ
みんなにささげます
きいてくれ
そう言って
うたいはじめたのが…👇…
12「なぜだか、俺は禱ってゐた」
作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ
2006年発売
㊟
初めて聴いた曲で
歌詞カードは持っていないので
ネットで歌詞を検索した
配信ライブで聴きとれた部分は
実際2022野音で歌った「ことば」に変更している
聴き間違い
勘違いも
アルと思う
子どもの頃俺は、毎日精一杯生きて、いつの日か誰かの為に
格好よく死にたいと、そればかり思って、涙流してゐた。
季節は過ぎて、いつしか俺はそんなこと忘れてゐた。
さよなら愛しき今日…今日よ。
さよなら、愛しき日々よ。
素直に今を
「everybody」
生きられりゃあ、どんなに、どんなにいいだらう。
素直に生きてゆけりゃあ。
遠くビルの向かうに、光る星に願ひ、願いをかけよう
俺は祈った。忘れてしまった 遠い遠い季節に
俺は祈った。めぐり合ひし人々に、感謝したのさ。
なぜだか、そんなそんな気分だった。
さよなら、愛しき日々よ。
さよなら愛しき今日…今日よ。
素直に今を
「everybody」
生きられりゃあ、どんなに、どんなにいいだらう。
素直に生きてゆけりゃあ。
ア~~~~(嗚咽のような雄叫び)
丘の上にのぼって見下ろす町の景色。
なぜだか俺は祈ってた
今この瞬間を
。。。。。
秋の野音にようこそ
みんなにささげます
きいてくれ
って言って
うたった『うた』だけど…
私は…
バンドの人たちに「捧げるうた」のような気がした
そして…
この次のうたが…
=つづく=
――2022.9.25日比谷野音・エレファントカシマシ「配信ライブ」――
- 関連記事
-
-
ライブの翌日に突然「木霊コダマ」してきた「うた」:35thTOUR2023④ 2023/03/16
-
終演後いつまでもコダマスル「うた」:35thTOUR2023③ 2023/03/15
-
今までで1番明るいライブだった:35thTOUR2023② 2023/03/14
-
「横浜アリーナ」には「大倉山」駅から歩いて行きました:35thTOUR2023① 2023/03/13
-
勝手にシンフォニー(=ファンクラブ入会の後日談):日比谷野音㉖ 2023/03/10
-
ファンクラブ入会のキッカケとなったライブ:日比谷野音㉕ 2023/03/09
-
お別れの「うた」だと思った:日比谷野音㉔ 2023/03/08
-
バンドのメンバーに捧げる「うた」:日比谷野音㉓ 2023/03/07
-
男の「木綿のハンカチーフ」はステキな「うた」だった:ガーデンシアター⑬ 2023/02/26
-
イントロで「手拍子」が止まった「うた」:ガーデンシアター⑫ 2023/02/25
-
ファンにささげる「爆笑」の「うた」:ガーデンシアター⑪ 2023/02/23
-
激しく『妄想』してしまった「COVERライブ」:ガーデンシアター⑩ 2023/02/21
-
五臓六腑に染みわたる「うた」:ガーデンシアター⑨ 2023/02/19
-
幕が開きスポットライトを浴びてうたうロックアーティスト:ガーデンシアター⑧ 2023/01/31
-
慟哭を隠してうたう「うた」:ガーデンシアター⑦ 2023/01/26
-