春を告げる梅の開花=湯島聖堂
- 2023/02/22
- 00:20
もうすぐ
春ですね~


撮影:2023年2月18日
梅が…咲きました

撮影:2023年2月18日
最近…空気も…
ナントナク…
春っぽい香りになったよーな

気がします

撮影:2023年2月18日
撮影場所は…湯島聖堂
。。。。。
ホントは…
湯島天満宮に⛩行くつもりでした😅

撮影:2023年2月18日
昨年=2022年
何度も
湯島天満宮に通ったので…
梅が有名な場所だ…と知りました
今度…
梅の時季に来てみよう

そう思ったのです
で…
ネット検索すると〰💻〰
梅まつり…の最中のようです
で…お出かけしました__🚋🚋__
モチロン

目的は…
梅の撮影=📷=デス
『湯島』つながりで(笑)
湯島天神のアトは…
湯島聖堂にも行ってみよう~
~ソー思いました

湯島天満宮の梅は…有名なので
混雑していたら
撮影デキナイ😢…と思ったのです
湯島聖堂なら~空いてて~
ゆっくり撮影できるだろーー😁📷ーー
トイウコトデ…
家を出たのです…
ウチから
湯島天満宮への行き方として…
山手線に乗って__🚋🚋__
御徒町から歩こうかな
…と思いつつ…

歩くのイヤ

気が変わり…
「湯島」駅のある…千代田線に__🚋🚋__乗り換えました
ところが…
「湯島」の手前で…
千代田線は…新御茶ノ水🚉に停車した
え~~
😍


新御茶ノ水って
湯島聖堂のすぐそばだよねーー
コノヘンの
地理感覚
イマイチ
ウトイ
千代田線は…滅多に乗らないし~
湯島聖堂に来るときは
いつもJRだし~
新御茶ノ水🚉が
千代田線の駅だとは
知らなかった😅
新御茶ノ水🚉に
電車が停まってから
ココが新御茶ノ水だ…と気づき…
ココで降りよう

途中下車してしまったのです
帰りは恵比寿に行きたいので…
帰りは御徒町から山手線に乗ったほうが…
都合がヨカッタ
(メチャクチャ…イラナイ・プライベート情報😅)
(メチャクチャ…イラナイ・プライベート情報😅)
ナントモ~
テキトーな
お出かけです😅

撮影:2023年2月18日 🕘13:28
新御茶ノ水駅

撮影:2023年2月18日 🕘13:28
新御茶ノ水駅の前に…聖橋があって
聖橋から
湯島聖堂が見えます

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日 🕘13:28
湯島聖堂に到着すると…
梅が
みごとに
開花していました😍

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日
ほぼ~満開の梅の木は
こんな場所にありました

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日
立派な…梅の木です
この場所にアル…梅の木は
1本だけでしたが…
ナントモ
都合の良い場所に…
撮影しやすい場所に…
梅は…咲いていました

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日
ちゃんと…梅…って書いてある
人も…少ないし~😁
ゆっくり
撮影できましたっヽ(^。^)📷ノ
コチラに先に来て
正解でした\(^o^)/
ーーー湯島聖堂の梅ーーー

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日

湯島聖堂 撮影:2023年2月18日
=湯島天神「梅まつり」につづく=
- 関連記事
-
-
「明治神宮・参拝」は「海外旅行」のようでした 2023/07/24
-
2023年:酷暑の「明治神宮」参拝 2023/07/23
-
根津神社の「千本鳥居」をくぐりました 2023/07/21
-
不忍池で「蓮の花」ではなく「人の花」を撮ってきた 2023/07/18
-
2023年:不忍池の蓮の花見 2023/07/17
-
久しぶりに参拝した「湯島天満宮」は「お祭」でした 2023/05/29
-
2023湯島天神「梅まつり」 2023/02/24
-
春を告げる梅の開花=湯島聖堂 2023/02/22
-
「高速道路」や「線路」を歩いて行きたい「辰巳国際水泳場」 2023/01/18
-
「辰巳国際水泳場」は「島」にありました 2023/01/16
-
「新木場駅」から「辰巳国際水泳場」まで歩いて行くのは難度‼高い 2023/01/15
-
りんかい線で「辰巳国際水泳場」へ行く 2023/01/09
-
「東京トラベルガイド」は「辰巳国際水泳場」でもらった 2023/01/07
-
お年玉を「辰巳国際水泳場」でもらいました 2023/01/04
-
初めての辰巳国際水泳場プール「初泳ぎ」 2023/01/03
-