ダイバーとサーファーは海で出会ってはいけない=プーケットの思い出
- 2023/02/01
- 00:05
お正月を避けて~
駿河湾から
昇る太陽🌅を
撮影にいきました
海辺は
人も少なく~
思わぬ~😁~おもしろい写真が撮れて
楽しかったです


撮影:2023年1月10日 🕘07:09
「サーファー」と「昇る太陽」

撮影:2023年1月10日 🕘07:09
「サーファー」と「昇る太陽」

撮影:2023年1月10日 🕘07:06
波に乗る前…
サーファーは
日の出を眺めていました


実は…
コーイウ…シチュエーションって
ケッコー
メズラシイコトことで…(笑)
私の場合…
サーファーを
ガッツリ撮影=📷=したのって
初めて…🤔…だと思う
サーファーとダイバーって
出会っちゃあ…イケナイんです
同じ…マリンスポーツなのですが…😅
海で会うと…
えっ
サーファーがいる





えっ
ダイバーがいる





お互いに…険悪になる…
不機嫌になる…
なぜなら…
もとめる海が…チガウからです
ダイバーは…海中を見る👀遊び
魚が多いホーが…いい
サンゴが多いホーが…いい
水がクリアなホーが…いい
サーファーは…海面の波に乗る🌊遊び
そして…波に乗ったアト…
必ず💨海に💨投げ出される…ワケです
海に…落っこちたトキ…
痛くないほーが…いい
サンゴがあると…
痛いドコロではなく
怪我をする
サンゴの怪我って…痛いんだなーー
治りも…遅い…
サンゴって石じゃ…ないからねーー
生き物…だからねーー
ソノヘンの道に転んだ怪我とは…チガウ
だから…
サーファーは
サンゴ礁の海ではなく
水底が砂がいい
水底が砂で…波がある海って
潜って見ると…わかるけど
(試しに潜ってみたコトある…なんでも試してみる…のりちゃん…😁…)
水底が砂で…波がある…陸に近い海って
ナンニモ見えない
魚ドコロか…
自分の手さえ見えなかったりするくらい
海水は…クリアではない
ま…海だから
魚は…いる
少ないけど…いるには…いる
でも…見えない😅
ソンナ海…潜っても…楽しくないよねーー
ま…深い海なら…
水面に波がたっていても
水底の砂を巻き上げたりはしないけど…
水面に波があると…
ダイビング・ボートからの
エントリー&エキジットの時に
タイヘンなんだ
波で船が揺れるワケだから…
20キロ以上の器材を背負って
片足立ちして
フィンをはいたり
水面に降りても
船酔いではなく…
波酔いもする
ダイビングが終わって
ボートに戻る時も…
機材背負ったまま
揺れる…ボートの梯子を登るって…

だから…
ウッカリ…
海で会ってしまうと…
お互いに…青ざめる…
ドッチが…間違ってる❓
フツー…初対面の人だから
ズケズケとは…訊けない
コッチが正しかったら…
カワイソーーだしーー
逆だと…
ショック😭だしーー
。。。。。
今まで…2度カナ
…

海で
サーファーと出会ったコトがある
最初は…
はじめてタイのプーケットに潜りに行った時…
この…マレー半島は
不思議な海で…
太平洋側と
インド洋側で
マリンスポーツの季節が
まったく逆になる
インド洋側が潜れる季節は
太平洋側は潜れない
潜れる季節は
波が無いので
サーフィンはデキナイ
ダイビングの場合…
無理すれば
潜れなくは…ないけど…😅
海のコンディションが悪いので
アタリマエだけど…客も少なくて
島自体…ショップを閉めてしまうトコロも多い
この半島(マレー半島)で
働いているダイバーは…
まるで
渡り鳥のように~~🐥~~
一年の中で
太平洋側と
インド洋側とを
行ったり来たりしながら
コンディションの良い海で
働いている
ソンナ…マレー半島の
インド洋側のプーケット島のナイトマーケットの屋台で
サーファーのカップルに会った
モチロン…
のりちゃんは
ダイビングが目的の旅だった
モーー食事ドコロでは…なかったねーー
彼らが…サーファーだって言ったもんだから
私は…ダイバーだって…言えなくなった😅
しばらく話して…
少し親しくなってから…
勇気を出して…
おそるおそる…訊ねてみた
あのお…波…ありますぅ

彼女が…勢いよくっ💨答えた
ソーーなんですっ❕
無いんです❕

よく調べずに来たもんだから…
来たらドーニカナルと思ったけど…😢…
甘かったですねーー
デカイ・サーフボード持ってきたのに
ジャマで‥
マッタク…使わずに帰ります~🛫~
あなた…ダイバー

大丈夫❕
ダイビングはできるよっ❕
安心して❕
どーやら
話すと愚痴になるから…
触れないよーにしてた…みたいだった
。。。。。
モルディブに…行ったときも…サーファーに会った
行きの飛行機から
サーファー10人くらいのグループと
いっしょだったんだ
ドコカで分かれるダロ…
そーー期待してたんだけどーー
ドーモ
宿=島も同じっぽい
焦ったねーー

しかもっ😅
翌朝…
ダイビングボートに乗ると…
サーファーも乗ってるワケ

モルディヴの思い出話を書いてたら…
またしても
長くなってしまった
ダイビング-ネタって
書いてて楽しーから
長くなってしまう😅
に
=つづく=
- 関連記事
-
-
2023年「富士山」と「日の出」の2ショット 2023/08/02
-
富士宮の「富士山」は1時間弱で消えました 2023/03/12
-
富士山が「丸見え」だったので「富士」で途中下車しました 2023/03/11
-
元気をもらう「駿河湾から昇る太陽」 2023/03/06
-
ダイバーとサーファーは海で出会ってはいけない=プーケットの思い出 2023/02/01
-
「日の出」の光の中で波乗り「サーファー」 2023/01/30
-
2023年今年も駿河湾から「昇る太陽」 2023/01/29
-
日の出前のピンクの富士山 2023/01/28
-
夕暮れの富士山と「富士川の鉄橋」 2023/01/20
-
2023年駿河湾から昇る太陽とサーファー 2023/01/11
-
富士宮のお土産は『静岡めキャベツ』2022年2月 2022/03/16
-
富士宮に『富士山』撮影に行きました2022年2月 2022/03/09
-
『御来光』を眺める富士山世界遺産センター2022年2月 2022/03/08
-
富士山登山の「疑似体験」をする富士山世界遺産センター2022年2月 2022/03/06
-
静岡県富士山世界遺産センターに行きました2022年2月 2022/03/05
-