日の出前のピンクの富士山
- 2023/01/28
- 00:05
日の出🌅前…
ピンクに染まった富士山の眺め

撮影:2023年1月10日 🕘6:55
駿河湾からの
眺めです
。。。。。
がんばって😅
早起きをして
日の出撮影に
出かけました🥶
写真は
撮影順👇

撮影:2023年1月10日 🕘6:41
駿河湾の…朝焼けです

撮影:2023年1月10日 🕘6:42
月が見えます

撮影:2023年1月10日 🕘6:44
富士山です

撮影:2023年1月10日 🕘6:45
朝焼けが…濃くなりました

撮影:2023年1月10日 🕘6:47
三保…のほうです
1年前…「ラスト・サンセット」を眺めたトコロです
――ブログ――

撮影:2023年1月10日 🕘6:48
人は…少ない…けど…
鳥は…いつも…早起きです(笑)
人は…元旦だけ(笑)
――元旦のブログ――

撮影:2023年1月10日 🕘6:49
だんだん~空の色が変わっていくのを~眺めながら
日の出を待つ…🕘時🕘…って…好きです
ワクワク~
~しながら🕘待つ時間🕘って…好きです


撮影:2023年1月10日 🕘6:49
富士山は…まだ…暗いデス

撮影:2023年1月10日 🕘6:51
朝やけの…
👈一段と…濃い赤い部分が…見えてきました

撮影:2023年1月10日 🕘6:52
富士山が…少し…ピンク色に染まりました

撮影:2023年1月10日 🕘6:54
富士山の…ピンク色が…濃くなりました

撮影:2023年1月10日 🕘6:55
朝焼けの赤い色も…濃くなりました

撮影:2023年1月10日 🕘6:55
日の出🌅直前の…
ピンクに染まった富士山

撮影:2023年1月10日 🕘6:55
雲の…輪郭が
光りはじめました

撮影:2023年1月10日 🕘6:56
日の出は…アノヘン👆からですね

撮影:2023年1月10日 🕘6:57
太陽の光が~うっすら
放射線状に↖↗…見えます

撮影:2023年1月10日 🕘6:57

撮影:2023年1月10日 🕘6:58
放射線状の↖↗太陽の光が…美しい


撮影:2023年1月10日 🕘6:58
もうすぐ~夜明け~です

撮影:2023年1月10日 🕘6:58

撮影:2023年1月10日 🕘6:58
太陽が…

撮影:2023年1月10日 🕘6:59
アソコに👆…🌞…太陽がいます

撮影:2023年1月10日 🕘6:59

撮影:2023年1月10日 🕘6:59
富士山が…明るくなりました

撮影:2023年1月10日 🕘7:00
富士山は…👈コッチ

撮影:2023年1月10日 🕘7:00
もうすぐ…です

撮影:2023年1月10日 🕘7:00
光…🌞…が…強くなりました

撮影:2023年1月10日 🕘7:01

撮影:2023年1月10日 🕘7:02

撮影:2023年1月10日 🕘7:03

撮影:2023年1月10日 🕘7:03

撮影:2023年1月10日 🕘7:04

撮影:2023年1月10日 🕘7:05
日の出を🌅…待っていたかのように〰〰
サーファーが海に入って行きました
=つづく=
――関連記事――
- 関連記事
-
-
2023年「富士山」と「日の出」の2ショット 2023/08/02
-
富士宮の「富士山」は1時間弱で消えました 2023/03/12
-
富士山が「丸見え」だったので「富士」で途中下車しました 2023/03/11
-
元気をもらう「駿河湾から昇る太陽」 2023/03/06
-
ダイバーとサーファーは海で出会ってはいけない=プーケットの思い出 2023/02/01
-
「日の出」の光の中で波乗り「サーファー」 2023/01/30
-
2023年今年も駿河湾から「昇る太陽」 2023/01/29
-
日の出前のピンクの富士山 2023/01/28
-
夕暮れの富士山と「富士川の鉄橋」 2023/01/20
-
2023年駿河湾から昇る太陽とサーファー 2023/01/11
-
富士宮のお土産は『静岡めキャベツ』2022年2月 2022/03/16
-
富士宮に『富士山』撮影に行きました2022年2月 2022/03/09
-
『御来光』を眺める富士山世界遺産センター2022年2月 2022/03/08
-
富士山登山の「疑似体験」をする富士山世界遺産センター2022年2月 2022/03/06
-
静岡県富士山世界遺産センターに行きました2022年2月 2022/03/05
-