「お部屋」で聞きたい曲と「ライブ」で聴きたい曲:ガーデンシアター⑥
- 2023/01/25
- 00:05
この曲…
アルバム『ROMANCE』では
1番聞いてた曲なんだ…😁…
昼間にBGMで聞くのに…🎵…いい曲が少なくて😅
夜…🍷飲みながら
聴きたい曲が多い
特に…
「あなた」は…昼間には聴けないよねーー
――ブログ――
「あなた」の伴奏は私には弾けない=2021バースデーライブ⑨ - のりちゃん旅をする
アルバム『ROMANCE』を
最初は…昼間は
ラスト4曲を聞いてたんだけど
ジョニイへの伝言
白いパラソル
恋人がサンタクロース
First Love
お正月になると…
クリスマス・ソングは
チョット…😅…聞きたくなくなって
で…
ジョニイへの伝言
白いパラソル
白いパラソル

白いパラソル
曲調が明るくて
海の歌だし~
のりちゃん的には
いいかんじの曲だったのです
📅1月…といえば…
コロナ禍前だったら
東南アジアの海辺に行って
潜ってるトキだし~😁~
で…誰の曲だろ❔
そう思って…
歌詞カード見て…👀…
ビックリ😲です
作詞:松本隆 作曲:財津和夫
財津さんの曲
松本さんと財津さん
の曲
ハマルハズだ…(笑)
実は…持ってる
チューリップ ベスト盤
自宅のCDを撮影
昔は…
テープのアルバムを聞いていた
『サボテンの花』が
ドラマの主題歌でリバイバルヒットしたとき…
無性に聴きたくなって
ほとんど~テープと同じモノをCDで買った
持っているテープ盤を
CD💿に買い直した
最初のアルバム
たぶん…ソノ頃…
カセットテープ・デッキ持ってなかったんだと思う
(今は持ってる…😁…)
CDデッキはアルから~
CDを買ったんだと思う
チューリップは
ヘビロテの…「アルバム」ではないんだけど…
ナントナク~🤔~
1番
コンスタントに聞いている「アルバム」だと思う
私にとっては
お部屋で…BGMで聞きたい
癒し系の曲なんだ
だから…
2021年のお正月も聞いてた(笑)
財津さんの「声」
大好き💛
ちなみに
お部屋で
ヘビロテだったのは…
アルバム「A LONG VACATION」
歌:大瀧詠一
作詞:松本隆
作曲:大瀧詠一
この「アルバム」を聞いてた学生時代…
まさに
絵に描いたよーな(笑)
ヘビロテだった
どの曲が
オープニングの曲か❔
わからなくなった……(笑)
マジで…
えっ❔
「君は天然色」が…オープニング曲だっけ❔
アル日…驚いたのを
覚えてる
アルバム『A LONG VACATION』 大瀧詠一
白いパラソル
聴くよ—になってから
CD盤…買い直した…😁…
ヘビロテの曲って…
聞かなくなったら
ピタリ
聞かなくなるもんだねーーー
サザンやTUBEは…
ドライブ~🚘~の曲だから
車を運転しなくなって
聞かなくなった
甲斐バンドは
助手席に座って聞いてた曲だから…
今でも
無性に聴きたくなるトキが…アル
そろそろ~
甲斐バンドの
CD盤💿がほしーー
で…
宮本さんの「うた」は…
ライブで聴きたい曲
BGMには
ならない曲だねーー
ガーデンシアター・ライブ「ロマンスの夜」2023.1.16
宮本さんにしては珍しく
声がかれてた
まだ本調子でないのか❓
心配になる歌声だった
けれど…
4.First Love~とか
この後の2曲
コレラの歌いっぷりを聴くと
歌い足りない…ダケだったのかもしれないけど…😁…
ただね…📅1月に…夏の歌⛱って
たしかに
気が乗らないよね~😅
私の場合…
コロナ禍前だったら
年末年始~とか
2月~とか
東南アジアの海辺に行って
潜ってるトキだから~😁~
お正月に聴いても
ナントモ思わなかったけど…
ガーデンシアターの
宮本さんのかすれ声を聞いてて
ソンナコトを…🤔…
思ってしまった
ダイバー的には…
ウエットスーツ着て
シミだらけのウエットスーツ着て
全然色気のないヤツ
20キロくらいの
ダイビング器材を背負って潜るダイバーとしては…
かわいらしーー声よりも
宮本さんの「うた」のほうが
安定感があって
好きなんだけど(笑)
で…
思わず
コレ
財津さんが歌ったら❔
そんなことを考えはじめて…🤔…
ニタニタ……😁……してしまった
財津さん歌ったことあるのかな❔
で…
はじめて…聴いた…
歌いづらそーな宮本さんの
かすれ声
本人はソンナ気がなくても
きっと
『喉』が
チョット休憩って
ストライキ起こしたんじゃないかなーー(笑)
コノアトの2曲
鬼気迫る…👹…よーな
歌いっぷりを
見たり
聴いたりしたら
この曲は…
休憩タイムだったんだろーと思った
――ブログ――
ROMANCE⑥:マイブームになった『白いパラソル』 - のりちゃん旅をする

18.「あなた」
作詞・作曲 小坂明子
19.恋に落ちて
作詞:湯川れい子 作曲:小林明子
ギター弾き語り
20.恋人がサンタクロース
作詞・作曲 松任谷由実(ユーミン)
- 関連記事
-
-
男の「木綿のハンカチーフ」はステキな「うた」だった:ガーデンシアター⑬ 2023/02/26
-
イントロで「手拍子」が止まった「うた」:ガーデンシアター⑫ 2023/02/25
-
ファンにささげる「爆笑」の「うた」:ガーデンシアター⑪ 2023/02/23
-
激しく『妄想』してしまった「COVERライブ」:ガーデンシアター⑩ 2023/02/21
-
五臓六腑に染みわたる「うた」:ガーデンシアター⑨ 2023/02/19
-
幕が開きスポットライトを浴びてうたうロックアーティスト:ガーデンシアター⑧ 2023/01/31
-
慟哭を隠してうたう「うた」:ガーデンシアター⑦ 2023/01/26
-
「お部屋」で聞きたい曲と「ライブ」で聴きたい曲:ガーデンシアター⑥ 2023/01/25
-
「September」まりあさんの偉大さに気づいた:ガーデンシアター⑤ 2023/01/24
-
ビリッと感電死しそうな空気感の歌声:ガーデンシアター④ 2023/01/23
-
COVERライブのプログラム:ガーデンシアター③ 2023/01/22
-
「会場」ダケでなく「配信」も楽しむライブ:ガーデンシアター② 2023/01/21
-
はじめての東京ガーデンシアター① 2023/01/17
-
『武道館』と「東京フォーラム」は皇居の『北』と「南」歩いて行ける:武道館ライブ㉖ 2022/12/15
-
「平成」と「令和」とで同じ「思い」になった時:日比谷野音㉓ 2022/11/30
-