「会場」ダケでなく「配信」も楽しむライブ:ガーデンシアター②
- 2023/01/21
- 00:20
コンサートのブログを書きながら~🖊~
コレ

何かに似てる

そう思ったら…
ダイビング・ログブックですねーー😁ーー
私にとって…
ダイビング・ログ(log)が
コンサート・ログ(log)になってる(笑)
撮影:2023年1月16日
この日の…ガーデンシアターのライブは…
ホントは…
2022年11月の
東京フォーラムのライブでした
アーティストの体調不良により
東京フォーラム・ライブが
中止になり
代替公演が
ガーデンシアターになりました
東京フォーラム2日間ライブが
ガーデンシアター1日ライブ+配信ライブ
となったのです
ガーデンシアター 配信ライブ
撮影:2023年1月18日
自宅のPCモニターを撮影
体調不良の🤒アーティストには…申し訳ないけど…😁…
東京フォーラムが
中止になって
配信ライブが加わって
ヨカッタぁ~\(~o~)/
実は…
ガーデンシアターは…
会場が広いせいか~😔~
5階席だったせいか~😔~
マイクの声が
割れて
イマイチの歌声だった
ドラムは…🥁
振動を感じるドコロか~
姿も見えない😢
ガーデンシアターは…
ライトがキツイから…
ライトで演者が見えないんだ…😢…
ドラマーはダレなのか❓…わからないくらい
見えない
HPより引用:ガーデンシアターの席
☆のりちゃんの席
代々木体育館・ライブが…
どーせ体育館…そう思って行ったのに
ドラムの振動は…🥁
バンバン感じるコトができたし~
オープニングのアカペラのような歌声は
鳥肌モンだった
ソーイウ『音』の美しさやトキメキが…
ガーデンシアタ―では
味わえなかった
よーな…


しょせん
ガーデンシアター=劇場
だから
視覚的に美しい会場で
生演奏の『音』には
対応しきれない

ソーー思った
で…帰宅してから…視聴した
アーティスト本人のインスタ
おそらくガーデンシアターの楽屋で歌ったと思われる
ギターの弾き語り歌が
ガーデンシアターの
歌声よりも
ステキだった(笑)
で…
配信を購入して
視聴したら
コレが…いいんだよねーー😍
テクノロジーの進化って
すごいねーー
生歌を…
スピーカーで会場に流すより
マイクからそのまま録音したほうが
キレイなんだろうねーー
ダイビングでも
肉眼で見えないモノが
OLYMPUSカメラの顕微鏡モードだと
写ってるし~😅
その場にいたモノとしては…チョット…悲しい
ちょっと…脱線…😁…👇
撮影:2019年8月22日 MALAYSIA
クマノミが卵にキスしてます
撮影:2019年8月22日 MALAYSIA
ナントナク…卵のキラキラがわかります
が…
撮影:2019年8月22日 MALAYSIA
肉眼だと…せいぜい…コノクライ👆
撮影:2019年8月22日 MALAYSIA
でも…
顕微鏡モードだと
キラキラが👀眼👀だって
ハッキリわかる
また…ヒドク…脱線してる😅
で…
配信が…
予想以上に
ステキだったので…
プールはパスして
配信をもう一度🎶楽しみたいって思ったんだけど…
やはり
体を動かさないと
体調不良になるから😢
泳ぎに行きましたっ🏊
すると😍
メールが📤
スクショ:アーカイブ配信延長のメール
ホントは
この日🕘0時までのArchive視聴チケットだったんだけど…
1日延長ヽ(^o^)丿
コーイウコトもあるんだねーー

ラッキー\(^o^)/
。。。。。
5階席とはいえ
会場では…
配信では見られないモノを
ドッサリ見ることができました
それはソレデ
価値あるライブだったワケです
先日の
サントリーホールのコンサートもそうだったけど
会場と
配信と
両方楽しめるコンサートって
ものすごく楽しい
――オルガン奏者の足演奏が見えた配信コンサートのブログ――
ちなみに
会場では…
5階席から
キーボードを真上から見るコトができました
5階席の…私の席って…
小林武史さんの手と
鍵盤を
真上から見下ろすような位置だったのです…😁…
いーーい席
を用意してくださった


オペラグラスを使いましたけど~
のりちゃんのオペラグラス
学生時代に
友達と行ったコンサート会場で買った
オペラグラス
まさか~😲~
今頃…役に立つとは…思わなかった
小林武史さんの手✋
両手で弾いてるか❓
片手で弾いてるか❔
単音伴奏か❔
和音伴奏か❓
アルペジオ奏法か❔
グリッサンド奏法か❓
音色を変える操作まで…
見えちゃいましたねーー😍
今までで1番❕
見えちゃいましたねーー😍
東京フォーラムの2階席も
よく見えたけど=👀=
アレ以上だった💛
ガーデンシアターの5階席…😁…
キーボード伴奏だと思ってたトコロが
小林さん弾いてなかったり…👀
…

ココ🎹キーボードの音だったんだ…😲
そう思ったり…
「あばよ」
作詞・作曲:中島みゆき
の…アラブチックな音

タンゴのバンドネオンかな

(全然チガウ地域…😅…)
あの音…気になったんだけど…
小林さんの音だったのねーー
あの音は…私の電子ピアノ🎹にはない音だわ…
満足ヽ(^o^)丿
=つづく=
――関連ブログ――
- 関連記事
-
-
五臓六腑に染みわたる「うた」:ガーデンシアター⑨ 2023/02/19
-
幕が開きスポットライトを浴びてうたうロックアーティスト:ガーデンシアター⑧ 2023/01/31
-
慟哭を隠してうたう「うた」:ガーデンシアター⑦ 2023/01/26
-
「お部屋」で聞きたい曲と「ライブ」で聴きたい曲:ガーデンシアター⑥ 2023/01/25
-
「September」まりあさんの偉大さに気づいた:ガーデンシアター⑤ 2023/01/24
-
ビリッと感電死しそうな空気感の歌声:ガーデンシアター④ 2023/01/23
-
COVERライブのプログラム:ガーデンシアター③ 2023/01/22
-
「会場」ダケでなく「配信」も楽しむライブ:ガーデンシアター② 2023/01/21
-
はじめての東京ガーデンシアター① 2023/01/17
-
『武道館』と「東京フォーラム」は皇居の『北』と「南」歩いて行ける:武道館ライブ㉖ 2022/12/15
-
「平成」と「令和」とで同じ「思い」になった時:日比谷野音㉓ 2022/11/30
-
「どうやら体力もおちてゆくオレは」という歌詞の「うた」:日比谷野音㉒ 2022/11/29
-
シンフォニーの「終楽章」のような「風に吹かれて」:日比谷野音㉑ 2022/11/28
-
「歌」は『ことば』と『音』を伝える芸術:日比谷野音⑳ 2022/11/27
-
「東京の空」を聴いて「ガストロンジャー」を思い出した:日比谷野音⑲ 2022/11/26
-