キッチン「流し台」が広くて落ち着かない:食洗機-3-
- 2023/01/10
- 00:05
段ボール箱に
なんとか
詰め込んだ…食洗機📦
玄関に置いて寝ました
明日の朝
集配依頼しています
突然の「荷造り作業」だったため…
イロイロ
ありあわせで…😁…
➊段ボール箱も無い

❷ガムテープもない

➌現金も無い

➊段ボール箱は…
マンションの…ゴミ捨て場から
2個もらった
❷ガムテープは…
途中でなくなり
布テープやら
色テープやら
様々なテープを張り付け…
念のため…紐をかけた
でも…
どーにか
メチャクチャ
カッコワルイけど
「食洗機」入りの段ボール荷物が
完成した😅



➌現金は…
通常
持ち合わせてない😅
でも…
スイカが…1900円くらいアッタ
コレで…ドーニカナルカモシレナイ…😁…
集配のヤマトさんに
1788円です
って言われ…
ヨカッタぁ~😍
1900円しかない
って言ったら…
気のせーか
ひきつってた
とにかく😍
2個の段ボール箱を
組み合わせた…食洗機入り段ボール箱を
無事
発送するコトがデキタのでした\(^o^)/
。。。。。
食洗機がなくなると
キッチンが広くなりました
重さ
本体のみ:約12㎏
給水タンク装着時:13.5㎏
水は…自動給水ではないけれど…
思ったほど
メンドーではない
これから洗いたい…というときに
ゼロから水を入れると
イラつくけれど…
前もって
ヒマなときに…
チョロチョロ入れておくのです
キッチンにいるトキ…
coffeeを淹れたり…
電子レンジを使ってたりしてるトキ…
食洗機に
少しずつ水を入れておくのです
で…
これから洗いたい…というときに
即スタート
満水にならなくても
洗い始めるコトができるし~
水が足りなくなったら
ブザーで呼んでくれます
ウチのキッチン
デカい食洗機は…
こんな狭いキッチンには
ジャマかもしれませんが…
私の場合…
ケッコー
使い勝手がいいのです😍
動線が~ものすご~~く~短い
動線が短い…ってコトは
動かなくってもいい…ってコト…😁…
ズボラなのりちゃんには
快適なのです…😁…
食洗機周辺には…
のりちゃんの
調理の
必需品が…

所せまし…と
並んでいます…😁…
ほとんど
毎日使うモノたちです
Coffeeミル
Coffeeフィルタ―
ハサミ
1日に
何回も
フル活用です
電気圧力鍋は…
炊飯で使うので
週1くらい…だけど
でも使う時は
連続して
2~3回使う
洗うのは1回だけ…😁…
――電気圧力鍋の3回連続利用のブログ――
ミキサー(ブレンダー)は…
夏は…毎日
2回くらい使ってる
冬は…
温かいモノが飲みたいので
出番が少なくなる
包丁の代わりに
ハサミを使っている…😁…
包丁や
まな板を
洗うのが嫌い
まな板は
食洗機に入るけど…
包丁はダメだから…😢
ハサミで
切ることがデキルよーに
玉ねぎやトマトは
小さいのを買う(笑)
もちろん
長ネギや
わけぎや
ピーマン
キャベツ
チキンも
✂ハサミ
包丁を使うのは…
リンゴと
ダイコン
デカい玉ねぎ
くらい

鍋は
全部捨てた
だから
洗う必要が無い…😁…
置き場所も
必要ない
――ブログ――
食洗機のサイズ
しかし…
食洗機が無いから
自分の手で✋
洗わなくてはならない

冬は
特に
メチャクチャ手が荒れるので…
手を水につけたくない
夜は…
痛い部分に
薬塗って
絆創膏貼って
それから✋全体に
クリーム(ワセリン)塗って
手袋をして寝る
。。。。。
電話で問い合わせた時…
修理にどのくらいかかるか
訊きました
休み明けだから
修理依頼がたくさんあったら
修理は遅くなります
そう…言われました
ま…ゴーインに返答してもらったところ😅
食洗機の修理に…📅1週間ぐらい
食洗機を
送る日にち
と
返送の日にち
📅1週間ぐらい
ソンナコンナで
📅2週間ぐらい
食洗機の無い生活をしなくては…ならない😭
そう…覚悟しました
ま…
もともと
イロイロ
手を濡らさなくてイイものは
常備してる…😁…
使い捨て手袋
電子レンジの横に
吊り下げているので…
キッチンに立って
手を伸ばせば
手に届く…😁…
1日に
何枚も使ってる
メラニンスポンジ
フルーツや
野菜を
洗ってる
リンゴや
みかんは
皮ごと食べるので
塩を振りかけて
これで
ゴシゴシ
みかんは
「みかん茶」にする
表面に傷がつくので
ダイコンみたいに
全部食べずに
長期保管したいモノのときは
注意が必要😅
もちろん
使い捨て
1日に3個くらい使ってる
割りばし
割り箸シカ使わない
食べる時も
調理の時も
割り箸ヘビーユーザー
腱鞘炎の持病があるので
ツルツル箸は
使えない
全然…エコじゃない😅
柄つきブラシ
お気に入りです…😁…
手が濡れない
。。。。。
食洗機の無い…キッチンは
どーーーも
落ち着かない
広々としているので
ソノヘンは
便利…と言えば便利なのですが…
自分で洗いたくないので
調理する気にならない
食事も…マズイ
食洗機の存在が…
こんなにも
私に大切だったとは
思いませんでした
こんなに食洗機の存在が…
こんなにも
大きかったことに
今・・・気づきました
食洗機がないと生きていけない
=つづく=
――関連ブログ――
- 関連記事
-
-
食洗機は『粉』が苦手:食洗機-7- 2023/01/27
-
故障の「食洗機」が1日で修理完了した理由:食洗機-6- 2023/01/19
-
帰ってきた12キロの食洗機をセッティングする:食洗機-5- 2023/01/13
-
1日で修理完了?戻ってくるコトになった食洗機:食洗機-4- 2023/01/12
-
キッチン「流し台」が広くて落ち着かない:食洗機-3- 2023/01/10
-
「食洗機」の修理依頼をした2023年の正月:食洗機-2- 2023/01/08
-
食洗機が壊れた:食洗機-1- 2023/01/06
-