初めての辰巳国際水泳場プール「初泳ぎ」
- 2023/01/03
- 00:05
辰巳国際水泳場の~
「元旦初泳ぎ」の
抽選に当たった🎯ので
泳ぎにいきました🏊
辰巳国際水泳場 撮影:2023年1月1日
ここに来たの…ハジメテです❕
辰巳国際水泳場 撮影:2023年1月1日
ココのプールで泳ぐの~🏊~ハジメテ❕です
2023年の「初泳ぎ」ダケでなく
初めての
「初泳ぎ」…だったのです😍
「当選」通知書
「当選」通知書
封書の~「当選」通知書が届いてから~
モーー
ワクワクでしたっ(^^♪
元日が~楽しみで~

ハジメテの体験って
ほんとっドキドキ
ワクワク
する


この日のために~
毎日泳ぎましたっ🏊
📅8月は…
台風の日とか~
📅9月は…
肩が痛かった日とか~
プールお休みしたのですが…
そのあとは…
📅9月18日にお休みしたのが…最後
📅10月
📅11月
📅12月
皆勤ですっ





📅12月31日は…プールがお休みだったから
泳いでないけど…😢
で…
📅9月28日からは…
毎日1000mスイミングでした
時々…
1100m~とか1200mスイミングもあったけど
ま…通常は…1000mでやめときました(笑)
がんばったなーーのりちゃん👏(笑…自画自賛)
その結果…
辰巳国際水泳場のプールでは…
辰巳国際水泳場の3つのプール
とりあえず
メインプールで600m泳いで~🏊~
引用:辰巳国際水泳場HP
50m×25.5m
10レーン
水深2m
中央水深3m
メインプールは
中央の水深3mだから
みなさん
50m泳いだら
壁ぎわで休んでるワケ
だから
クイック・ターンができなくて😢
泳ぎづらかったんだ…
サブプールのほうが空いてたので
サブプールで500m泳いで~🏊~
引用:辰巳国際水泳場HP
50m×15m
水深1.2m~1.4m
コチラは…
1コースに1人~2人しか泳いでなかったので
500m連続で泳げた\(^o^)/
で…満足して
終わろうと思ったら…
16時で終了…というアナウンスがあった📣三
時計を見ると…
アト🕘5分あった~😍
すでに
その時間は…
メインプール
すいてた…😁…
5分アレバ…200m泳げるっ♥
そう思って
ラスト200m泳いだのです…😁…
その〰ラスト200mの
ラスト50mは…
メインプール
だれも泳いでなくて…😅
いや~~♥
気持ちよかったねっ❕
見渡す限り…ブルーの世界
だれも泳いでいない
50mプール
ひとりで
ラスト💦スパート
競泳の選手が
1番でゴールする時って
コーイウ「風景」なのかも~
~しれないね~

ちなみに…
この…辰巳国際水泳場のプールは
北島康介・選手が
世界新記録で泳いだプール…😁…
平成20年6月 | 当水泳場で世界新記録樹立 (200m平泳ぎ 北島康介選手)2分7秒51 |
---|
引用:辰巳国際水泳場HP
のりちゃんの
日頃の…トレーニングの成果
(笑)

ま…1300m
泳ぎ切ったワケです
ブログ読み返して…今💦気づいたっ💡
のりちゃん
200m🏊 5分弱
北島選手は…
私の倍のスピードで泳いだワケね…😁…
正月早々
メチャクチャ
テンション高いっ♥
=つづく=
- 関連記事
-
-
春を告げる梅の開花=湯島聖堂 2023/02/22
-
「高速道路」や「線路」を歩いて行きたい「辰巳国際水泳場」 2023/01/18
-
「辰巳国際水泳場」は「島」にありました 2023/01/16
-
「新木場駅」から「辰巳国際水泳場」まで歩いて行くのは難度‼高い 2023/01/15
-
りんかい線で「辰巳国際水泳場」へ行く 2023/01/09
-
「東京トラベルガイド」は「辰巳国際水泳場」でもらった 2023/01/07
-
お年玉を「辰巳国際水泳場」でもらいました 2023/01/04
-
初めての辰巳国際水泳場プール「初泳ぎ」 2023/01/03
-
2023年元日の「初泳ぎ」 2023/01/02
-
東京駅から皇居につづく黄葉の銀杏並木:「乾通」一般公開2022秋⑼ 2022/12/14
-
皇居の後は東京駅前の紅葉狩です:「乾通」一般公開2022秋⑻ 2022/12/13
-
皇居のお濠を見て「メコン川」を思い出した:「乾通」一般公開2022秋⑺ 2022/12/12
-
皇居のすずなりの柿の実:「乾通」一般公開2022秋⑹ 2022/12/11
-
「乾門」から出て「皇居東御苑」に行く:「乾通」一般公開2022秋⑸ 2022/12/10
-
南と北で色がチガウ皇居のモミジ:「乾通」一般公開2022秋⑷ 2022/12/09
-