寒い朝は「湯豆腐」がおいしい
- 2022/12/17
- 00:05
湯豆腐の時季になりましたっ😁
撮影:2022年12月
いつも朝は…coffee☕ダケなのですが…
寒いときは~🥶~
湯豆腐を食べます
熱々の湯豆腐が
体を温めてくれます😊
。。。。。
のりちゃん流ズボラ
湯豆腐のつくりかた
お豆腐をカットして
耐熱容器に入れます
ダシは…塩昆布
少しお湯を入れて
レンジでチ~~ン
塩昆布は…超・便利です(買い置きできる😁)
「昆布だし」として
ナンニデモ塩昆布を入れるので
常備してます
なぜ~
「お好み焼」の「ヘラ」があるかというと…
コレで
お豆腐をカットするのです😁
お豆腐を…
お豆腐が入れてあるプラケースの中で~
半分にカットして
耐熱容器に入れます
耐熱容器の中で…さらに…カット
包丁&まな板を洗うのがキライ😁
熱々になったお豆腐に
鰹節をかける
鰹節の上から
とろろ昆布をかける
豆腐を「つけ汁」につけて食べる
つけ汁は…
麺つゆ
鰹節
生姜
(ネギやミョウガを入れることもある)
ちなみに…😁
鰹節・昆布は乾物
生姜はチューブ
葱・ミョウガはカット野菜

のりちゃん自慢の…豆腐さし
京都で買いました
持ち手は自分でつけました😁
キッチンにぶら下げて保管
20年以上前の12月…
京都の…金閣寺に近いゲストハウスに泊まりました
12月の…雪の降る寒い🥶京都の朝
朝食❓には…
この豆腐さしとともに
湯豆腐ダケが出てきました
この…豆腐さしで食べる湯豆腐
テンション上がりましたっ😁
ものすご~~っく
湯豆腐がおいしかった
お土産物屋さんで…豆腐さし
売っていたので
買って帰りましたヽ(^。^)ノ
ず~~~~っと
愛用しています😁
- 関連記事
-
-
「冷凍うどん」で作る「ペペロンチーノ」≪もどき≫ 2023/05/26
-
旅で食べた「キャベツわさび味噌」は「中毒?」です(笑) 2023/05/20
-
冬の京都で知った「湯豆腐」の魅力=お気に入りの「ヘラ」自慢② 2022/12/19
-
もんじゃ焼屋さんでもらった「ヘラ」=お気に入りの「ヘラ」自慢① 2022/12/18
-
寒い朝は「湯豆腐」がおいしい 2022/12/17
-
ビールのつまみは『シソ・チキン』 2022/07/15
-
夏のつまみはトマトのカプレーゼ≪もどき≫ 2022/07/13
-
本場の器具KHROK&SAKを使ったソムタム作り=ソムタムもどき③ 2021/10/20
-
ソムタム自己流レシピ=ソムタムもどき② 2021/10/18
-
日本の青パパイヤでソムタムをつくる=ソムタムもどき① 2021/10/16
-
常備菜の大豆キーマカレー 2020/09/16
-
紫蘇尽くしのシソごはん 2020/09/05
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑩=同じ食材でナシ・チャンプル 2020/06/19
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑨=自家製・発芽玄米のブレンド米を毎日食べる 2020/06/16
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑧=発芽玄米をマクロ撮影観察する 2020/06/14
-