タイからマレーシアへ「Air Asia」の旅
- 2011/08/10
- 20:11
今回のダイビンング旅行は
マレーシア東海岸
REDANG島
タイからマレーシアまでは
時間的に余裕があるときは
今回は
それに。。。
タイへの入国が片道切符だったし~
帰国便は予約してなかったので~~
成田でぐちゃぐちゃ言われるのはめんどーだし~~~
タイからの出国の証明のためにも
でも今回は緩くなったのか
成田空港で
なんにも言われなかった
こんなふうに
きちんと用意しているときには
BKKから
Air Asiaを乗りついで
REDANG島に近い町
Kuala Terengganuまで行く
Kuala Terengganuは略してTGGという
マレーシアには
「Kualaなんとか」という地名が多いので
Kualaは略される
まず
カオサンから空港までの
130バーツのミニバスを予約すると
客が3人だけだったので
これって
採算とれてないんじゃない?
こういういいかげんさ
いいよねぇ~
朝7時に出発したので
50分でスワンナプーム空港に到着
BKKからKLまでは
全部で2826バーツ
インターネットで予約する
左右に三人掛けの椅子があり
真ん中に一本通路があるだけの
バスみたいな飛行機で
私はメチャクチャ愛用している
食事も何にも出なくて
昔の特急列車のようなワゴンで
食べ物や飲み物を売りに来る
(つまり、新幹線のほうが高級感ある。。)
座席も
指定すると料金がかかる
以前はよくわからなくて
飛行機代だけ払っていたけれど
①預ける荷物も
②空港からkLまでのバスも
③食事も
インターネットで予約しておくと
かなり安い
空港で食べると高いので
乗り継ぎで忙しい時は
食事も予約しておく方が安上がりだと言うことに気がついた
今回の2820バーツという料金は
①荷持20キロと②KLまでのバス代金を含めた値段
朝10時のフライトで
13:05 KL到着
KLからTGGへは
20:05発 20:55到着
KLでぶらぶらしたかったので
わざと
連絡時間が長いフライトを選んだ
- 関連記事
-
-
タイシルク王、ジム・トンプソンのお宅訪問 2012/06/09
-
ジム・トンプソンの家に、カオサンからボートで行く 2012/06/07
-
最近、タイでバイクタクシー利用をするようになった 2012/06/04
-
バンコクでファスナーを取り替える―費用は300円くらい― 2012/04/27
-
タイの水の自動販売機 2012/04/27
-
バンコクの常宿とバンコクの値上がり 2012/04/27
-
マレーシア国境の国立公園、タルタオ島周辺の島々=私のデスクトップ背景 2011/09/03
-
買いすぎたおみやげ対策=タイから日本への船便 2011/08/28
-
カオサンのシーフード 2011/08/28
-
バンコクで大人買い(?)して、ストレス解消!! 2011/08/23
-
カオサンでおいしいソムタム屋をみつけました 2011/08/22
-
タイからマレーシアへ「Air Asia」の旅 2011/08/10
-
スワンナプーム空港からカオサンまでの交通(2011年8月) 2011/08/09
-
ボートで移動するBKK・・・PCバッテリーを買いに。 2011/01/23
-
タイでの初詣 2011/01/17
-