カードの「受取期限」まで「空無し」のため「年内・予約不可」:マイナンバーカード№1
- 2022/12/01
- 00:05
またしてもッ

急遽💨
ヘンテコな「ブログ記事」
割り込みデス😅
マイナンバーカード交付のご案内
受取期限 令和4年12月26日まで
そろそろ~予約しなくちゃ
そう思いながら…
確認したいコトもあったので
とりあえず…電話☎しました
しかし…なかなか〰☎〰☎〰通じない

ようやくつながった…と思ったら…
受取窓口は…10か所くらいあるのですが…
既に…ほとんど…いっぱい
今…予約デキルのは…
1か所ダケで…ソレも…📅12月28日ダケ
トイウコトが判明したのでした
受取期限 令和4年12月26日



ドーすりゃ…いいの❓



トイウコトデ…
トーゼン…
受取期限
が過ぎた…
来年でも…受取はデキル
受取期限内に…予約できないんだから…
受取期限書く必要ない…と思うんだけど…
受取期限を書かなきゃいけないんですって
電話担当の人も
ぼやいてた
きっと…イロイロ文句言われてるんダローなーー
電話して…ヨカッタよ…
。。。。。
電話した理由は…
「マイナンバーカード交付のご案内」の用紙が
非常に…わかりにくい

「失くさないよーに」…という配慮のためダローけど
切り取り線で…8枚の用紙がつながっていて…
表4ページ
裏4ページ
1ページって……ドコ❓
1ページの…次の2ページ目はドコ❓
ちなみに…
1ページって
こんなふーに👇
1ページだけ
A4の用紙が入ってる
マイナンバーカード交付のご案内
P1
持ち物チェックリスト
その…わかりにくい
「マイナンバーカード交付のご案内」の…5ページ目の中に…
持ち物チェックリストがあって…
コレが揃わないと…予約できない
そう…思ったワケです
でも…この…チェックリストのモノが…ナニモノカ❔
わからない

で…
電話で確認したワケです
その…確認事項を…
来年まで…覚えていなくちゃいけないので…😅
――受取予約は‥来年までできない――
📝を書きながら…
…

どーせなら
メモを…ブログに書いちゃえ_🖊_
というコトになったのです~(笑)
ブログに書いていたら…メモを…
絶対に失くさない😁
ソノ…せっかくのメモが…
見つからないコトがナイよーに
って
カテゴリも作った😁
完璧っ\(~o~)/
=つづく=
- 関連記事
-
-
2万円の「マイナポイント」手に入れるまで6か月:マイナンバーカード№10 2023/04/12
-
3種類の「マイナポイント」を手に入れる:マイナンバーカード№9 2023/02/16
-
「パスモ」に入れたい「マイナポイント」:マイナンバーカード№8 2023/02/15
-
iPhoneを「マイナンバーカード」の上に置くダケで「読取」がデキタっ😲:マイナンバーカード№7 2023/02/14
-
マイナンバーカード「受取」は予約しても30分待ち:マイナンバーカード№6 2023/02/13
-
不必要な「書類」が多すぎるストレス=「受取」のためのチェックリスト⑤:マイナンバーカード№5 2022/12/06
-
初めて見た「A2用紙」の「ご案内」書類=「受取」のためのチェックリスト④と⑤の前半:マイナンバーカード№4 2022/12/05
-
7年前にもらった「通知カード」を持参する=「受取」のためのチェックリスト③:マイナンバーカード№3 2022/12/03
-
「カード受取」のためのチェックリスト①②と③の途中まで:マイナンバーカード№2 2022/12/02
-
カードの「受取期限」まで「空無し」のため「年内・予約不可」:マイナンバーカード№1 2022/12/01
-