「どうやら体力もおちてゆくオレは」という歌詞の「うた」:日比谷野音㉒
- 2022/11/29
- 00:05
2022年9月の
日比谷野外音楽堂のライブは…
配信ライブで楽しみました
日比谷野外音楽堂 撮影:2022年9月26日
9月25日のライブのArchive放送を
自宅のPCにて撮影
配信なので
一度だけでなく
Archive放送でも
楽しめました
Archive配信…
毎日…視聴した😁
9/25 ライブ配信
(生放送)
9/26 Archive配信
1部視聴
9/27 Archive配信
2部3部視聴
9/28 Archive配信
1部2部3部視聴
不思議なことに…
生ライブ放送で
ハジメテ視聴した時と~🎤🎶~
Archive放送で視聴したときと~🎤🎶~
心に残る「ことば」が
チガッタ
日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25
作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ
第一部
01「過ぎゆ行く日々」
02「地元のダンナ」
03「デーデ」
04「星の砂」
05「ふわふわ」
06「偶成」
07「月の夜」
08「珍奇男」
09「昔の侍」
10「I don't know たゆまずに」
11「未来の生命体」
12「なぜだか、俺は禱ってゐた」
13「この世は最高!」
14「悲しみの果て」
15「RAINBOW」
第二部
16「東京の空」
17「武蔵野」
18「風に吹かれて」
19「赤い薔薇」
20「ズレてる方がいい」
21「俺たちの明日」
22「so many people」
第三部
23「星の降るような夜に」
24「友達がいるのさ」
25「ファイティングマン」
📅2022年9月25日
生ライブ放送で
ハジメテ視聴した時…
私は…
次の「ことば」が👇耳に残った
まだまだ行かなきゃ ならないんだ。
02「地元のダンナ」
僕はひた走る
どんなアホらしい人生も
全て喜びに変えて
19「赤い薔薇」
🎵さあ がんばろうぜ!
21「俺たちの明日」
あらゆるこの世の悲しみを
あなたと乗り越えよう
22「so many people」
明日 飛び立つために 今日はねてしまうんだ
終わられねえストーリー
おい出かけよう 明日も あさっても
また出かけよう
24「友達がいるのさ」
本当の自由を取り戻すのさ
25「ファイティングマン」
最初は…生配信の時は…
コロナで傷ついている
日本人やファンへの
がんばろーー✊
そんなメッセージに聴こえた
でも…
次の日
Archive配信を聴いたときは…
11「未来の生命体」
この曲が…♩…♩…♩…♩
どぉおお~~んッ🔨と
覆いかぶさる~
~トイウカ

停滞する~
~みたいな

不安~
~トイウカ

胸騒ぎ~
~みたいな

ソンナ…ワケノワカラナイ感覚に…
襲われたんだ…😔…
11「未来の生命体」
2002年12月26日発売
初めて聴いた曲で
歌詞カードは持っていないので
ネットで歌詞を検索した
配信ライブで聴きとれた部分は
実際2022野音で歌った「ことば」に変更している
突き刺す真冬の風 この東京で
オレは一体何を見てたんだろう?
あらゆる時代 あらゆる国の
いわば文明のはざまの悲しき生命体
(中略)
まあいいさ どうだっていいさ行けオレよ
強さやら弱さやらその全てを従えて
まあいいさ どうだっていいさホラ行けオレよ
逃げて行け 逃げて行け もっともっと深くオレのココロへ
突き刺す真冬の風 この東京で
オレは一体何を見てたんだろう?
でも停滞と病を経て今
自らおちてゆく わが身をはたから見ている
オレはいたって冷静さ
オレは掘り下げて行く
身を守る防衛さ
オレはオレを知って行く
いわゆる未来の生命体
まあいいさ どうだっていいさ行けオレよ
オレビルの角あたりに日本人の情緒感じて嫌さ
どうやら体力もおちてゆくオレは
やさしさや悲しみや飼い殺しの鬱屈をためたこの病を
も一度解き放ってやらねばなるまい
「オイ行くぞっ魂よ❕」
落ちてゆくこの日々を越えて
越えろ
「行くぜ❕エブリバディ」
~~~~~~~~~~
「行くぜ!エブリバディ」
からアト…
嗚咽のような
雄たけびが
つづいた
歌詞にない…
行くぜeverybody
越えろ
baby〰baby〰
この後に…歌詞にない…「ことば」
バイバイ
バイバイ~
バイバイ~~
ああ~~~ああ~~~~
宮本さんの声も…
エレキの音も…
泣いているように…聴こえた
エレキ・ギターが…
嗚咽のような泣き声を出すコトに…驚いた😲
この…バイバイ…は
いつもの…ファンへの呼びかけの「ことば」
baby
だったのかもしれない…🤔…
でも…
私には…
バイバイ…に
聴こえてしまった…😢…
私には…
ByeーBye👋…に
聴こえたんだ......😢...
どうやら体力もおちてゆくオレは
私は…ココントコロが👆
気になって…

バンドのメンバーって
同い年でも
老化のスピードって
同じじゃない
特に…ドラムは…スポーツだよね…
和太鼓奏者だと
裸でたたくから
背中が見えるけど…
まるで漁師さんのようーな
背筋だよね~
アスリートを越えてる…ってこと
それに…
楽器奏者は…
楽器を演奏するために
不自然な姿勢をとっているから
故障も多い…と思うんだ…
私自身…
楽器が原因で体中が痛くなって…
定期演奏会の練習をしていて…ね
スプーンを持つのもつらかった
スポーツをする人なら…
肉体のしくみ~やら
栄養学~などを学ぶ機会もある
美術の人だったら…
人物を表現するために
人体を研究する
モナリザのダビンチは
人体解剖してたし~
北斎は
人体の勉強のために
接骨院で働いてた
ま…その人体研究を
自分の健康に生かす…ワケではないけど…(笑)
でも…
楽器奏者って…
楽器や音楽の知識は
一生懸命学ぶけど
人間の肉体について
なかなか~学ぶ機会ってないよーな気がする
自分の体が痛くなってハジメテ
気づくんだ
体にワルイコトしてるって😢
バイト先のお客さんに
テニスの選手がいて…
私の症状が…「テニス肘」に似てるって教えてくれた
で…テニスの本を貸してくれたんだ
その本…役に立った
スポーツをする人って…
コーイウ…医学的な知識もあるんだ~
びっくりした
その頃…いろいろ本やら雑誌やら漁ってると…
楽器奏者だと…
体が痛くなるのは
自分の弾き方がワルイ…から
自分がヘタだから…
そう…思って
または…言われて
隠す人が多い…らしい
だから
あまり…知られてない…っていう記事も読んだ
外科に行くと…
「痛み止め」をくれるダケだから
ソレ飲んで
胃が痛くなった
で…
カイロプラクティック~やら
整体~やら
針治療~やら
薬を飲まない治療を探して
通った
ソーイウトコロには…
治療する人が
自分が体を痛めて
治療方法を探すウチに…
自分が治療する側になった…トイウ
そういう先生にも出会って…
イロイロ話を聞くことができたのが
私には
とても参考になった
その先生に…
ストレッチをやりなさい
嫌じゃなかったら
水泳をやりなさい
そう言われ…
スイミングとダイビングを始めた…ワケ😁
ダイビングは…
ソレコソ
人間が生きていけない場所に行くワケだから…
「体への危険」を学ぶ必要がある
潜水病ダケじゃなくって
耳のコト
肺のコトなども
学んだ
コーシテ
今まで考えてこなかった
人体について
考えるウチに…
自分の症状と体について
考えるウチに…
痛みを和らげる方法を
考えるウチに…
楽器演奏🎻って
ナントモ
体にワルイコトだった…って気づいた
日比谷野外音楽堂の配信ライブで聴いた…
どうやら体力もおちてゆくオレは
この…「ことば」
妙に気になっていた
11「未来の生命体」
2002年12月26日発売
20年前の…「ことば」だけど
2022年9月の野音ライブで聴くと…
妙に…意味深な
…「ことば」に聴こえてしまった

ホントは
この記事
書くのを迷ってた
最初は
書くつもりで…
チラとブログに書いた
――ブログ――
でも…だんだん書きたくなくなった
でも…
先日…またしても
こんな「お知らせ」が来て…
やっぱり書こう…と思った
スクショ:宮本浩次OFFICIALサイト
今年…2度目…
3月のコロナ感染で
体力おちてるんじゃないかな…😔…
日比谷野外音楽堂 撮影:2022年9月26日
9月25日のライブのArchive放送を
自宅のPCにて撮影
- 関連記事
-
-
「September」まりあさんの偉大さに気づいた:ガーデンシアター⑤ 2023/01/24
-
ビリッと感電死しそうな空気感の歌声:ガーデンシアター④ 2023/01/23
-
COVERライブのプログラム:ガーデンシアター③ 2023/01/22
-
「会場」ダケでなく「配信」も楽しむライブ:ガーデンシアター② 2023/01/21
-
はじめての東京ガーデンシアター① 2023/01/17
-
『武道館』と「東京フォーラム」は皇居の『北』と「南」歩いて行ける:武道館ライブ㉖ 2022/12/15
-
「平成」と「令和」とで同じ「思い」になった時:日比谷野音㉓ 2022/11/30
-
「どうやら体力もおちてゆくオレは」という歌詞の「うた」:日比谷野音㉒ 2022/11/29
-
シンフォニーの「終楽章」のような「風に吹かれて」:日比谷野音㉑ 2022/11/28
-
「歌」は『ことば』と『音』を伝える芸術:日比谷野音⑳ 2022/11/27
-
「東京の空」を聴いて「ガストロンジャー」を思い出した:日比谷野音⑲ 2022/11/26
-
音楽も出会う『トキ』が大事:日比谷野音⑱ 2022/11/25
-
ライブの「CODA」だと思った「第三部(=アンコール)」:日比谷野音⑰ 2022/11/20
-
「研ぎ澄まされた空気感」の漂うライブ:日比谷野音⑯ 2022/11/18
-
今までとはチガウ曲に聴こえた「俺たちの明日」:日比谷野音⑮ 2022/11/17
-