FC2ブログ

記事一覧

シンフォニーの「終楽章」のような「風に吹かれて」:日比谷野音㉑



日比谷野外音楽堂のライブの抽選にハズレて…


傷心の📅9月だったのですが…



配信ライブを視聴するコトがデキタのが


コレが…

予想外に

素晴らしかった







会場での遠くからの鑑賞と比べ…


配信ライブだと…

細かいトコロが

よく見え…👀

よく聴こえ…👂



今まで疑問に思ってたコトが…

この日比谷野外音楽堂のライブで

一気に解決したのでしたヽ(^。^)ノ





ま…自分なりに…だけど…

アタッテルかどうかは…わからない😁






疑問1

なぜ~

エレファントカシマシとソロとで

声がチガウのか❓



1-PC191732.jpg
カバ―アルバム『ROMANCE』
うた:宮本浩次


最初に買ったCDアルバム



このCDの『声』は

本当にきれいで

ステキ


CD-P4057743.jpg
アルバム『宮本、独歩』



ソロのオリジナル曲のアルバムの「声」も

好き


自分の中では
1番好きなアルバム



曲:P4057745
アルバム『宮本、独歩』の曲目


最初の3曲

「ハレルヤ」
「冬の花」
「夜明けのうた
作詞・作曲/宮本浩次


まるで~🎵~ラジオ体操のように

毎朝聞いてる



coffee☕を淹れるBGM



「夜明けのうた」までに
coffeeを淹れて…


「夜明けのうたを聴きながら

coffeeを飲むのが…朝の目標




で…

coffeeを飲み終わると~


ラジオ体操ではなく

ルーシーダットン(タイのヨガ)をやる




マジで…

ラジオ体操の

🎵新しい朝が来た🎵

の役割なワケ(笑)





アルバム『宮本、独歩』の次に買ったのが…コレ👇


1ベストIMG_0001
『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』
歌&演奏 エレファントカシマシ


エレファントカシマシの曲を

ギター弾き語りDVDで聴いて…


とてもステキな「曲」だったし~

キレイな「歌声」だったし~


CDで聴きたい


そう思って買ったのに…😢…




ベスト盤を聞いて…ガッカリした




「声」がチガウ


ソロの「声」とチガウ


この「声」は好きじゃない




CDは…2枚組だったけど…

Disc1は…ナントカ…聞いた…


でも…
Disc2は…聞きたくなくって


ずっと聞かなかった





なんで❔声がチガウんだろー❓



なんで~


あんなきれいな声を

出し惜しみするんダロー


ずっと…不思議だった





ソノ疑問を…

今回…


日比谷野音の
配信ライブを視聴して

自分なりに解決したのが


コチラ👇








エレファントカシマシでは…「ことば」で表現している❔

ロでは…「音」で表現している❔






疑問2

なぜ~

宮本・作曲の『曲』は

ピアノが弾きたくなるんだろー❓




エレファントカシマシでは…「ことば」を伝えてる




コンナコトをイロイロ考えていると…



宮本さんの曲…


なんで~

ピアノが弾きたくなるか🎹

わかったヨーナ気がしたんだ…





宮本さんの曲は…

人が歌いやすい「歌」ではなくて…

「器楽曲」🎻🎺っぽいんだ





大事なのは「ことば」と「メロディー」で…


人が歌う「歌」…として
歌いやすい「歌」…ではなく

「声」がきれいに聞こえる
「歌」が上手に聞こえる

そんな『歌』を

造ってない❕…ヨーナ気がした





日比谷野外音楽堂のライブ中に…

ギターのチューニングが狂ったとき…


ギターを取り換えるんじゃなくて

自分の歌を
ギターの音に合わせようとした…あの≪間(ま)≫



宮本さんの対応の仕方が

とても興味深かった



チューニングしながら
歌ってるんだ…


だから…
音程が…どんどん変わってく



たぶん…

「ことば」を途切れさせたくなかったんじゃないかな…🤔……





私…思ったねーーー



コノ人…


キレイな声で
うまい上手な歌を

客に…聴かせようとしていない…って





――チューニングが狂った「珍奇男」のブログ――






私が…疑問に思ってた…


なんで~

あんなきれいな声を

出し惜しみするんダロー





出し惜しみ」じゃなくって

キレイな声で歌おうトイウ…『意志』がナカッタんだ(笑)





。。。。。





2月の東京フォーラムで聴いた


「風に吹かれて」


美しい「声」で…😍



今まで~

1番美しーー😍と思ってた「夜明けのうた」


超えたかも❓


ソー思うくらい


美しかった😍





「風に吹かれては…

ソレマデモ
聴いたコトがある曲だったけど…


東京フォーラム1日目の「歌」は…

ものすごく心地ヨクテ…

この日惚れ込んでしまった



あの日から…


たぶん…1日に1回は~🎵~

「風に吹かれてのメロディーが

頭の中をよぎる





あの日から…

私のピアノセッションでは…


「夜明けのうた」「風に吹かれて」


必ず弾く曲になってる





でも…歌詞カードを見ると…

1-風に吹かれて-歌詞
引用:『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』歌詞カード
歌&演奏 エレファントカシマシ


1-風に吹かれて-歌詞-2



私は…

「風に吹かれて」

物悲しいメロディーの曲だと思っていたので…


「派手すぎる」ということばが

不思議だった




でも…最近…



いつもはピアノ音🎹で伴奏するんだけど…


先日…チョット気分を変えて…
ピアノ音🎹とストリングス音🎻のミックスで伴奏してみたら…😲



「風に吹かれて」の…ラスト部分

メチャクチャ派手になった😲



まるで~

チャイコフスキーか
ドヴォルザークの

シンフォニーの
「終楽章」みたいな~


シンバルが…

これでもかっ

コレデモカ


っていうよーにーー


バ〰ン バ〰ン 
バンバンバンバン  


打ち鳴らす

ド派手な終わり方の…

シンフォニーの「終楽章」



「風に吹かれて」のラストが…

そんなド・派手なラストになってしまった…😅






宮本さんが派手っていうのは…


ソーイウイミだったのかて思った





宮本さんの曲は…

メロディーラインは
ベートーヴェンっぽい…派手トイウカ…華やかさがあるけど

音のつながりが

ココ…モーツァルトかぁ❓😲

って思うよーなトコロもあって



「人」が歌う歌…じゃないよねーー(笑)




宮本さんは歌ってるけど…😅




だから…
ピアノ伴奏すると…楽しい曲なんだ…きっと





ド・シロートの…テキトーな考察😅








日比谷野外音楽堂のライブは…

配信・視聴だったけど


細かいトコロまでわかって…

私には
とても貴重なライブだった






…ホントはココで「野音」記事…終わるつもりで書いたけど…

=つづく=







――2022.9.25日比谷野音・エレファントカシマシ「配信ライブ」――




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -