FC2ブログ

記事一覧

音楽も出会う『トキ』が大事:日比谷野音⑱



小説を読む『トキ』があるように

音楽にも聴く『トキ』がある





今まで遠ざかっていた音楽を再開し~🎶~

初めてロック・ライブを聴くようになって

そう思いました





しかしっ😢


クラッシック・コンサートとチガッて

ロック・ライブは
なかなか抽選に当たらなくて…😭

チケット購入ができない




で…

日比谷野外音楽堂のライブは

配信・ライブで楽しみました




私の場合…

ソロになってからの俄ファンなので…(-_-;)


ライブで初めて聴く曲も多いのです



1ベストIMG_0001
『All Time Best Album THE FIGHTING MAN』
歌&演奏 エレファントカシマシ


唯一持ってる
エレファントカシマシのCDアルバム

購入2021年







唯一持っているCDにもかかわらず…

ちゃんと聴いてない曲も…多い




なぜなら…





実は…

『P.S.I love you』に入っていた
弾き語りのDVDの


「悲しみの果て」
作詞・作曲/宮本浩次

1-PC281752-悲しみの果て
2020.6.12.バースディコンサートDVD=『P.S.I love you 宮本浩次』
自宅のPCモニターを撮影


この弾き語りDVDの

「悲しみの果て」に魅かれて

エレファントカシマシ・ベスト盤を購入した




…けれど…


この…エレファントカシマシ・ベスト盤の…

宮本さんの『声』

好きじゃない…😢…




だから…

セッションする曲以外は…聞かない🙇
(ファンとは思えない…コメント)





ちなみに
🎹セッションする曲は…



「今宵の月のように」
「悲しみの果て」
「四月の風」
「風に吹かれて」
「ハナウタ~遠い昔からの物語~」

作詞・作曲/宮本浩次






トイウワケで…

エレファントカシマシのCDはコレシカ🄭🄭持っていない




――関連ブログ――





トイウコトで…


私の場合…


エレファントカシマシのライブだと…
半分以上…知らない曲…だったりする



武道館で1度ダケ聴いた曲は

忘れてたり…するし…





でも…

ライブで聴いたダケの曲が~🎶🎵🎶🎵~





キョーレツに🔨

心に🎯突き刺さったりする







日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25

作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ


第一

01「過ぎゆ行く日々」
02「地元のダンナ」
03「デーデ」
04「星の砂」
05「ふわふわ」
06「偶成」
07「月の夜」
08「珍奇男」
09「昔の侍」
10I don't know たゆまずに
11「未来の生命体」
12「なぜだか、俺は禱ってゐた」
13「この世は最高!」
14「悲しみの果て」
15「RAINBOW」

二部

16「東京の空」
17「武蔵野」
18「風に吹かれて」
19「赤い薔薇」
20「ズレてる方がいい」
21「俺たちの明日」
22「so many people」

第三
23「東京の空」
24「友達がいるのさ」
25「ファイティングマン」





色分けの意味は…

デーデ」…持っているCDに入ってる曲

赤い薇…持っているDVDで聴いたことがある曲

星の砂」…武道館ではじめて聴いた曲

ふわふわ」…野音のライブで初めて聴いた曲






ライブで聴いたダケの曲が~🎶🎵🎶🎵~



キョーレツに🔨🔨

心に🎯突き刺さったりする…というのは…





野音のライブで初めて聴いた曲なのに

コレなんか👇メロディーが


今でも~🎵~耳に残ってる




11「未来の生命体」

まあいいさ どうだっていいさ行けオレよ

強さやら弱さやらその全てを従えて


12「なぜだか、俺は禱ってゐた」

さよなら、愛しき日々よ。

さよなら愛しき今日…今日よ。







「未来の生命体」なんて…

株価がドンッ💨ドンッ💨💨と落ちてゆく日に…


墜ちてゆく↘↘↘

まあいいさ どうだっていいさ…



コレが~頭の中~🎵BGM🎵で流れて


困ってる(-_-;)






ソーイウ曲ではナイですねーー<(_ _)>





ファンクラブ…クビにナリソーなコメントばかりしてる…😅






で…

日比谷野外音楽堂のライブで


キョーレツ🔨🔨🔨

心に突き刺さったのが⚡🎯⚡コレ👇




ああ 街の空は晴れて ああ 人の心晴れず

尽きやらぬ悩みごと 何処へやら

山越えて谷越えて そう ああ 人の心晴れず

ああ ぶざまであればあるほどに んん わが身かわいや愛おしや

山の中 深い森の中 古き社のその中は

眠り続けた願いごと 皆が知ってる願いごと

おお あの夏の思い出は 何処へやら

山越えて谷越えて そう ああ 何処へ行ったのやら

やさしすぎるぜ

(中略)

俺には解るぜ 最後のチャンスは ああ  100度も訪れた

解らない叶わない聴こえない届かない 望まない望めない頼りない

解らない叶わない心はここにもそこにも無い ああ...ああ...

ああ 街の空は晴れて ああ 人の心晴れず


ありふれたことがいい そうさ

いつもと同じならいい

さりげない方がいい

花に水をやればいい

ああ 涙は見せぬ方がいい

ああ ふさわしすぎるぜ

ああ 涙は枯れ果てた

ああ 笑いは忘れ果てた

(後略)



引用:「東京の空」

作詞・作曲/宮本浩次





ぐっとくる~~メロディーなんだけど―――

すごい💦詩だねーー





いつ創ったの❓


何歳の時の曲❓





そう思って…調べたら…



1994年5月21日発売

27歳の時の曲😲





私の場合
1994年といったら…


ダイブマスターの講習を受けてる年だった…🤔…


1995年に
インストラクターになった


今まで…
モロ文系人間

大学までは
全て音楽系の部活で…

大学は国文科


ソレが

ダイビングのインストラクターって😲


人生…ものすごく変化した『トキ』だった


前進しかナカッタ…『トキ』だった





この頃…この曲を聴いたなら…

拒否ってたと思う





今…

コロナ禍で


ありふれたことがいい 

いつもと同じならいい

さりげない方がいい

花に水をやればいい



バルコニーの花に
今日も…水をあげる生活

草花の生長を
観察デキル…

ソンナ気持ちになる生活


ソレが幸せだと思える…日々



こんな『トキ』に聴いたから…




キョーレツ🔨🔨🔨

心に突き刺ささるんだ⚡🎯⚡





そして…


アラ60の人が歌うから…

素直に聴けるんだ…と思う





27歳の若者が歌ったら…ムカツイテタよねーー





逆に…この曲…

支持したのは…どんな人タチなんダロー

そう…思う






「東京の空」を聴いたら…

この「歌」を思い出した



はたらけど はたらけど猶 わが生活 楽にならざり ぢつと手を見る

石川啄木





ああ゛~~啄木は~~26歳で亡くなってる......










=つづく=






――2022.9.25日比谷野音・エレファントカシマシ「配信ライブ」――


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -