FC2ブログ

記事一覧

「赤い薔薇」と研究授業の「落葉松」の話:日比谷野音⑧


日比谷野外音楽堂のライブの

「赤い薔薇」を聴いたら…



DVDで聴いたコトのあった…この曲が…



今までとは

チガウ曲

聴こえてきた





私は…

ある…「詩」を

思い出した






1-ブログスクショー落葉松-3





私が…

はじめての「研究授業」に選んだ教材が…


「落葉松」
北原白秋







私の…はじめての「研究授業」は…


モチロン
はじめての学校

はじめての生徒

研究授業担当者が…入院したので
その…ピンチヒッターだった




教育実習の…翌年の…

生涯で…はじめての…仕事だった






本来なら…


ベテランの先生が代わりを務める状況だったけど…




ベテランだとちゃんとした授業をしなくてはならない


今から研究授業の準備をするには

準備期間が足りない


はじめてで経験のない

あなたなら


どんな授業を見せても

大丈夫だから…


やって




そう…言われたんだ






私の担当は…

3年生だった…



私は…

「詩」が好きだったので


3年生の教科書の中から

「詩」教材を選んだ…





まず…


2人の生徒に

詩「落葉松」を

朗読させた




次に…


第一連だけ

読んだ




「落葉松」第一連


からまつの林を過ぎて、
からまつをしみじみと見き。
からまつはさびしかりけり。
たびゆくはさびしかりけり。




第一連だけ

読んで…


考えさせた





この詩はどんなところか❓

作者は何をしているか❓

作者はどんな心情か❓






次に…


第二連/第三連/第四連

を読んで…



共通して出てくる言葉をみつける

共通する言葉の「道」とはどんな道か





「落葉松」第二連


からまつの林を出でて、
からまつの林に入りぬ。
からまつの林に入りて、
また細く道はつづけり。


「落葉松」第三連

からまつの林の奥も
わが通る道はありけり。
霧雨のかかる道なり。
山風のかよふ道なり。


「落葉松」第四連

からまつの林の道は、
われのみか、ひともかよひぬ。
ほそぼそと通ふ道なり。
さびさびといそぐ道なり。




第二連/第三連/第四連

を読んで…そこで止めて


考えさせた




ココの…


からまつの林の道って



どんな「道」だろ❓





「どんな道」か❓

生徒に…想像させたんだ


そして…発表させた






イロイロ

意見が出たよ😲







フツー3年生だと

メンドーがって

発言しないんだけど…




コーイウトキ…


若い

慣れない教師って


『得』なんだ





コノコロの中学3年生は

大人だったから…



先生を助けてあげよう



そーいう

おねえさん/おにいさん心理が働いて…



しかも研究授業だと

よけーに

協力してくれる(笑)




たぶん…大人の事情を…察してた生徒もいたと思う




だって

新米の私が…「研究授業」って


しかも…

受験間近の3年生の「研究授業」って


不自然だもん😅





同学年の…指導教諭が驚いてた




アンナ…

クダラナイ…というか

素直な意見を…アイツラが…発表するなんて😲



俺の授業だったら

シーーーーーンってなって授業が止まるよっ



研究授業が…シーーーーーンってなって止まったら…



俺が代わりに…発表しようかと思ってた







生徒の発言は…



林の道


細い道


山の道


落葉松が生えてる道


水たまりがありそうな道


風が吹いてて寒そうな道


あまり人が歩いてない


寂しそうな道






クダラナイ意見でも



そーーだねーー😊



って取り上げていくと…


生徒もおもしろがって

どんどん手が上がった





で…



そろそろ…次に進まなきゃ


どうやって

生徒の発言を切るか❓




ソンナコトを

考えていると…




いきなりっ💨


男子生徒が言ったんだ





先生っ質問❕


この「道」って

「ホント」の道ですか❔





「ホント」の道って❓






自分の足で…




彼は…


自分の足を机の高さまで上げて


その足を…✋…ポンポンたたきながら


言った





自分の足で


実際に歩く…「ホント」の…



『本物の』道


ですか❓






。。。。。





日比谷野外音楽堂での…ライブの


「赤い薔薇」を聴いた…トキ…






君は赤い薔薇

華やぐ季節 この町に

永遠に咲き続ける花



例えばどこかの森の中

逃げ惑う君を追いかけて

Oh追いかけるのさ 獣のように きっと


(中略)


僕はひた走る


どんなアホらしい人生も


全て喜びに変えて




君は赤い薔薇

どよめくビル そう この町に

永遠に咲き続ける花




僕はひた走る


どんな悲しい思い出も


全て後ろにして




君は赤い薔薇

華やぐ季節 この町に

永遠に咲き続ける花



「赤い薔薇」
作詞・作曲/宮本浩次






日比谷野外音楽堂の…


ライブの中に

織り込まれた


「赤い薔薇」を聴いたトキ…私は…






君は赤い薔薇




この…『君




女の人じゃないねっ💡




『本物の』女の人じゃないね




そう…感じたんだ…🤔……







日比谷野外音楽堂・ライブ2022.9.25

作詞・作曲 宮本浩次
演者 エレファントカシマシ



第一

01「過ぎゆく日々」

ああ まだまだ行かなきゃ ならないんだ。
02「地元のダンナ」

03「デーデ」
04「星の砂」
05「ふわふわ」
06「偶成」
07「月の夜」
08「珍奇男」
09「昔の侍」
10I don't know たゆまずに
11「未来の生命体」
12「なぜだか、俺は禱ってゐた」
13「この世は最高!」
14「悲しみの果て」
15「RAINBOW」


二部

16「東京の空」
17「武蔵野」
18「風に吹かれて」

僕はひた走る
どんなアホらしい人生も
全て喜びに変えて
19「赤い薔薇」

移ろうこの世間にゃあ
ズレてる方がいい
20「ズレてる方がいい」

さあ がんばろうぜ!
21「俺たちの明日」

22「so many people」

第三

23「星の降るような夜に」

終わられねえストーリー
24「友達がいるのさ」

本当の自由を取り戻すのさ
25「ファイティングマン」









日比谷野外音楽堂の…


ライブの中に

織り込まれた


「赤い薔薇」を聴いたトキ…私は…





「落葉松」北原白秋

の「研究授業」を…



当時中学3年生だった
男子生徒の発言を

思い出した




この「道」って

ホントの道ですか❔




『本物の』道


ですか❓










「落葉松」

北原白秋 




からまつの林を過ぎて、
からまつをしみじみと見き。
からまつはさびしかりけり。
たびゆくはさびしかりけり。


からまつの林を出でて、
からまつの林に入りぬ。
からまつの林に入りて、
また細く道はつづけり。


からまつの林の奥も
わが通る道はありけり。
霧雨のかかる道なり。
山風のかよふ道なり。


からまつの林の道は、
われのみか、ひともかよひぬ。
ほそぼそと通ふ道なり。
さびさびといそぐ道なり。


からまつの林を過ぎて、
ゆゑしらず歩みひそめつ。
からまつはさびしかりけり、
からまつとささやきにけり。


からまつの林を出でて、
浅間嶺にけぶり立つ見つ。
浅間嶺にけぶり立つ見つ。
からまつのまたそのうへに。


からまつの林の雨は
さびしけどいよよしづけし。
かんこ鳥鳴けるのみなる。
からまつの濡るるのみなる。


世の中よ、あはれなりけり。
常なけどうれしかりけり。
山川に山がはの音、
からまつにからまつのかぜ。


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -