異国情緒あふれる港町、門司港駅のステキな駅舎=「平家物語」文学散歩㉓(脱線中)
- 2022/10/17
- 00:05
『平家物語』文学散歩ブログですが…
ただいま…脱線中です😅
イチオー
「壇之浦の戦い」の場所=関門橋の見える場所は
ウロウロしてます😁
撮影:2022年6月2日
門司港駅です
鉄道駅の駅舎です
撮影:2022年6月2日
現在の駅舎は…
大正時代と同じデザインです😍
門司港駅の説明板 撮影:2022年6月2日
大正時代の駅舎の写真は…
駅構内に展示してあった…説明板を撮影したものです
。。。。。
下関から
船で〰〰⛴〰〰渡った
関門海峡
下関から🕘5分で到着した港町…門司港は
とてもステキでした😍
ちょっと…外国旅行しているよーな

そんな街並みでした
――ブログ――
港の…すぐ前には…
鉄道の門司港駅が_🚉_ありました
この~門司港駅の駅舎も
ステキな建物で…
中をうろうろしていたら~
~
~


駅舎の歴史の説明板がありました
門司港駅の…駅舎の歴史は…こんなかんじ👇
門司港駅の説明板 撮影:2022年6月2日
明治24年以降=門司港駅の説明板を撮影:2022年6月2日
大正3年=門司港駅の説明板を撮影:2022年6月2日
昭和3年=門司港駅の説明板を撮影:2022年6月2日
昭和30年頃=門司港駅の説明板を撮影:2022年6月2日
平成24年=門司港駅の説明板を撮影:2022年6月2日
令和4年=のりちゃん撮影:2022年6月2日
撮影:2022年6月2日 🕘13:51
駅舎のなかを
ウロウロしてから
外にでました
撮影:2022年6月2日 🕘13:51
駅舎の外に出て…
ウシロにずりずり下がりながら…
ベストショット・ポイントさぐり…
駅舎の撮影📷をしました
で…
撮影が終わり…
ウシロを振り返ると…😲
撮影:2022年6月2日
駅舎の向かいに
デンッ❕と
建っていたのが…
日本郵船…のビル
撮影:2022年6月2日
「日本郵船」…って
商船の会社ですよねーー🚢ーー
外国からの荷物を運んでくる
撮影:2022年6月2日
同じ広場に
こんなモノもありました
撮影:2022年6月2日
バナナの叩き売り…発祥の地
外国から届いたばかりの…バナナ🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌を
ココで売りさばいていたんですねーー
撮影:2022年6月2日
観光マップを…
改めて
じっくり
眺めました
撮影:2022年6月2日
(のりちゃん編集有)
税関👉
👈国際ターミナル
門司港は…
外国からの…荷物の…
📦🎁📦🎁🎁📦📦🎁🎁📦🎁📦
玄関口だったんです
港に届いた〰🚢〰外国からの荷物を
門司港駅から貨物列車に積み込んで…
日本中に運んだんですね~
だから…
街並みが…異国情緒あふれてる…
そう…感じたんだ…



だから…
『商船会社』のデカいビルが🏢🏢…建ってる
「日本郵船」ダケでなく…
「旧大阪商船」のビルも
あるようです
「旧大阪商船」って…😲
「商船三井」だよね~

実は…私…
「商船三井」の株持ってる😁
マズイ…😅
「文学散歩」のハズが…
妙に…下世話な話題になってしまった…
「商船会社」のコトなんて
全然知らなかったのに…😅
株価を見てると…
コロナ禍なのに
日本郵船株~や~商船三井株が
昨年=2021年半ばから
エラク値上がりしてる
なんで❔
そう思って
何の会社か❓調べてみると…
(ド・シロート😅)
『商船』=荷物を運ぶ会社だったワケ
たしかに…
コロナ禍で…
人の往来はデキナイけど
荷物は入ってこないと困る
飛行機が飛ばなくなって
飛行機で運べない分
逆に船便は増えてる❓
船便のほうが
たくさん運べるし~
安いし~
船って…
日常生活の中で
乗船することはナイけど~
毎日
使ったり食べたりするモノの多くは…
船で運ばれてきてる~🤔~
ソーイエバ…
2016年
DELLパソコンを買ったときも…
船便で送られてきた
DELLに注文する時…何度か問い合わせの電話をして
☎



ソノトキの電話☎対応中に
船便ですから…
DELLスタッフの人の
そんな言葉があった
私は…ビックリして…(届くまでドノクライかかるんだろーー❓)
エーー
アメリカから船便で〰〰🚢〰〰〰


日本に送るんですかっ



そう訊ねると…
DELLスタッフの方は…
日本だから…
たぶん…
Chinaの工場からだと思いますよ…
調べてみます
イヤ…ワザワザ…調べなくっても大丈夫です
そう言ったけど…😅
私のクダラナイ質問を
調べてくれて…(笑)
Chinaからだから
パソコン届くの…早かったア…💨
――ブログ――
なるほど…🤔……
だから…
『商船会社』景気がいーーのね
そう思った
で…
商船株がほしくなったワケ😁
でも…
「日本郵船」株は高くて
私には…手が出なかったから…😢
「商船三井」株を買った
配当金もよくって…😁
現在は暴落してるから
含み損だけど😢
決して儲かってはいない
シロートだもん😁
でも…
株って
今まで興味がナカッタことに興味がわくから
おもしろいよね~
門司港駅前の
「日本郵船」のデカい
立派な
ビル🏢を見たダケで


ものすご~~~っく
コーフン
🚢
してしまった(笑)


そうそう…

「日本郵船」株…分割したから…安くなったんだ…😁
- 関連記事
-
-
2つの「小郡」=「平家物語」文学散歩㉚ 2022/10/25
-
佐賀から東京(博多&下関)途中下車の旅=「平家物語」文学散歩㉙ 2022/10/23
-
下関の「英国領事館」にも行った=「平家物語」文学散歩㉘(脱線中) 2022/10/22
-
「関門海峡」の橋=「平家物語」文学散歩㉗(脱線中) 2022/10/21
-
「関門海峡は運河だ」と思った=「平家物語」文学散歩㉖(脱線中) 2022/10/20
-
関門海峡を「橋から眺めたい」と思った=「平家物語」文学散歩㉕ 2022/10/19
-
海から「赤間神宮」を眺める=「平家物語」文学散歩㉔ 2022/10/18
-
異国情緒あふれる港町、門司港駅のステキな駅舎=「平家物語」文学散歩㉓(脱線中) 2022/10/17
-
「関門海峡」を船で渡ったら〰⛴〰素敵な「港町」がありました=「平家物語」文学散歩㉒ 2022/10/16
-
「関門橋」を海から眺める=「平家物語」文学散歩㉑ 2022/10/15
-
壇之浦の戦いの『海』を海上から眺める=「平家物語」文学散歩⑳ 2022/10/14
-
「巌流島の決闘」と「壇之浦の戦い」の「関門海峡」=「平家物語」文学散歩⑲ 2022/10/13
-
宮本武蔵と佐々木小次郎の「巌流島」の決闘=「平家物語」文学散歩⑱ 2022/10/11
-
無人島「巌流島」をひとりで散策=「平家物語」文学散歩⑰ 2022/10/10
-
巌流島から源平合戦に『思い』を馳せる=「平家物語」文学散歩⑯ 2022/10/08
-