ギター部の活動はミーテイングだけだった:中学生バンドの思い出⑷
- 2022/09/26
- 00:05
私に
そのバンドの話をしたのは
中学校のギター部の3年生だった
今回
こんなメールが来て…👇
スクショ:9月18日に届いたメール
ピアノにつられて
コンサートを視聴したら…
カレラのことを
うわ~☁~☁~☁っ~と
思い出したんだ~~
メジャーデビュー前の…「エックス」というバンドを
はじめて…私に話した…中学生のコトを…
198✖年の…ギター部の3年生のコトを…
。。。。。
ギター部の顧問の先生は…
フラメンコ・ギターのセミ・プロっぽい方で
時々呼ばれて
フラメンコの伴奏をする…という
おそらく~

観客の前で…ギター演奏をしているような方だった
詳細は…
ま…大人の事情で
あまり…聞けなかったけど😁
で…ソノ年…私が
ギター部の副顧問を希望したら
喜んでくれて
3年生の部員で
バンドをやりたい子がいて
自分とか他の部員と音楽性がチガウから
いっしょに活動できない
だから…
別室で
カレラの面倒をみてほしい
そう言われた
カレラは…
自分たちでヤリタイコトをやるから
音楽的な指導はしなくていい
ソーイウ指導は
たぶん嫌がると思うから
見守るかんじでいい
そう言われた
3年生のカレラの
ギター部での活動は…
いわゆる…ミーテイングだった(笑)
ボーカルの子が
リーダーだった
楽器の練習は
一度もしなかった😅
ギターを持ってきて練習したら❓
私が…そう言うと
楽器を弾くには…アンプが必要だから
持ってこられない
カレラは…そう言った
アンプなしで
ギターだけでも練習したら❓
そう言うと
アンプなしだと音が出ないから
練習にならない
そう言った
ドラムの子は…
時々
机をたたいてたかなーー(笑)
で…
部活動の時間に
集合する
練習場所と練習時間を
連絡し合っていたようだった
普段は…
家で
それぞれ個人練習をして
部活動の時間に…
集合する
練習場所と練習時間を
それぞれ確認して
練習してくる曲目を伝えるってかんじ
練習場所をみつけるのも
自分たちでやってたかんじ…🤔…
ま…
私は
ミーテイングの中に入っていけないので…
コッソリ~
耳👂をダンボにして
聴いていたんだけど😁
次の場所…○○はどうかな❔
オマエ行って聞いてみてくれ
オレは…△△に行って聞いてくる
みたいな話を
コソコソやってた(笑)
練習場所を…探してる
かんじだった

で…
文化祭が近づくと…
まず選曲からはじまって
ステージでの立ち位置
準備の段取り
などなど
部活動は…
文化祭・公演の
ミーテイングに変わっていった
曲…どうする❓
この曲は…やりたいけど
やってもみんながわからないから…
みんながわかる曲もやらないと…
そのうち…
曲目が決まったようで
部活動の教室を
ステージにみたてて
立ち位置を確認してた
さらに…
文化祭が近づくと…
ナニヤラ
荷物を持ち込んできた
自分たちの教室に置くと
壊されたらいけないので
部活動の教室におかせてほしい
と言うんだ
カレラが運び込んだ荷物は…
箱に入れたり
布にくるんだり
キチンを包装されてたねーーー😁
ナニモノかわからないようにして…
部活動の教室の
隅っこに
ナニゲに
キチンと並べて
置いてた(笑)
アマリニ
しっかり
キチンと
隠されている…『私物』なので…
私は
中身を確認することができなかった…😅…
だから
文化祭のリハーサルの日まで…
アンプを始め~
ナニヤラ~
ドッサリ▬☒■▣▧▣☒
細々したモノが
バンド演奏に必要なものが
あの荷物の中に
アルコトに気づかなかった(笑)
私の場合…
クラッシック音楽しか
やったコトがなかったから
クラッシック楽器は想像デキルけど~
エレキ楽器は
触ったコトがなかったから…
全然わからなかったんだ😅
カレラの…おそらく初舞台…
その年の
中学校・文化祭公演は…
エレキ・ギター
ベース・ギター
ドラム
キーボード
そして
ボーカルの…
バンド構成で…
予定した2曲を
ナントカ~最後まで
演奏するコトができた…🎶…
2曲目の…ラストが…
演奏上ではなく…音響的に…
フェードアウトで消えていったんだ…🥁♩♩…♫…♪…♪…
彼らは…本当は…
アンコールも用意していたけれど…
ソレは
かなわなかった
ーー
ーー

ーー
ーー

ーー
ーー

ーー
ーー

文化祭のあとのーーー
一連のーーーゴタゴタのアトーーー
ギター部・顧問の先生は…
何度も
何度も
会議に呼び出されてた
私には…
2人…行く必要はない…と思う
そう言った
たぶん…
ずいぶん…
不快な『思い』をしてたと思う
でも…
私には
一言も
愚痴とか
言わなかったねーー
今…思うと
立派な先生だったよーー
アラ50くらいの先生だった…
で…
私には
コー言ったんだ
カレラは…
自分たちの『発表場所』を探していたんだろう…ね
私も…カレラの気持ちはわかるよ…
私も~
顧問の先生も~
観客の前で
演奏したコトがある…音楽人間だから~
観客の前で演奏したい
そういう…カレラの『思い』がわかるんだ
当時は…
エレキ・ギターは
〔フリョー〕の楽器だった
〔フリョー〕の象徴…ソー思う人が多かった
大人も…若者も…
でも
エレキ・ギターに罪はないし~
ギター部の3年生は
〔フリョー〕ではナカッタ
ギター部で
(エレキ)ギターを弾いて
何が悪いんだ❓
私はそう思ったし~
顧問の先生も…そう思ったと思う
でも…
エレキ・ギターをヤリタイ生徒デハナク
〔フリョー〕をヤリタイ生徒が
今後
ギター部に入部=集まってきたら…
タイヘンナコトになる
ソーイウ『思い』から…怒った教師タチの『思い』も
今なら…わかりすぎるほど…わかる
=つづく=
- 関連記事
-
-
「赤い薔薇」と研究授業の「落葉松」の話:日比谷野音⑧ 2022/11/04
-
「赤い薔薇」を聴いたら「落葉松」(北原白秋)を思い出した:日比谷野音⑦ 2022/11/03
-
「君は赤い薔薇」の「君」は「女の人」じゃないと思った:日比谷野音⑥ 2022/11/02
-
きれいな声では歌えない歌:日比谷野音⑤ 2022/11/01
-
「ことば」でメッセージを伝える「ロック・ライブ」:日比谷野音④ 2022/10/01
-
私のアンテナに引っかかったメッセージ音楽:日比谷野音③ 2022/09/29
-
私にはギリシャの古代劇場のイメージだった「野音」:日比谷野音② 2022/09/28
-
ギター部の活動はミーテイングだけだった:中学生バンドの思い出⑷ 2022/09/26
-
初体験❕ファンクラブに入会:日比谷野音① 2022/09/25
-
百年後も風化しない『曲』を求めるアーティストたち:中学生バンドの思い出⑶ 2022/09/24
-
インディーズ・バンドのファンだった中学生との出会い:中学生バンドの思い出⑵ 2022/09/23
-
クラッシックとロックの融合コンサート:中学生バンドの思い出⑴ 2022/09/22
-
迷ったのがラッキーだった佐賀市文化会館:佐賀ライブ⑪ 2022/09/06
-
アンコールを歌い終わったアトのMC:佐賀ライブ⑩ 2022/09/04
-
佐賀の「木綿のハンカチーフ」:佐賀ライブ⑨ 2022/09/03
-