アンコールを歌い終わったアトのMC:佐賀ライブ⑩
- 2022/09/04
- 00:05
MCがほとんどないスタイルの
🎶ライブ🎶
3時間くらい
歌いっぱなし
ひと言~二言は~アル
この曲は
若いころ作った曲で~♫~
改めていい曲だと思った
みたいな~
曲に関する~短いつぶやき
第1部と第2部の間の休憩も…
休憩…トイウヨリモ
5分程度の着替えの時間ってかんじ
音楽を聴きに…ライブに行ってる
生歌を聴きたくて…ライブに行ってる
しゃべりを聞きたいんじゃない
歌うコトに
全力を注いでほしーー

だから…
私にとっては…
とても満足デキル
ライブ・スタイルの
アーティストだった
どんなスタイルのライブを行うアーティストか❓は
CDじゃわからない
1度👆生歌を聴いてみたい
そう思って
ライブの抽選に応募し始めたのに~
今年…6回も✋👆
ライブに行ってしまった😅
自分では…
1度行けば~🎶~
満足する
そう~思っていた
武道館 撮影:2022年1月12日
私にとって
はじめてのロック・ライブ
エレファントカシマシの
新春・武道館ライブでは…
はじめの挨拶も
終わりの挨拶も
無かった
でも…
アンコール曲を歌い終わって退場する時…
自力で退場するのがやっと…みたいな
表情が…窺えた
私の場合…ステージ後ろの席だったから😁
アンコール曲を歌い終わって退場する時…
ナニモ言わずに
客席に背を向けたトキの
宮本さんの顔が見えた
宮本さん…これ以上歌えない
そのときは
そう思った
ソノ…8か月後の8月…
WOWOWの配信で
武道館ライブを見たら…
歌い終わった直後
ちょっと…飛ばし過ぎたゼ…みたいな

苦しそうな~苦笑いの表情を見るコトができた
で…
アノアト…
アノ…退場の顔になったのねーー
私の中で…つながった
ま…ソレカラ
何度もライブにいくうちに
宮本さんなら~きっと
10分程度休めば~
また歌えるんだろー
とは…思うようになったけど😁
―――ブログ―――
。。。。。
ソロ・コンサートの
全国ツアーは
エレファントカシマシのような
バンドマスターではないから
気持ち的にも
体力的にも
余裕がアルのかもしれない
アンコール曲を歌い終わったアトで…
ちょっとした雑談があった
東京公演でも~
佐賀公演でも~
佐賀市文化会館 撮影:2022年5月30日
佐賀入りは~🛫~
みなさん
バラバラだったみたい
現地集合(笑)
小林武史さんが…
よくここまで…たどり着けたよね……
キミが…カゼひいたから…
ちょっと感無量......
コッチがこんなんじゃ…
ホントは…いけないんだけどね…
ホントは…
全国ツアー
5/15沖縄公演がラストだった
でも
宮本さんのコロナ感染で
4公演が延期になった
で…
沖縄のアト
2週間ほどあいて…
ラストの…延期3公演が
あったんだ
佐賀5/30
長崎5/31
山口6/2
こんな日程の
ラスト3公演の初日だったから
佐賀公演は…
アノトキは…小林さん
全国ツアー
完走できないかもしれない
と思ったダローね…
今日…延期公演の
佐賀公演が終わり
あと…残り2公演
完走まであとわずか…
完走できる❕
そう思えた…公演だったと思うんだ
佐賀公演は…
ふと…涙が出そうだったんだろーーね…
私の場合…
たまたま
延期になったから
来ることができた…佐賀公演
いろんな意味で
ラッキーだった💛
小林さん…曰く…
実際…
よく集まれたよねーー
みんな…別々なのに…
すると
宮本さん
うれしそーに
実は…昨日…羽田で…
小林さん見たんですよ~

ナンカ…ケーサツみたいだけど😁
飛行機はチガッタんですけどぉ~
小林さん
ワタシは…福岡だから
え~~😍
私と同じ❕福岡空港~🛫~
私は…ソコで
テンション上がってしまった(笑)
モーーチョット
福岡空港でのんびりしてたら~
小林さんに
会えたかもぉ~😍
宮本さん
貴重な情報アリガトーー💛
小林さん
佐賀市文化会館の客席に手を振ってたから

福岡の音楽仲間
引き連れてきたのかもしれないねーー😁
宮本さんが
キタダさんにも尋ねると…
わたしは…遅い便で…
散歩は…してない
たぶん…
宮本さんは
お散歩できる時間のフライト
たぶん佐賀便でしょう
キタダさんは
遅いフライトっぽい(笑)
たしかに…スゴイね…
東京から~🛫~佐賀に
現地集合って(笑)
いろんな意味で…
この全国ツアー
『全国ツアー』ドラマだった
インスタが…MCのかわり…トイウカ
ナレーションだったね😁
=つづく=
――佐賀ライブのブログ――
――――佐賀の旅のブログ――
- 関連記事
-
-
私にはギリシャの古代劇場のイメージだった「野音」:日比谷野音② 2022/09/28
-
ギター部の活動はミーテイングだけだった:中学生バンドの思い出⑷ 2022/09/26
-
初体験❕ファンクラブに入会:日比谷野音① 2022/09/25
-
百年後も風化しない『曲』を求めるアーティストたち:中学生バンドの思い出⑶ 2022/09/24
-
インディーズ・バンドのファンだった中学生との出会い:中学生バンドの思い出⑵ 2022/09/23
-
クラッシックとロックの融合コンサート:中学生バンドの思い出⑴ 2022/09/22
-
迷ったのがラッキーだった佐賀市文化会館:佐賀ライブ⑪ 2022/09/06
-
アンコールを歌い終わったアトのMC:佐賀ライブ⑩ 2022/09/04
-
佐賀の「木綿のハンカチーフ」:佐賀ライブ⑨ 2022/09/03
-
東京フォーラムで一目惚れ💛佐賀で予想外の再会:佐賀ライブ⑧ 2022/09/02
-
近頃よく電車で見かけるチェロ・ケース(=ライブの脱線話):佐賀ライブ⑦ 2022/09/01
-
初めて見た『エレキ・ウッドベース』に超コーフン:佐賀ライブ⑥ 2022/08/30
-
ドラムの響きに酔いしれた佐賀市文化会館:佐賀ライブ⑤ 2022/08/29
-
2千人ホールで鑑賞したい『思い』から佐賀公演を申し込みました:佐賀ライブ④ 2022/08/28
-
佐賀市文化会館~ちょっと異次元なホールでした:佐賀ライブ③ 2022/08/25
-