東京フォーラムで一目惚れ💛佐賀で予想外の再会:佐賀ライブ⑧
- 2022/09/02
- 00:50
ロック・コンサートに
ソロ・コンサートに
はじめて行った日…
私は
ひとめ惚れ😍した
東京フォーラム 撮影:2022年2月14日
東京フォーラム 撮影:2022年2月13日
それは…
東京フォーラム
1日目
📅2022年2月13日
13曲目:「sha・la・la・la」
の後半…
東京フォーラム・メニュー
=セトリ=
本番前の
インスタ・ギター弾き語り
2/13 「ガストロンジャー」
2/14 「ハレルヤ」
作詞・作曲 宮本浩次
本番
第1部
1「光の世界」
作詞・作曲 宮本浩次
2「夜明けのうた」
3「stranger」
4「異邦人」
作詞・作曲 久保田早紀
5.「きみに会いたい-Dance with you-」
作詞・作曲 宮本浩次
6「化粧」
作詞・作曲 中島みゆき
7「春なのに」
作詞・作曲 中島みゆき
8「shining」
作詞・作曲 宮本浩次
9「獣ゆく細道」
作詞・作曲 椎名林檎
10「ロマンス」
作詞 阿久悠・作曲 筒美京平
11「冬の花」
作詞・作曲 宮本浩次
12「悲しみの果て」
13「sha・la・la・la」
シルバーボール現れる
14「浮世小路のblues」
1部終了
全員退場
東京フォーラム 撮影:2022年2月13日
この日は…1階席だったので
このへんの位置からの眺め
13「sha・la・la・la」
の後半…
13「sha・la・la・la」
の後半…
ステージの真ん中に
デカイ
キラキラする
ボールが
●


現れたっ😲
キラキラ光ってて~~~
ボールが光ってて~~~
ステージの上で
グルグル回って↻
自分で光ってるよーに見えたから~
ミラーボールじゃない…と思ったんだ…
だから…ナンテ呼べばいいかわからなくて
東京フォーラムのブログには
シルバーボールって書いた
シルバーのボールの
中の…無数の電球💡💡💡💡💡💡💡💡が
光ってるんだと思った
曲の途中で
突然💨現れて
●


ステージの上で
ぐるぐる回って
↻


歌が終わる…寸前に…
ヒュイッと
上に消えるんだ…
●


あ゛~~~~待ってえ~~
行かないでぇ~~~
ってかんじ😭
まさにっ

ひとめ惚れーーー😍
東京フォーラム2日目
📅2022年2月14日
今日も会える

そう思って~
13「sha・la・la・la」
のトキ…
ひたすら
ステージ上空を眺めてた=👀🔭=
昨日とチガッテ…
心の準備ができていたので
しっかり見るコトができた💛
満足ヽ(^o^)丿
。。。。。
東京フォーラムから
4か月後
📅2022年5月30日
佐賀公演
引用:佐賀市文化会館HP
のりちゃん席はアソコ👆
13「sha・la・la・la」
のトキ…
佐賀市文化会館の…
客席のど真ん中に…


あの💛
東京フォーラムで見た…
キラキラ光る~~~
ステージの上でグルグル回っていた↻ボールが…😍
佐賀市文化会館では…
ステージの上ではなく
客席の真上に
客席の中央に
現れたっ😲
私の席からは
少し…後方を見るかんじ
前方の…ステージなんか
見てる場合じゃなかった
このボール
●


宮本さんと一緒に
全国行脚してたんだ😍
まさか…佐賀まで…運ばれてるとは
思わなかった

佐賀で…再会デキルとは
思わなかった

メチャクチャ♥♥♥♥♥♥
愛おしくなったねーー
ボールの下の方が
少々…
お疲れのようにも見えたし…😁
ガンバッタねーーって
。。。。。
📅2022年6月11日
代々木体育館
宮本さんのお供をして
佐賀まで行った


トーゼン代々木にも現れると
思った…
2022年6月12日 代々木体育館
宮本浩次「縦横無尽」完結編 on birthday
配信・自宅のPCモニターを撮影


代々木体育館の
アリーナのド真ん中
円形ステージの真上に現れた😍
正面から見ると
光の玉に見えるのねーー😍
のりちゃん席からだと
ちゃんと模様も見えて
シルバーボールだった(笑)
やっぱり…下の方
お疲れのようですね😁
配信で見ると…
ライトが当たってるのが
よくわかる…
ミラーボールだったのねーー😅
正面から見ると
コンナフーに見えるんだ…😲
ちなみに…
アーカイブ配信相手に…🎹セッションしたいんで
ちゃんと契約しました🙇
コレシカ…見てないけど(笑)
。。。。
このあと…このミラーボール
どーーなっちゃうんだろーー❔
次回のCD発売の
コマーシャルYouTubeのとき…
宮本さんの作業場の本の中にうもれていたら
コーフンしそう(笑)
「冬の花」のMVの車のミニカーが…
YouTube撮影中の
宮本さんの作業場の本の隙間から
出てきたけど…
ミラーボールは
デカすぎて無理かな

なんてコトを…
勝手に
妄想しているワケです(笑)
=つづく=
――代々木体育館公演のブログ――
- 関連記事
-
-
初体験❕ファンクラブに入会:日比谷野音① 2022/09/25
-
百年後も風化しない『曲』を求めるアーティストたち:中学生バンドの思い出⑶ 2022/09/24
-
インディーズ・バンドのファンだった中学生との出会い:中学生バンドの思い出⑵ 2022/09/23
-
クラッシックとロックの融合コンサート:中学生バンドの思い出⑴ 2022/09/22
-
迷ったのがラッキーだった佐賀市文化会館:佐賀ライブ⑪ 2022/09/06
-
アンコールを歌い終わったアトのMC:佐賀ライブ⑩ 2022/09/04
-
佐賀の「木綿のハンカチーフ」:佐賀ライブ⑨ 2022/09/03
-
東京フォーラムで一目惚れ💛佐賀で予想外の再会:佐賀ライブ⑧ 2022/09/02
-
近頃よく電車で見かけるチェロ・ケース(=ライブの脱線話):佐賀ライブ⑦ 2022/09/01
-
初めて見た『エレキ・ウッドベース』に超コーフン:佐賀ライブ⑥ 2022/08/30
-
ドラムの響きに酔いしれた佐賀市文化会館:佐賀ライブ⑤ 2022/08/29
-
2千人ホールで鑑賞したい『思い』から佐賀公演を申し込みました:佐賀ライブ④ 2022/08/28
-
佐賀市文化会館~ちょっと異次元なホールでした:佐賀ライブ③ 2022/08/25
-
佐賀公演会場を前日に下見する:佐賀ライブ② 2022/08/23
-
佐賀公演に行こうと思ったワケ:佐賀ライブ① 2022/08/22
-