夏目漱石の「猫の家」の≪挿絵≫の『原画』も見ることがデキタ
- 2022/08/11
- 00:05
野田宇太郎の
『新東京文学散歩』には…
写真のかわりに
≪挿絵≫があります
『新東京文学散歩』挿絵 織田一磨 筆
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎
講談社文芸文庫
電子書籍
2015年
この≪挿絵≫が
なかなか魅力的で~

小郡の
野田宇太郎文学資料館で…
≪挿絵≫の原画を見た時は
感動
しました

本物は…
写真やコピーとは…チガウ
なにか力がありますね~🤔~
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎
講談社文芸文庫
電子書籍
2015年
―――底本―――
1979年『野田宇太郎文学散歩 別巻1 「新東京文学散歩 上」』
(文一総合出版)第一刷
≪挿絵≫ですから
実際は
こんなかんじで👆
挿入されています
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎
森鷗外と夏目漱石が住んで…
夏目漱石が
「吾輩は猫である」を書いた家って…
モーードキドキ
しますっ(笑)

『日本読書新聞』
野田宇太郎-文学資料館 蔵
撮影:2022年5月29日
撮影:2021年11月13日
「猫の家」の
今…現在は…
≪挿絵≫の…「猫」を書いた家…の現在は
こんなかんじです👆
撮影:2021年11月13日
実際の「猫の家」と呼ばれた…建物は
愛知県の『明治村』に移築されています
いつか『明治村』に
行きたいっ❕
ただね…
『明治村』も広くて…

1泊2日じゃ…無理っぽい
野田宇太郎文学資料館の学芸員の方も…
宇太郎-つながりで
『明治村』に行かれたらしくて
いろいろ
情報が聞けました
引用:野田宇太郎-文学資料館 パンフレット
野田宇太郎は…
『明治村』の建設にも
深くかかわっている…
でも…
『明治村』では
ソーイウコトは
表記されてない
『明治村』だから
明治時代の展示…ということで…
野田宇太郎は
昭和の文学者だから…
実は…
野田宇太郎を知るために
『明治村』に行くことも考えたけど…
小郡に来てヨカッタ
そう思いました
野田宇太郎について知りたいなら
明治村よりも
小郡に来るのが正解だった…と思いました
こういう情報も…
実際に訪れると
ゲットできますねーー😁
野田宇太郎文学資料館の展示 撮影:2022年5月29日
資料館には
野田宇太郎の遺言が
展示されていました
野田宇太郎文学資料館の展示 撮影:2022年5月29日
わたしが所有する文学書その他の書籍資料は一個人のものでなく、いはば国の文化財そして公共のために永久に保存すること、そのためには適当な方法を講ずべし、決して金銭に代ふるべからず、故郷に財団法人の資料館をつくり、少しでも日本文化のため役立つやうに努力すべし。
引用:野田宇太郎 遺言
野田宇太郎って
人としても…
立派な方だったんですねーー😍
『旅』好きだから…
たまたま~「文学散歩」に惹かれて
野田宇太郎の…追っかけ
をはじめたけれど…

想像を~はるかに超えた
スゴイ人だった
こういう『出会い』って
うれしいです
みつけるコトができた…自分にも
自信ができます(笑)
文化を後世に伝えることに
尽力した人の功績は
もっともっと
伝えてほしい…
修士課程を学んで
そう~思うようになりました
作品を創った人にスポットがあたるのは
当然のコトだけど…
でも
その芸術作品が
今現在
伝わっているか
どうか


伝わってなければ
忘れられる存在
その作品を
全力で…
ヒョットシタラ…命懸けで
後世に伝えた人がいたから
その作品が
現代に残っている
ずいぶん前の話だけど…
昔の芸能人の話で…
ドナタだったか
忘れてしまったけど…
私が死んだら…
お気に入りの○○制作の≪着物≫
私と一緒に
御棺に入れてちょうだい
ソレを聞いて
希望通りに御棺に入れてあげた…という親族の方のお話
逆にーーー
ソーイウ希望を聞いて
芸術作品はあなたダケのものじゃない
叱りとばしたという…お友だちの話
子どもながらに…
妙に…記憶に残っている…エピソードです…
ドッチがイイーんだろ❓
ソノトキは…
考えさせられましたね…😔…
今だったら…
たとえば…モナリザを
お棺にいれて焼いてしまっていたら…

そう思うと…

実際は…
そうやって失われた
芸術品
文化財が
たくさんあるんだよねーー
野田宇太郎…みたいな人たちが…
文化を守って
伝えてくれたんだよねーー
=つづく=
――2022年…再開した野田宇太郎・後追い「文学散歩」――
――2021年…野田宇太郎・後追い「文学散歩」――
- 関連記事
-
-
「野田宇太郎・文学資料館」の保管倉庫を覗くワクワク体験 2022/08/16
-
夏目漱石の「猫の家」の≪挿絵≫の『原画』も見ることがデキタ 2022/08/11
-
≪挿絵≫の『原画』に感動した「野田宇太郎・文学資料館」 2022/08/09
-
『新聞』を見るために飛行機で小郡に行く 2022/08/03
-
福岡県小郡市の「野田宇太郎-文学資料館」に行きました 2022/08/01
-