引越以来ハジメテ~四半世紀ぶりに見た『押入』の床:2022年終活④
- 2022/07/30
- 00:05
引越以来ハジメテ

四半世紀ぶりにっ

『押入』の床が見えましたっ
👀


押入 撮影:2022年6月21日
『押入』の
床


ちょっと~
感動モンでしたねーー😍
記念撮影=📷=
もーー死ぬまでに
見られないかもしれない…『床』(笑)
濡れているのは…
雑巾がけ~🧹~したからです
押入 撮影:2022年6月21日
『押入』は…
👆こんなふーに
上下になっているので~
『床』が見えたのは
上段ダケですけど~😁
それでも~
スゴイコトです

押入 撮影:2022年6月22日
『押入』の荷物を
全部出したのは…
ユニット衣装ケースを
『押入』の▭部分に…移動させたかった…からです
デカイ・ユニット衣装ケースを
『押入』に入れるには…
『押入』を片付ける必要があったのです
かなりっオオゴトになりました😅
。。。。。
ユニット衣装ケースは…
全部で7段…重ねていました
ユニット衣装ケース
ユニット衣装ケース
7段重ねていたので~😅
この1番下の段が
重みでゆがんで~壊れて~
引き出しが開きにくくなったのです😢
使うたびにイラツクので~

使いやすい=ユニット衣装ケースと取り換えて
1番下の段は…
『押入』に移動させようと思いました😁
。。。。。
ユニット衣装ケースは…
2種類…使っています
ユニット衣装ケースのサイズ
深さが30㎝のモノ
横=44㎝
奥行き=74㎝
深さが23㎝のモノ
横=44㎝
奥行き=74㎝
引き出しが開きにくく
使いづらくなったのは…30㎝のほう
モチロン
30㎝のほうが高い💴
お値段…高いほうが
調子悪くなったのです😭
ユニット衣装ケースの数
ユニット衣装ケース…7個の内訳
深さが30㎝のモノ=3個
深さが23㎝のモノ=4個
ユニット衣装ケースの置き場
ユニット衣装ケースは…
ロフトベッドの横に
置いています
ベッドの下には…
ピアノ🎹🎹があります
ベッドの横には
テーブルがあります
テーブルの上には
デスクトップーパソコン💻があります
パソコン-モニター前には
スピーカーが4個🔊🔊🔈🔈
パソコンで~💻~ブログを書きながら~🖊~
パソコンで~💻~音楽を流しながら~💿~
手をのばせば
✋🎹
ピアノが弾ける…という








移動させたい…ユニット衣装ケースは…
この1番下の…▭です

実際は…
コンナトコロにある👇
移動させたいユニット衣装ケース
ベッドの嵩上げの写真に
ちゃっかり📷写っていました(笑)
――ブログ――
この…ユニット衣装ケース
30㎝(高さ)
44㎝(横幅)
74㎝(奥行き)


このデカサのものを…
こんな狭苦しーー場所から
取り出して
『押入』に入れる…作業が…
どんなにタイヘンかっ

作業を始める前は…
気づいていなかった――😢
=つづく=
――2022年終活ブログ――
- 関連記事
-
-
自慢の「書画カメラ」の使用の仕方:2023年終活② 2023/05/03
-
2023年『終活』スタート:「書画カメラ」で「B4プリント」をスキャンして捨てたい 2023/05/02
-
「折畳ベッド」を買ったので「サマーベッド」を捨てました:2022年終活⑨ 2022/12/29
-
『鍋』全部❕捨てました:2022年終活⑧ 2022/11/14
-
寒いので『衣更え』しました:2022年終活⑦ 2022/10/09
-
オーディオ・コンポのスピーカーを処分する:2022年終活⑥ 2022/08/06
-
≪終活≫作業のために『筋トレ』が必要だと思った:2022年終活⑤ 2022/08/02
-
引越以来ハジメテ~四半世紀ぶりに見た『押入』の床:2022年終活④ 2022/07/30
-
ユニット衣装ケースを移動させるために『押入』を片付ける:2022年終活③ 2022/07/28
-
ベッドの嵩上げをする:2022年終活② 2022/07/18
-
2022年終活は『動機』作りをして『スイッチ』を入れるトコロから:2022年終活① 2022/07/14
-
デスクトップPCの処分完了=ピアノお迎え準備⑭…パソコン処分❷ 2021/09/17
-
デスクトップPCのリサイクルに申し込む=ピアノお迎え準備⑬…パソコン処分➊ 2021/09/14
-
安全なネットショッピングのための対策=ピアノお迎え準備⑫ 2021/06/25
-
「アジアの海」の向かいは「カリブ海」の借景です…『終活』の副産物➍=ピアノお迎え準備⑪ 2021/06/21
-