FC2ブログ

記事一覧

『新世界=ドヴォルザーク』が流れてきた弥生遺跡(北内郭-1):吉野ケ里⑪



今日は~

北内郭のブログを書こう~🖊~




そう思ったら~🎵~



『新世界』作曲:ドヴォルザーク



この曲が…第4楽章が…🎵🎻

頭の中に流れてきました




私にとっては…

ソーイウ~イメージだったワケです(笑)




0-P5304114.jpg
撮影:2022年5月30日


吉野ケ里遺跡

北内郭

主祭殿



吉野ケ里遺跡の中で…

最重要施設です




復元…トハイエ


なかなか…オーラ…があります




ホンモノだったらーー

モーーひれ伏しちゃいますねーー<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>




0-P5304113.jpg
撮影:2022年5月30日

主祭殿の説明板




0-P5304107.jpg
撮影:2022年5月30日


主祭殿は…


ものものしい
門や~杭や~環壕~の中に

ありました



0-P5304111.jpg
撮影:2022年5月30日



何重にも杭の塀に囲まれ~😲

さらに
環壕までありました




この中に
立ち入るの~


ちょっと…ドキドキしました😅





。。。。。





吉野ヶ里歴史公園の見学

1日目は…



🕘10:10 東口から入場し


🕘11:00 展示室
🕘11:20 南内郭

🕘12:00 北内郭

🕘12:40 北墳丘墓



1234の順番に見学してから…




発掘調査現場を覗いて=👀=
(1日目は…雨のため発掘中止)



園内バスで__🚌__西口まで行き

西口から帰りました




1-P5303904-530.jpg
吉野ヶ里歴史公園の地図



で…今は…ようやく…


 展示室南内郭


の見学を終えたトコロです😅



これから

 北内郭…に行きます



1-P5304089-北
撮影:2022年5月30日 🕘12:00



🕘12時


南内郭をあとにしました


見学用の通路を抜けて…


北内郭に向かいます



1-P5304090.jpg
撮影:2022年5月30日


またまた
杭があります


1-P5304091.jpg
撮影:2022年5月30日


そこら中に…杭が見えます


1-P5304092.jpg
撮影:2022年5月30日


道標…があります



ほっとしますーー



コンナトコで
道に迷うと…タイヘンですから…



1-P5304092-2.jpg
撮影:2022年5月30日


南内郭…から来ました👉


👈北内郭に向かいます



1-P5304093.jpg
撮影:2022年5月30日


北内郭に行きます


1-P5304095.jpg
撮影:2022年5月30日


北内郭の説明板



1-P5304096.jpg
撮影:2022年5月30日


北内郭は…


吉野ケ里の『国』の中心です




1-P5304098.jpg
撮影:2022年5月30日


なんか~見えてきましたよ~



1-P5304100.jpg
撮影:2022年5月30日


建物は…杭の塀の中に…あります



1-P5304099.jpg
撮影:2022年5月30日



デカイ建物が~


杭の塀の中に~


ありますよ~




1-P5304102.jpg
撮影:2022年5月30日


おお~~この屋根😍



今まで見た~弥生時代の建物とは



ちがいますっ❕








このへんですねーー🎼♩♪♩♪♫♫♫♫

『新世界』作曲:ドヴォルザーク

第4楽章が流れてきたのはっ🎵😁






1-P5304103.jpg
北内郭の説明板 撮影:2022年5月30日


北内郭は…

吉野ケ里の…『国』の最重要区域です



当時は指導者たちだけが出入りできた

神聖かつ特別な場所であったようです





今でいうと…


皇居の中に
国会議事堂があるよーなもんかな




1-P5304104.jpg
北内郭の説明板 撮影:2022年5月30日


1-P5304106.jpg
北内郭の説明板 撮影:2022年5月30日



北内郭にある建物の説明




1-P5304105.jpg
北内郭の説明板 撮影:2022年5月30日



北内郭にある建物の説明




1-P5304107.jpg
北内郭の出入口 撮影:2022年5月30日 🕘12:05



ものものしい
出入口です😅





。。。。。




北内郭…に入るまでは…

ソコがどんな場所か~~知らなかった




でも…

ブログに書く時…



あの…厳かな雰囲気を

思い出したワケです





で…


ブログ用に
写真編集をしていると~♩♪♩♪♫♫♫♫~


『新世界』作曲:ドヴォルザーク


この曲が…第4楽章が…🎵🎻

頭の中に流れてきました(笑)



フツー第1楽章ダロー


とは思ったのですが~



実際にCDを聴くと~

やっぱり
4楽章のイメージです😁




思わず~

譜面ないかな❓


ネットで=💻=譜面を探しましたよ~(笑)




新世界4-完成
「新世界」ピアノの譜面



こんな譜面…あるんですね~😲


ピアノの譜面です


ちゃんと鍵盤が表示されて
弾いてくれるっ💛


6連符の
♬レ♯ミ♬レ♯ミ♬レ♯

♬レ♯ミ♬レ♯ミ♬レ♯



思わず~笑ってしまいましたぁ~



ピアノだと…こーなる😅



『新世界』

オーケストラの譜面しか
見たコトなかったんで~😅




でも…

こんな譜面見たら

弾きたくなりましたっ🎹



でも…

モチョット先までほしーーー





再検索=💻



フルート版-完成-3
「新世界」 フルートの譜面



ありましたっ💛


これなら~😍



アリガタイですねーー




譜面って…お値段💴高いから…😢


こんなの
タダで
コピペできる時代って



ほんとーーに
アリガタイ




朝っぱら~♪

『新世界』作曲:ドヴォルザーク

弾いちゃいましたよ~🎹






=つづく=








関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -