ビールのつまみは『シソ・チキン』
- 2022/07/15
- 00:20
今年のバルコニーは
豊作で

植えていない植物も
元気に育っています😁
撮影:2022年7月3日
バジルとパクチは…
今年=2022年
買ったのですが…
シソは
植える場所がなかったので
今年は買っていないのです😁
ところがっ😲
バジルのプランターに
シソが同居してしまった(笑)
最初は
小さい葉っぱで~
~

ナニゲに
ミントっぽいかおりが漂ってくる~
~

ミントかな

ちょうど…
ミントは
ものすごく強い繁殖力があるので注意
という記事を読んだばかりだったので
ひょっとして

と思ったのです
数年前に…
ミントも植えたコトあったし~
しかし…
ミントのような小さい葉っぱが
だんだん大きくなり~
撮影:2022年6月7日
ミントの葉っぱにしては
デカすぎ(笑)
だんだん
葉っぱの形が
シソ化してきました
食べてみると…
シソっぽい味
がします

イマイチ不安だったので~
植木屋さんに
ハイビスカスを買いにいった時~
葉っぱを持参して~
コレ
シソかしら❓
訊いてみました
植木屋さんは…
葉っぱをちぎって
匂いを嗅いで🐽言いました
ビンゴだねーー😁
得したねっ
撮影:2022年7月3日
トイウコトで…
ありがたく
いただくことにしましたっヽ(^o^)丿
朝取りした…シソを
麺つゆにつけておきます
撮影:2022年7月13日
チキンにのっけて
夜のビールのつまみです🍺
見た目は…イマイチだけど
おいしい😍
撮影:2022年7月13日
チキンは…
作り置きの冷凍チキンを
解凍する😁
半解凍のチキン
トマト・ナイフでカットする
いつもは
食べながらカットするんだけど~😁~
撮影のため
全部カットして
レンジでチーン
トマト・ナイフ
――ブログ――
レンジで温めたチキン
いつもは…
シソも
食べながらのせている(笑)
麺つゆ味のシソをチキンに載せる
撮影用
シソ・チキン
夜…プールから〰🏊〰帰宅後の撮影なので
テキトーです(笑…イイワケ…)
。。。。。
ちなみに
調理は…
電気圧力鍋
フル回転です(笑)
毎日料理を作るのは
イヤ
なので

月に…3~4回
まとめ調理😁
作り置きして
普段は
チーンして食べるダケです
愛用の圧力鍋
愛用の圧力鍋
ご飯を炊く
サスガに
ご飯は…
週1…くらいで炊いてる😁
1食分ずつ小分けして冷凍保存
チキンに味付け
チキンは…
ささみ
か

ムネニク
か

カットするのがメンドーな時は…ささみ😁
前日に
塩麴+胡椒+(カレー粉)で味付しておく
ごはんを炊いた圧力鍋でチキンを調理する
できたチキンは…
保存容器に保存
冷凍保存もする
チキンの調理後、肉汁がドッサリ
チキンの肉汁でキーマカレーを作る
挽肉のつもり
もともとお肉は苦手なので~
本物の挽肉で作ると
脂っこくて
ダメだった
牛肉は…
便秘になるので
食べない
お肉食べなくても
幸せ~です💛
炊飯+チキン+カレー
3種類調理してから
圧力鍋を洗う😁
コレだと
圧力鍋を洗うのが1度で済む
調理も…
圧力釜のスイッチ入れて
🕘50分くらい
放っておくだけ
時間がきたら…
🕘ピピピピ
知らせてくれる
ズボラ料理です😁
- 関連記事
-
-
「冷凍うどん」で作る「ペペロンチーノ」≪もどき≫ 2023/05/26
-
旅で食べた「キャベツわさび味噌」は「中毒?」です(笑) 2023/05/20
-
冬の京都で知った「湯豆腐」の魅力=お気に入りの「ヘラ」自慢② 2022/12/19
-
もんじゃ焼屋さんでもらった「ヘラ」=お気に入りの「ヘラ」自慢① 2022/12/18
-
寒い朝は「湯豆腐」がおいしい 2022/12/17
-
ビールのつまみは『シソ・チキン』 2022/07/15
-
夏のつまみはトマトのカプレーゼ≪もどき≫ 2022/07/13
-
本場の器具KHROK&SAKを使ったソムタム作り=ソムタムもどき③ 2021/10/20
-
ソムタム自己流レシピ=ソムタムもどき② 2021/10/18
-
日本の青パパイヤでソムタムをつくる=ソムタムもどき① 2021/10/16
-
常備菜の大豆キーマカレー 2020/09/16
-
紫蘇尽くしのシソごはん 2020/09/05
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑩=同じ食材でナシ・チャンプル 2020/06/19
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑨=自家製・発芽玄米のブレンド米を毎日食べる 2020/06/16
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑧=発芽玄米をマクロ撮影観察する 2020/06/14
-