2022年:植えていない松葉ボタンの開花
- 2022/07/03
- 00:05
松葉ボタンが
開花しましたヽ(^o^)丿
撮影:2022年7月1日
昨日咲いた…松葉ボタンです
撮影:2022年7月2日
👆コレ…白い花が
今朝…咲いた松葉ボタン
撮影:2022年6月30日
この…赤いのが
1番咲き
一昨日咲きました
毎日
チガウ色で
楽しませてくれていますヽ(^o^)丿
。。。。。
実は
今年=2022年は…
松葉ボタン
植えていません😁
撮影:2022年5月28日
松葉ボタンの
小さな芽が出ているのに
気づいたのは
📅5月28日
撮影:2022年5月28日
ニワゼキショウの隙間に…
ヒッソリと
芽が出ていました😲
そろそろ~
松葉ボタンを買いに行こ―かな
そう思ってた頃だったので
ビックリしました
昨年…松葉ボタンを植えたプランターなので
種が落ちていたんでしょう😁
ちゃんと育って
咲いてほしいなーー

そう~思いました
撮影:2022年6月4日
松葉ボタンは…
ニワゼキショウの隙間で
どんどん大きくなっていきました
撮影:2022年6月5日
狭くて~かわいそうなので~
ニワゼキショウをどかして~(笑)
プランターの居心地をよくしました😁
撮影:2022年6月21日
この日は…
ハイビスカスも咲いて~🌺~
華やかです😍
撮影:2022年6月26日
狭かったプランター
ニワゼキショウをどかすと…
松葉ボタンが
みるみる
大きくなりましたっヽ(^o^)丿
こういうお手入れをすると…
「秘密の花園」を思い出します
イギリスの作家=バーネットのお話です
大好きなお話で~
子ども頃
何度も読みました📖
両親が亡くなった女の子=メアリー
遠縁のおじいさんに引き取られます
おじいさんのオウチには
たくさんお庭があって
お庭…といっても
だだっ広いお庭…ではなくて
お庭のテーマごとに
囲いがしてあるよーな…お庭
そんなお庭が
10個くらいアルよーな
広大なお屋敷
で…
1つだけ鍵がかかってるお庭があった
おじいさんの愛する人が…
子どもか
奥さんか
孫か



覚えてないけど
そのお気に入りのお庭の木に
座って遊んでたら
枝が折れて
木から落ちて
亡くなってしまった

だからそのお庭に鍵をかけたんだねーー
メアリーは小さい女の子だから
塀の隙間から
ソノお庭にしのびこんだーー
で…
お世話されてないお庭のお花が…
芽が窮屈そうで…かわいそうで…
周りの草を抜いたりして
お世話するワケ
庭師の人が
ソレを見て
「おじょうちゃん上手にお世話してるよ」
ほめてくれるのも…うれしかった
で…
草を抜いてお花の芽の周りを広くすると
お花がキレイに咲くようになった
お花が咲くようになると…
心を閉ざしていたおじいさんの心も
開いていった
…というお話
(大人になって読んでないから~妄想の部分もアルカモ~です😅)
撮影:2022年6月27日
ウチの松葉ボタンも
お世話すると
どんどん💨💨大きくなって~😍~
撮影:2022年6月27日
こんなに
大きくなりましたよーーヽ(^o^)丿
撮影:2022年6月27日
今にも~咲きそうな蕾です

撮影:2022年6月30日
1番咲きの松葉ボタン

撮影:2022年6月30日
無事咲きましたーヽ(^o^)丿
種から
ウチで育った…松葉ボタンです
撮影:2022年7月1日
1番咲きの
ピンクの松葉ボタンが咲いた翌日には…
黄色い松葉ボタンが咲きました
撮影:2022年7月1日
2輪目の
黄色い松葉ボタン
撮影:2022年7月1日
うつくしーー

撮影:2022年7月2日
今朝は
白い花が咲きました
撮影:2022年7月2日
撮影:2022年7月2日
ナントモ
気品…がある
。。。。。
今年=2022年は
お花が豊作です
気候がいいのかも~
~しれません

植えてないお花~
昨年は元気なかったお花~
今年は
ものすご~~く
元気いっぱい咲きます
ガザニアも~
マーガレットも~
ニワゼキショウも~
――ブログ――
撮影:2022年6月16日
ネジバナ
ネジバナも
今年は
群生して~咲いて~
とてもキレイでした😍
撮影:2022年6月16日
ネジバナも
一度も植えたことがありません😁
どこから
来たのかなーー❓
- 関連記事
-
-
2023年バルコニーのガザニアがドッサリ咲き始めました 2023/05/18
-
12月のハイビスカス2022年 2022/12/16
-
2022年中秋の名月 2022/09/11
-
久しぶりの開花ハイビスカス 2022/09/05
-
ウチの「青虫」を見て…平安時代の物語「虫めづる姫君」を思い出した 2022/07/23
-
「葉っぱ泥棒」みつけたっ❕ 2022/07/22
-
2022年:毎日咲くハイビスカス 2022/07/11
-
2022年:植えていない松葉ボタンの開花 2022/07/03
-
2022年のハイビスカスが咲きました 2022/06/11
-
登呂遺跡にも咲いていたニワゼキショウ 2022/05/25
-
2022年ガザニアが咲き乱れています 2022/05/23
-
ピンクの花が恋しい季節に買った芝桜 2022/04/21
-
桜は終わったけどウチの桜色のマーガレットが美しい 2022/04/20
-
浅間大社の富士山御霊水で淹れたcoffeeタイム 2022/02/27
-
2022年東京の大雪:「初日の出」記事はあとまわしデス 2022/01/08
-