「注釈付き指定席」はサイコーに❣❣良い席でした:代々木体育館②
- 2022/06/15
- 00:05
代々木第一体育館のライブに
2日間❣❣
行きましたヽ(^o^)丿
代々木競技場 渋谷門 撮影:2022年6月12日 🕘15:45
🕘開場:16:00
🕘開演:17:00
ラッキーなコトに
2日とも❣❣両方当たった\(^o^)/
最初の
第1次抽選に当たったのは🎯
📅6月12日
コッチのほうが
競争率激しかったと思うのに

2次抽選…ダメモトで…申し込んで
📅6月11日
が当たった🎯
ただね…
席が…
チケット
2日とも
注釈付き指定席チケットで
しかも
2日とも

南Jブロック



最初は…
ガッカリしたーー😢
引用:公式HP
代々木第一体育館座席表
せっかく2日行くんだから
場所変えてよ~
これじゃ
ステージの見え方…2日とも
同じじゃん



せめて…
1日目が南なら
2日目は北にしてよっ

そう~思った
引用:公式HP
のりちゃん編集有
南Jブロック
って⇧ココ
のりちゃん編集有
代々木体育館って
👈Lブロック側にステージが設営される😍
つまり
南Jブロックって
メチャクチャ
ステージに近いっ😍
南JブロックよりKブロックのほうがステージには近いけど
Kブロックだと
スクリーンが見づらいと思った
だから
私的には
南Jブロックって
サイコーに良い席だった…
文句言って
ごめんなさい<(_ _)>
ちなみに…
Lブロックは
席を売り出してないように思う
終演後
1階席と2階席の間の
後ろの通路から撮影
黄字KJIHGFEDCBAが…北1階席
トンガリ▲のA席って
彼女席なんだって(笑)
ウマイコト言うなぁーーって思った
コーイウ発想好き💛
演者が豆粒のように見える遠いA席
ココ彼の彼女の席ヨ❣
そう思って座るのねーー
開演前に撮影
向かいのJが北ブロック
手前が南
私の席の
南Jブロックは
J⇩アタリになる
私の席の南Jブロックは写ってない
座席からの眺め
私の席の南Jブロックからの眺めは
こんなかんじ👆
👈コチラがステージ
白いラインまでが
ステージで
花道の白いラインは…
アノ部分だけ
スロープになってる
宮本さんが走り回ってるときには気づかなかったけど(笑)
ラストの挨拶で
バンドの人たちが
真ん中の円形ステージまで移動した時
みなさん
歩きづらソーーに
足を踏み出してたから
気づいた
宮本さんの感覚だと
アンナノ~坂道じゃないんだろーねーー
引用:公式HP
のりちゃん編集有
もともと
アリーナ(紫部分の席)は嫌だった
アリーナは
段差がないから_👬👭_
前の人が立つと
ステージが見えない
私は
キーボーダーの
動きや手が見たかった
ボーカルは
生歌が
聴こえればいい
だから
アリーナ席よりスタンド席のほうが
ヨカッタけど…
南Jブロック
って…
たぶん
キーボーダーの小林さんが
1番よく見える席だと思う
ほぼ正面に見える…席
手の動きは
2階席のほうが見えるだろうけど
2階席だと
距離が遠すぎる
小林さんの
表情や手の動きが見える
サイコーの席だった
おなじJブロックでも
北ブロックだったら
見えなかった
まるで
私の好みを配慮してくれたかのよーな(笑)
席だった💛
アリガトーございますっ💛
ファンクラブに入ってないのに
いつも良い席
(アリーナがファンクラブ席かもね)
くじの神様=湯島天神⛩さんに
お参りした
ご利益かな~(笑)

東京大学に
宇太郎・文学散歩に行く時は…
行きは__🚋🚋_東大前駅・下車
帰りは御徒町駅__🚋🚋__から帰る
御徒町駅への途中にある湯島天神さんに
チケット抽選前後には
お願い
と


お礼
に


お参りした(笑)
抽選チケットだから
モー神頼みしかない(笑)
引用:公式HP
のりちゃん編集有
なぜ~
~

こんないい席が
注釈付き指定席…かというと…
ステージ上の装置のための
鉄の柱=緑ライン|\が
目の前にあるから|👀\
つまり
ステージには近いけど…
ステージ後ろの
大画面のスクリーンは見えない
ギター紫🎸の名越さんも
マッタク見えない
ドラム🥁の玉田さんも
隙間から見えるかんじ
でもドラムの振動が
ビンビン
体の🥁ど真ん中に伝わってきた
玉田さん
ツアー中に
絶対に
パワーアップしてるよねーー
いつも1番乗りに会場に行って
練習してた玉田さん
佐賀のホールのライブに行った時
ドラムの響きと振動に
コーフンしたけど~
佐賀のホールが
2千人規模のホールだから❔と思った
でも
1万人超の代々木体育館で
コノ響きは
スゴイねーー😍
アリーナではなく
1階でコノ響き方だから
大・満足\(^o^)/
ベース🎸のキタダさんは
名越さんよりは
チラ見ができるってかんじ
残念ながら
コントラバスとか楽器は
全く見えなかった
ソレなのに
小林さん💛
何の障害も無く
全部❕見えたっ👀
キーボードも🎹
小林さんも
全部見えたっ👀
サスガに
鍵盤や譜面は見えなかったけど
キーボードがYAMAHAだというのは
わかった
東京フォーラムの時のYAMAHAキーボードと
違うような気もするんだけど~
音色を変えたダケかな❓
いつもは電子ピアノで
今回はシンセサイザーとか

シンセサイザーは弾いたことないから
よくわかんない😢
手の動きは
時々見えた😍
小林さんの表情も
バッチリ見えた
宮本さんが
花道をゴロゴロ転がってるとき
アキレタよーな顔で…ニヤニヤしてた
佐賀では弾いてなかったように見えた「悲しみの果て」
つまんなさそーに弾いてた
「悲しみの果て」のピアノ伴奏って…
高難度のピアノ曲ミタイな伴奏にするか

単純なコード伴奏か

極端なんだと思うんだなーーたぶんーー
単純なコード伴奏だと
小林さん
つまんないだろーねーー😁
ピアノ休みの曲では…ヒマソーにしてたし…
いつも曲の途中でメンバー紹介がある
「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」のトキは…
この曲
宮本さんが小林武史さんといっしょにニューヨークに行ったときに創った
小林さんとの思い出の曲みたいで
1日目のライブの時は
最近…改めていい曲だと思った
そんなコトを…つぶやいて…歌い出したら
小林武史さん
曲の途中で
泣いてたよーな気がする
目をゴシゴシやって
タオルで顔をふいて
鼻すすって
ソンナノも全部見えた😁
宮本さんは…
中央の円形ステージの端の方まで
何度も行って
歌ってたから~🎤
A席からもよく見えたと思う
黒い人影は
宮本さんのつもり
宮本さんは…
ステージの外の
台の上に踏み出して
ソコからサラに
思いっきり乗り出して
手を振ってたから~

A席からもよく見えたと思う
逆に…
私のJ席からは…
アノ中央の円形ステージだと
豆粒のような背中しか見えないし~
1日目は飛び降りて
アリーナを走ったし~😁
ソンナトキは
私は…
ステージの小林さんに
心置きなく(笑)
注目=👀=できた😁
実は…
1日目…
ウッカリ小林さん見てて
宮本さんの
奈落からのせり上がり
見逃してしまったから😭
2日目は反省して(笑)
宮本さんに注目してた
2日間連続ライブに行くって
2倍以上の価値と
数倍の楽しみがあるねーー💛
なんだか~
ダイビングの楽しみ方と
似ているようーな気がしてきた
同じ海に
何度も潜るのが好き

前回見逃したトコロを
次は注目して🔦…シッカリ見る
見ることって
1度じゃ
見たいトコロを見られないからねーー
=つづく=
――関連ブログ――
- 関連記事
-
-
最後まで書けなかった「東京フォーラム」のライブの思い出を書きたくなった 2022/08/10
-
代々木競技場に(原宿駅)から行ったのは激混で失敗でした:代々木体育館⑧ 2022/08/04
-
ラスト曲で『椎の葉』のようなデカイ花吹雪が舞った体育館:代々木体育館⑦ 2022/07/17
-
代々木体育館に雨が降ったコンサート:代々木体育館⑥ 2022/06/28
-
音がこだまする体育館での演奏:代々木体育館⑤ 2022/06/18
-
体育館なのに『奈落』があるステージの不思議:代々木体育館④ 2022/06/17
-
東京フォーラム・ホールより演出がスゴい体育館コンサートだった:代々木体育館③ 2022/06/16
-
「注釈付き指定席」はサイコーに❣❣良い席でした:代々木体育館② 2022/06/15
-
はじめての代々木体育館はライブです:代々木体育館① 2022/06/13
-
感動ライブ後の体調不良&公演延期のニュースが悲しい…東京フォーラム1月後 2022/03/15
-
発熱のアーティスト公演延期・東京フォーラム1月後 2022/03/14
-
ライブの余韻に浸りながら眺めた電車の夜景がステキだった東京フォーラム2022.2月 2022/03/11
-
ライブ恒例のXジャンプを見た東京フォーラム2022.2月 2022/03/07
-
「花道のドアの謎」を解く東京フォーラム2022.2月 2022/03/04
-
『花道』の演者の行動を『推理』してみた東京フォーラム2022.2月 2022/03/02
-