登呂遺跡は静岡駅の近くにあります
- 2022/05/30
- 00:05
弥生時代の
登呂遺跡
弥生時代…といえば
稲作🌾
日本考古学の金字塔 特別史跡 登呂遺跡
登呂遺跡は、第二次世界大戦中の昭和18年(1943年)に軍需工場建設の際に発見されました。学界の注目度は高く、また、弥生時代の水田跡の遺構が確認されたのは日本で初めてのことでした。
大量の土器・木製品などの出土品とともに、住居跡・倉庫跡などの居住域と水田域が一体となって確認され、
「弥生時代といえば水田稲作」
というイメージが定着する契機となったことに加え、この登呂遺跡の発掘調査をきっかけに日本考古学協会が発足されるなど、戦後の日本考古学の出発点としても記念すべき遺跡です。
こうした登呂遺跡の歴史的価値が認められ、昭和27年(1952年)には、弥生時代の遺跡としては初めて「特別史跡」に指定されました。
引用:静岡市 文化財課 登呂博物館HP
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
右手の高床の建物が👉
倉庫です
ここに
お米を保管してたんでしょうね~
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
東南アジアの旅では…
こんな~高床のバンガローに宿泊するので
メチャクチャ親近感がある(笑)
床からも風が入ってきて
涼しんだな~

登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
青々とした~田園風景の
登呂遺跡を見たかったのです~~~
。。。。。
登呂遺跡は…
静岡駅から
ほど近い場所にあります
撮影:2022年5月6日
静岡駅
撮影:2022年5月6日
静岡駅から登呂遺跡まで2~3キロなので
歩こうかと思ったのですが~
バス🚌に乗ることにしました~
撮影:2022年5月6日 🕘13:26
13時26分の撮影なので
13時34分のバスに乗ったのでしょう
撮影:2022年5月6日 🕘13:42
登呂遺跡のバス停に到着して
バスから降りて撮影したのが=📷=
🕘13時42分ですから
静岡駅から
かなりっ近い場所です
遺跡って
郊外にアルような気がしますけど~
行ってみると町中にありますよね~
城下町みたいに~
遺跡の付近が街になるんでしょうね~
エジプトのピラミッドも
ビルの隙間からピラミッドが見えて
ビックリ😲しましたもん
撮影:2022年5月6日
登呂遺跡・バス停の前が
登呂遺跡です
撮影:2022年5月6日
バス停に背を向けると
こんなかんじ
登呂遺跡に来たのは~2度目ですが~
20年ぶりくらい~
~

以前より
広々と~
キレイになってるよーな気がします
以前はもっと
民家の中
~民家の隙間にアル…ってかんじだった

登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
水路では
ナニヤラ~魚とりの親子が~
登呂遺跡 撮影:2022年5月6日
いつもカットしてもらってる静岡の美容師さんに
登呂遺跡・情報を仕入れようと思って😁
大人になってから
登呂遺跡~行ったコトありますぅ~❓
そう訊ねると~
去年
息子と水路にザリガニ取りに行きました~
静岡県人にとっては…
登呂遺跡って
ソーイウ存在なんですね~
=つづく=
- 関連記事
-
-
『新世界=ドヴォルザーク』が流れてきた弥生遺跡(北内郭-1):吉野ケ里⑪ 2022/07/27
-
吉野ケ里遺跡も地元の人たちが守ったから残ったのかもしれない?(南内郭-3):吉野ケ里⑩ 2022/07/25
-
弥生時代の物見櫓に登る(南内郭-2):吉野ケ里⑨ 2022/07/24
-
夫と妻のソレゾレの『家』があった弥生時代の住居(南内郭-1):吉野ケ里⑧ 2022/07/21
-
まるで『瓶(カメ)』売場のような弥生土器:吉野ケ里⑦ 2022/07/20
-
「稲作」と「争い」がはじまった弥生時代:吉野ケ里⑥ 2022/07/19
-
ハプニングに遭遇?神埼駅から吉野ケ里遺跡まで歩く道=吉野ケ里遺跡に行く方法(電車&徒歩):吉野ケ里⑤ 2022/06/12
-
神埼駅(=吉野ケ里遺跡の最寄り駅)の卑弥呼像:吉野ケ里④ 2022/06/09
-
吉野ヶ里公園駅から吉野ケ里遺跡まで歩いて行った1日目=吉野ケ里遺跡に行く方法(電車&徒歩):吉野ケ里③ 2022/06/07
-
「2日間通し券」で2日間通った「吉野ケ里遺跡」:吉野ケ里② 2022/06/05
-
佐賀の吉野ケ里遺跡に行きました:吉野ケ里① 2022/06/03
-
弥生時代と東京大学・弥生門の関係 2022/06/01
-
弥生時代のオウチ・登呂遺跡の住居 2022/05/31
-
登呂遺跡は静岡駅の近くにあります 2022/05/30
-
田んぼの中の登呂遺跡 2022/05/28
-