登呂遺跡にも咲いていたニワゼキショウ
- 2022/05/25
- 00:05
ウチのバルコニーに
お気に入りの
紫のお花~が咲いています😍
撮影:2022年5月21日
植えてないのに~😁
毎年

勝手に



咲く花で~
毎年~
咲くのを
楽しみにしている
~大好きな花です(^^♪

で…
数年前
名前を調べました
撮影:2022年5月21日
名前は…
ニワゼキショウ
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日
名前を…知ってからは…
葉っぱを覚えて~👀~
抜かないように~しました
すると…
昨年あたりから
ドット増えました😁
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日
蕾です
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日
蕾も愛らしい~

ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日
撮影は…チョット…タイヘン😅
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月21日
小さいから
少しの風でも揺れるので
ピントが合わない😢
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月20日
小さくて
わかりにくいけど……
こんなにタクサン咲いてるっ





ニワゼキショウ 撮影:2022年5月20日
近づいて見ると
こんなかんじ👆
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月20日
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月22日
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月20日
ニワゼキショウ 撮影:2022年5月22日
。。。。。
いつもは
我が家のバルコニーで
眺めるニワゼキショウ…なのですが…
今年は…
ひょんな場所で
目にしました😲
撮影:2022年5月6日
登呂遺跡です❕❔
撮影:2022年5月6日
ナゼカ~
~登呂遺跡❕❔

撮影:2022年5月6日
先日…
登呂遺跡に行った時…
足元を見て…👀~
シロツメクサが~いっぱ~~い



そう~思いながら~
足元を
眺めているとーーー
ー
ー



ナニヤラ~∼~~~∼~~
見覚えのアルヨーナ花が
目に留まりました





撮影:2022年5月6日
ああ~~ああ~~ニワゼキショウ😍
登呂遺跡の…草むらに…
ニワゼキショウが~*⁂*⁂*⁂*⁂
シロツメクサに混ざって
一面に咲いていました😍
ウチのニワゼキショウを見て…
登呂遺跡のニワゼキショウを思い出しました





他の記事で~忙しくて

『登呂遺跡』の記事のアップができていないのですが~
まるで~
ソロソローー
登呂遺跡の記事を書け~~

って『登呂遺跡』にせっつかれているようです(笑)
登呂遺跡に
=つづく=
- 関連記事
-
-
2022年中秋の名月 2022/09/11
-
久しぶりの開花ハイビスカス 2022/09/05
-
ウチの「青虫」を見て…平安時代の物語「虫めづる姫君」を思い出した 2022/07/23
-
「葉っぱ泥棒」みつけたっ❕ 2022/07/22
-
2022年:毎日咲くハイビスカス 2022/07/11
-
2022年:植えていない松葉ボタンの開花 2022/07/03
-
2022年のハイビスカスが咲きました 2022/06/11
-
登呂遺跡にも咲いていたニワゼキショウ 2022/05/25
-
2022年ガザニアが咲き乱れています 2022/05/23
-
ピンクの花が恋しい季節に買った芝桜 2022/04/21
-
桜は終わったけどウチの桜色のマーガレットが美しい 2022/04/20
-
浅間大社の富士山御霊水で淹れたcoffeeタイム 2022/02/27
-
2022年東京の大雪:「初日の出」記事はあとまわしデス 2022/01/08
-
ハイビスカス2輪咲き=2021年11月 2021/11/23
-
2021年11月に2輪目のハイビスカス開花 2021/11/21
-