FC2ブログ

記事一覧

コロナ禍で入構できなかった「東京大学」を散策する:「宇太郎」文学散歩㉟



コロナ禍で
キャンパスに入れなかった…東京大学


入れてくれるようになったので~


さっそく

行ってみましたヽ(^o^)丿



1-P4162016.jpg
東京大学 安田講堂 撮影:2022年4月16日




私の「東京文学散歩」は…


野田宇太郎の『新東京文学散歩』の

後追い「文学散歩」

です



宇太郎は…

夏目漱石の家から
漱石の勤務先=東京大学まで

漱石の通勤路を歩きました



私も同じように歩き~


東京大学・正門に辿り着き~


そして~

宇太郎のように
三四郎池に行きました




。。。。。




コロナ禍以前は

何度も訪れた…東京大学



3-P4161997-2.jpg
撮影:2022年4月16日


東京大学・正門です



平日は
講義があるので

よそ者が観光気分でウロウロすると
メーワクだろうから

土曜日に…行きました😁



土曜日は
門が閉まってる😅



1-P4161995.jpg
撮影:2022年4月16日


土曜日の東京大学は…

様子がチガウ…(笑)



小学生や
そのママたち

まるで
公園のような雰囲気です(笑)



1-P4161998.jpg
撮影:2022年4月16日


正門から安田講堂までの

銀杏並木



1-P4162001.jpg
撮影:2022年4月16日


こ~~んな
いいお天気ですから~🌞


お散歩したいですよねーー😁



1-P4162003.jpg
撮影:2022年4月16日


キャンパスを歩いている人たちは…

ほとんど
学生っぽくない(笑)


1-P4162004.jpg
撮影:2022年4月16日


コロナ禍前は…

イスラム系の旅行者っぽい団体さんも
見かけたものです


1-P4162007.jpg
撮影:2022年4月16日


銀杏並木を進むと~

安田講堂が
見えてきました


1-P4162011.jpg
撮影:2022年4月16日


銀杏並木沿いにある建物も
こんなステキな建物です😍


法学部の建物のようです


1-P4162009.jpg
撮影:2022年4月16日


もうすぐ

安田講堂に着きます


1-P4162013.jpg
撮影:2022年4月16日


安田講堂です



1-P4162014.jpg
撮影:2022年4月16日


ステキな建物ですねーー



1-P4162012.jpg
撮影:2022年4月16日


ナニヤラ~

記念撮影をしている方が…いますーー


卒業生っぽいですーー


絶好のモデルさんですねーー😍



ものすご~~~っく
ラッキな場面に遭遇しましたっ(笑)



1-P4162016.jpg
東京大学 安田講堂 撮影:2022年4月16日


今頃…卒業って…

ひょっとしたら
外国の方かもしれませんねーー


今まで~コロナの入国制限で
日本に入国できなかった~



1-P4162019.jpg
撮影:2022年4月16日


安田講堂を右手に行く=下ると

「三四郎池」があります


1-P4162020.jpg
撮影:2022年4月16日


振り返ると~👀~

安田講堂



1-P4162023.jpg
撮影:2022年4月16日


安田講堂を右手に行く=下ると


こんもりと木々が茂る場所があって…


ココ👆が「三四郎池」です



1-P4162026.jpg
撮影:2022年4月16日


こんもりと木々が茂る場所に近づくと…

水が見えます



1-P4162025.jpg
撮影:2022年4月16日



こんもりと木々が茂る場所の…下の方に

「三四郎池」があります…



覗くのは…チョットコワイ😅



1-P4162027.jpg
撮影:2022年4月16日


黄色のように歩きました



1-P4162029.jpg
撮影:2022年4月16日


「三四郎池」に行く…ま…一般的な道は…


ココを下ります




はじめて来たときは
迷いました😅



1-P4162032.jpg
撮影:2022年4月16日


「三四郎池」は…

こんな道を下ります



池に下りる道は
イロイロあってーーー


この「一般的な道」が

一番歩きやすい



コレでも😅



1-P4162034.jpg
撮影:2022年4月16日


三四郎池👆

👈三四郎池の説明板



0-P4162036.jpg
三四郎池の説明板


池の正式名称は…育徳園心字池



だけど…

夏目漱石が

『三四郎』

を書いて以来


「三四郎池」の名で親しまれています



1-P4162121.jpg
撮影:2022年4月16日


三四郎池


私が東京大学をウロツク目的も
三四郎池😁



を眺めるのが好き




=つづく=

――2021年の…野田宇太郎・後追い「文学散歩」――


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -