FC2ブログ

記事一覧

文京区と台東区の『区境』から『宇太郎の東京文学散歩』を再開する:「宇太郎」文学散歩㉚


温かくなって

出歩きやすくなったので~


野田宇太郎の~後追い~『東京文学散歩』

再開です(笑)




(笑)…がついているのは…


はじめての

再開ではなく…


今までも
何度も❕❕❕

再開

しているからです




1-1-野田-文学散歩
『新東京文学散歩』
野田宇太郎




1-宇太郎文学館-2
小郡市立図書館HPより引用




「文学散歩」の創始者…野田宇太郎



旅行好き
文学好き

にとって


モーモー

です




1-宇太郎文学館-1
小郡市立図書館HPより引用





宇太郎は~


上野の鷗外荘を出発して

谷中・五重塔

鷗外の観潮楼

漱石の猫の家

そして
東京大学三四郎池


一気にまわっているようなのですが_______




私の場合…

小刻みに小分けして歩いたため

遅々として進まずーー(笑)




1日目:上野駅から鷗外荘・経由で鶯谷駅

2日目:根津駅から谷中五重塔・経由で日暮里駅

3日目:日暮里駅から観潮楼・経由で根津駅

4日目:千駄木から観潮楼&漱石の猫の家・経由で東大前駅




こんなかんじで~実にノロノロした~文学散歩だったのです(笑)





しかも…

中断して再開するたびに

上野の鷗外荘から

再スタートしている…という…😅



0-PA242150.jpg
鷗外荘 撮影:2021年10月21日



この~鷗外荘がアル

水月ホテルは
昨年…閉館になったので

今は
ホテルの中庭にアル…鷗外荘を見ることはできません😢





――ブログ――







冬の間は…寒かったのと🥶

桜が咲くと…お花見と🌸


イロイロ理由があって😁


野田宇太郎の~後追い~『東京文学散歩』は

ずっと休止状態でした




で…

ようやく再開です




以前から…

一度
宇太郎のように

一気に歩きたいもんだ~と思っていました




で…

今回
一念発起して

歩いてみたワケです😁




。。。。。




まず…

鷗外荘に1番近い駅=根津駅に行きました__🚋🚋🚋___


1-P4131722.jpg
撮影:2022年4月13日


1-P4131725.jpg
撮影:2022年4月13日


根津駅にも
もう~何度も来てるのに


またしても新たな発見😲



ココ👆

区境だったんだ~😲



根津駅を背にして
右手が

台東区



1-P4131724.jpg
撮影:2022年4月13日




根津駅を背にして
左手側が

文京区




私からしたら=東京都西部在住=


文京区って…池袋の方から行く場所だし~

台東区=上野って…池袋とは反対方向に行く場所だし~


この
野田宇太郎の~後追い~『東京文学散歩』を始める前は…




台東区と文京区って
離れた場所だったーーー




隣り合ってる『区』だって

昨年~気づいて~ビックリした😲



たしか~

東大前駅の地図だったと思うけど~🤔~


しばらく
立ちすくんで眺めてしまった(笑)



こうやって
実際に『区境』を目にすると~


やはりビックリする😲



なんだか~感慨深い(笑)






スタート1-宇太郎-上野1
『新東京文学散歩』
野田宇太郎



1-P4131729.jpg
撮影:2022年4月13日


根津駅から少し歩くと~

鷗外荘のアル…水月ホテルが見えてきました


コノヘンが…

宇太郎の言う…上野花園町


1-P4131730.jpg
撮影:2022年4月13日


鷗外荘のアル…水月ホテル


水月ホテルの中庭に
鷗外荘はあります




昨年=2021年10月に
鷗外荘を撮影したときは…


すでに…ホテルは閉館していたのですが…


女将さんやスタッフの方がいらっしゃって

ホテルの中庭に入ることができました



ラッキーでした




――ブログ――


1-P4131735.jpg
撮影:2022年4月13日



すっかりさみしくなった…水月ホテル😢




道の反対側から
撮影していると=📷=



ちょっとうれしいコトがありました(^^♪




ホテル前を~~~歩いていた女性(年上のおば様)が



あらっ💛お洋服とマスクおそろいねーー


道の反対側から
車道越しに

大きい声で言いました😲




すると…

私のすぐ横に…バス停があって

そこにいた女性も
小さい声で

ステキねーー

って言いました





恥ずかしかったけど
うれしかった





イイコトもあるもんです




こーいうトキ

女性に生まれてヨカッタなー

と思いますねー(笑)



見ず知らずの人に

ファッションに関する声掛けするのって

男性じゃアリエナイ気がする(笑)




私…意外と…

通りすがりの人に
服装をほめられます



身に着けているモノが…高級っぽいブランド服ではなく…(笑)

いかにも
東南アジアの…安そーーーな服を愛用しているんですがーー

だから…
声掛けしやすいのかもしれません😅




今回も…タイで買った
500円くらいのワンピースをチュニックにして

パンツの上に着て

丈が長すぎたので

裾を自分でカットして
そのカットした布を…マスクにしていたのです



最近は布用の両面テープとかアル😁ので

縫えなくってもヘーキです



ちなみに
布マスクだけだと心配なので…

白の不織布マスクの上からの
おしゃれ布マスクです(笑)



私…

化粧はしないし~
髪も…手櫛で帽子をかぶる(笑)

おしゃれは…
マスクくらいですから~😅


このくらいの手間は
ヘーキ😁




ま…

おかげで…

ちょっと気分の良い

再スタートになったのでしたヽ(^o^)丿






今回は
一気に歩いたので…

一気に書くつもりだったのですが…😅



ナゼカ~

ヤタラ脱線してしまう😅




イチオー
根津駅からスタートして

鷗外荘・前
上野公園
谷中墓地
観潮楼
漱石・猫の家
東京大学正門

ココまで歩き~~~~


サスガに
東大正門でギブアップ〰〰💦



東大前駅から

帰宅しました__🚋🚋🚋__




三四郎池は…歩けませんでした😢




ま…コレダケ歩いたので…


私にしては

上出来ですっ





で…

またしても
トンデモナク長くなりそーーなので




ひとまず…ここで中断

=つづく=








――これまでの…野田宇太郎の後追い「文学散歩」――


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -