2022年桜:目黒川の桜のトンネルを歩く
- 2022/04/15
- 00:05
目黒川の
桜のトンネルです
撮影:2022年4月1日
春の目黒川は…



このトンネルの小路を
お花見散歩~

~するのが~



毎年の楽しみです
老後計画は…
海外放浪の旅~🛬~だったのですが~
桜の季節は
日本滞在を考えていました😁
ま…コロナ禍で
私の
放浪旅・老後人生は
おジャンになってしまった
かもですが…😭…

出国できても…
旅の魅力=東南アジアの屋台で食事するの
コワイですもんねーー

日本滞在に…軌道修正中…デス😅
。。。。。
私の


亀の甲橋…です
撮影:2022年4月1日
スタート地点の
亀の甲橋
撮影:2022年4月1日
亀の甲橋の上を
目黒線が走っています
撮影:2022年4月1日
金曜日の
15時半頃ですが~
人出は
多かったです
撮影:2022年4月1日
このあたりの
桜のトンネルが
大好きです
撮影:2022年4月1日
例年なら
何度も来るのですが…
ナゼカ~
~

今年は忙しくて(笑)
この日1度ダケになってしまいました
撮影:2022年4月1日
花見ボート
復活していますねーー
撮影:2022年4月1日
大混雑の…中目黒周辺とは
チガイますっ

撮影:2022年4月1日
今年の…中目黒駅&周辺の混雑は
スゴイコトになっていたようですねーー

撮影:2022年4月1日
実は…
今年は中目黒には行っていない
だから
目黒川花見散歩
回数が少ないのです(笑)
撮影:2022年4月1日
見頃ですねーーー😍
イイトキに来ました
撮影:2022年4月1日
さらに
歩きます~
~

撮影:2022年4月1日
太鼓橋に到着
撮影:2022年4月1日
太鼓橋です
撮影:2022年4月1日
太鼓橋
撮影:2022年4月1日
目黒区の
目黒川の案内
太鼓橋はコノヘン👇
撮影:2022年4月1日
太鼓橋にいます
目黒区の案内だから…
亀の甲橋=品川区の橋
案内の地図にはナイので
付け加えました~(笑)
撮影:2022年4月1日
太鼓橋からの眺め
撮影:2022年4月1日
太鼓橋から
目黒新橋が見えます
撮影:2022年4月1日
太鼓橋からの眺め
目黒新橋に
=つづく=
――目黒川お花見散歩ブログ――
2022年桜:目黒川の桜のトンネルを歩く
- 関連記事
-
-
2023年ソメイヨシノの「初花見」です 2023/03/17
-
満開の西郷山の河津桜【2023年「河津桜」めぐり】:西郷山公園 2023/03/05
-
ネットで花見【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園 2023/03/04
-
「河津桜」色の「鳥」が「河津桜」で食事中だった【2023年「河津桜」めぐり】:林試の森公園 2023/03/03
-
2023年「河津桜」めぐり:林試の森公園 2023/03/02
-
2023年「西郷山公園」の河津桜 2023/03/01
-
2022年桜:満開の目黒川の両岸を歩く 2022/04/19
-
2022年桜:目黒川の桜のトンネルを歩く 2022/04/15
-
2022年桜:目黒線の電車を眺めながら満開の目黒川散歩 2022/04/14
-
2022年桜:なぜか?演奏会がはじまった満開の多摩川土手 2022/04/13
-
2022年桜:coffeeタイムは満開の多摩川土手で 2022/04/12
-
2022年桜:満開の多摩川土手まで歩きました~御嶽山から桜坂経由で~ 2022/04/11
-
2022年桜:トンネルを抜けると『桜』だった「六郷用水」 2022/04/10
-
2022年桜:桜坂との『出会い』と思い出 2022/04/09
-
2022年桜:満開の混雑の桜坂 2022/04/08
-