2022年桜:満開の多摩川土手まで歩きました~御嶽山から桜坂経由で~
- 2022/04/11
- 00:05
多摩川土手です
撮影:2022年4月2日
青い橋が
丸子橋
丸子橋のウシロに見える高層ビルが👆
武蔵小杉の
タワーマンション群
。。。。。
お花見ラストDAY
ナゼカ~
~

予定外の
多摩川土手😅
お花見ラストDAYのコース
東工大🌸⇨
⇨洗足池🌸

洗足池駅__🚋🚋🚋__御嶽山駅
御嶽神社🌸⇨
⇨桜坂🌸⇨
⇨(寄り道)六郷用水⇨
⇨多摩川土手🌸



お疲れモードの日だったので
予定では…
東工大ダケで帰るつもりだったーーー😅
撮影:2022年3月15日
六郷用水・沿い~を歩いてきたら←
浅間神社の前に出たのでビックリ😲でした
で…
→の方向=多摩川方向に歩きました
撮影:2022年3月15日
黄色→に横断歩道を渡ると
浅間神社です
撮影:2022年4月2日
同じ横断歩道です
黄色←に横断歩道を渡ると
浅間神社です
この日は
多摩川土手のお花見なので~🌸~
浅間神社はパスです<(_ _)>
黄色←横断歩道は
渡っていません😁
撮影:2022年3月15日
渡った横断歩道は
コッチ👆
多摩川方向の横断歩道を渡るとーー
ーー

ガードレールが
少し切れていて⇧
自転車だと無理なのですがーーー
『歩き』なら
通るコトが可能なのです😁
撮影:2022年3月15日
多摩川土手は…
ガードレールがつづいていて—
――――――

すり抜けることがデキル場所は
限られている😅
撮影:2022年3月15日
多摩川です
なぜ~
~

写真の日付が2種類アルのかというと~😅
この日=4月2日
ブログ記事がこんなに長くなるとは
思っていなかったので
すでに…花の盛りは過ぎている…時季だし~
撮影がテキトーだったのです(笑)
3月15日は…
お花見が待ちきれなくて~🌸~
蕾の桜を見に
多摩川土手に来ているのです😁
――ブログ――
。。。。。
多摩川土手は…
桜満開の土曜日ですから~
たくさんの人でした
撮影:2022年4月2日
青い橋は
丸子橋
撮影:2022年4月2日
鉄橋を電車が通過します
東横線か~目黒線
です
撮影:2022年4月2日
こんな場所がありました💡
六郷用水・沿いを歩いていた時~
~

六郷用水を辿っていくと
多摩川のコンナ場所に辿り着くダロー❓
私はそう~🤔~思っていたのです
だから…
浅間神社の前に出たので
ビックリ😲したのです
撮影:2022年4月2日
多摩川土手の
遊歩道を歩きます
自転車走行禁止🚫です
やっぱり
『歩き』がいいですねーー

撮影:2022年4月2日
振り返ると⤵👀
武蔵小杉の
タワーマンション群が見えます
撮影:2022年4月2日
👈左が遊歩道
撮影:2022年4月2日
見上げると⤴👀
桜が咲いていました
撮影:2022年4月2日
こんな遊歩道を
目的地😁まで~
~歩きます

撮影:2022年4月2日
振り返って見ると⤵👀
電車が見えました__🚋🚋🚋__
撮影:2022年4月2日
電車のアップ=📷=
う~~~ん~🤔~
東横線か目黒線か
わからないっ😅
撮影:2022年4月2日
さらに
進みます~
~

立派な桜が
見えてきました

撮影:2022年4月2日
人気の
桜の木です
撮影:2022年4月2日
みごと🌸です😍
撮影:2022年4月2日
反対側から
振り返って見ると
こんな桜です👆
撮影:2022年4月2日
人気の~桜の木のまわりには~
いつもダレカが
寝っ転がってる
撮影:2022年4月2日
目的地まで😁
もうすぐです
撮影:2022年4月2日
目的地は
ココ👆
ベンチがアルのです😍
撮影:2022年4月2日
ココは…
なぜか~
~不思議と~
~


ベンチに空きがアル

撮影:2022年4月2日
ここに座って
Coffeeタイムです☕
=つづく=
――花見ラストDAY2022年4月2日のブログ――








- 関連記事
-
-
2023年「河津桜」めぐり:林試の森公園 2023/03/02
-
2023年「西郷山公園」の河津桜 2023/03/01
-
2022年桜:満開の目黒川の両岸を歩く 2022/04/19
-
2022年桜:目黒川の桜のトンネルを歩く 2022/04/15
-
2022年桜:目黒線の電車を眺めながら満開の目黒川散歩 2022/04/14
-
2022年桜:なぜか?演奏会がはじまった満開の多摩川土手 2022/04/13
-
2022年桜:coffeeタイムは満開の多摩川土手で 2022/04/12
-
2022年桜:満開の多摩川土手まで歩きました~御嶽山から桜坂経由で~ 2022/04/11
-
2022年桜:トンネルを抜けると『桜』だった「六郷用水」 2022/04/10
-
2022年桜:桜坂との『出会い』と思い出 2022/04/09
-
2022年桜:満開の混雑の桜坂 2022/04/08
-
2022年桜:御嶽神社から桜坂に歩いて行ったワケ=池上線&目蒲線&大井町線の話 2022/04/07
-
2022年桜:大田区の御嶽神社に桜詣で 2022/04/06
-
2022年桜:満開の洗足池 2022/04/05
-
2022年桜:大岡山の国立工業大学の満開の桜並木 2022/04/04
-