FC2ブログ

記事一覧

2022年桜:満開の混雑の桜坂


桜坂のお花見

今年は…

はじめて
歩いて~~行きました


0-P4021511.jpg
撮影:2022年4月2日


桜坂です



200m~300mくらいの道に

下り坂と上り坂がある~🌸坂道🌸です😅




実は…

この桜坂の花見は
歩いて行くのが1番いい



3-桜坂地図-3
桜坂の地図


御嶽神社でのお花見のあと…

池上線の御嶽山駅から帰るより
東横線の多摩川駅のほうが

ツゴーがよかったので~😁


🌸桜坂🌸を通って


多摩川駅まで歩くことにしました





この🌸桜坂🌸界隈は

迷路みたいな道で…



車でも~🚘~
自転車でも~🚴~


数えきれないくらい
迷ったコトがある




だから…

モウーーー❔
自信をもって❔

歩くコトがデキル(笑)



3-P4021505-2.jpg
撮影:2022年4月2日



御嶽神社のそばの
環八を渡り______



住宅街の路地を

もう😁迷わずに歩くと~~~



思い通りの

さくら坂上

交差点が見えてきました




ズゴイね


ドンピシャ🎯です



3-P4021519.jpg
さくら坂上の交差点 撮影:2022年4月2日



右方向が👉
環八


👈左方向にまっすぐ行って左折すると
田園調布駅です



写真手前が

🌸桜坂🌸





1-P4021511.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


🌸満開🌸の土曜日


混んでましたねーー


人も車も🚘🚙



3-P4021518.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日



車だと~🚘~~


登り坂の先に
交差点=信号がアルので

運転するのが
コワイ場所です




赤信号で…🚥…停車中の前の車が

ジリジリ🚙↘🚗下がって来たりする~💦




しかも🚙🚴🚗~~


車道を自転車が走るので

対向車がはみ出してくるし~




ドライバーは
花見ドコロじゃない



1-P4021513.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


車道の両サイドに

ほぼ歩行者用の『側道』=歩道があります


厳密には歩道ではないんだけど~(笑)



5-P4021514.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


ブログ写真に

歩道って書き込んだので…


歩道…と呼びます(笑)



1-P4021517.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


👈左の道は歩行者のみ

右の道は……イチオー車も通行デキル👉



コー書いてから…

ブログ写真を見て
気づいた😅


👈左の側道も
車輛通行デキルみたい(笑)



私は…車が通ってるの
見たコトがないし~


たぶん~🤔~

住人や宅配の人以外は
通らないよーな気がする



2-P4021540.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


コチラが…右の側道👉


コチラは
車が通ってるのを見たコトアルけど~


かなりの坂道だし~


私は絶対に車で通りたくない道だねーーー



1-P4021520.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


車道には…赤い橋が架かっている


1-P4021522.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日



車に乗っていたときは~🚘~

あの赤い橋を歩いて渡りたかった😍




車だと
無理(笑)


車を停車する場所がない



1-P4021524.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


側道を~~歩きます


1-P4021525.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


この日は
歩いてきたので~😁~


身軽に
側道を歩くコトができます❕ヽ(^o^)丿





2-P4021525.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


写真では見えないけど

ここに車道がある




2-P4021527.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


車道歩道(側道)はこんなかんじ👆


1-P4021528.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


赤い橋が見えました


2-P4021528.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


車道に架かってる赤い橋


つまり・・・歩道橋ってこと


1-P4021529.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


映えポイント📱なので

たくさんの…撮影者です



1-P4021531.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


橋の名前は

桜橋

自転車も通行デキナイ…と思う



コチラ側から
ゴーインに侵入しても


アチラ側は
階段になってる(笑)👇

5-P3193712-2021.jpg
撮影:2021年3月19日


桜橋反対側(アチラ側)

昨年の撮影です😁



ひょとして~

自転車~🚴~
通ってるかもしれないねーー(笑)




ま…

桜の時季は
花見客が多くて

歩いて渡るダケでもタイヘン😅



1-P4021534.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


桜橋からの眺め


コチラが

さくら坂上方向


2-P4021534.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


桜橋から撮影


1-P4021537.jpg
桜橋 撮影:2022年4月2日



コチラは…さくら坂上とは反対方向



この先の交差点の名前は

さくら坂




1-P4021539.jpg
桜橋と桜坂 撮影:2022年4月2日



🌸桜坂🌸に来たら~


桜橋を歩いて渡って


桜橋からも撮影=📷=したい




車だと
停車できないし~


自転車も
停める場所に苦労する



だから…

ここは

歩くのが1番~気楽




1-P4021543.jpg
旧中原街道の案内板  撮影:2022年4月2日



さくら坂の交差点近くに

案内板があった



1-P4021542.jpg
旧中原街道の案内板  撮影:2022年4月2日



5-P4021543.jpg
撮影:2022年4月2日


案内板の向かいにアル…階段…


桜橋とか~側道付近に通じていて…


つまり…

桜橋付近を

自転車でウロウロすると~🚴~

こんな階段に出くわす



で…

自転車で前進できなくなって
引き返すことになる…😢



1-P4021553.jpg
桜坂 撮影:2022年4月2日


さくら坂の交差点

コチラからも

桜橋が見えます


1-P4021550.jpg
桜坂と桜橋 撮影:2022年4月2日



昔…

多摩堤通りを
花見ドライブして~🚘

環八に出ようと曲がると


決まって🌸桜坂🌸にぶつかった



コノヘンの道は迷路で〰~~~~~



ナゼカ~~いつも~🌸桜坂🌸にぶつかるんだなーー



何度も失敗してから~😢~



素直に
中原街道を走って_🚘_環八に出るのがいい



…コトを学んだ





1-P4021552.jpg
桜坂と桜橋 撮影:2022年4月2日



車では学んだつもりダッタのに

今度は自転車で~🚴~

何度も迷った😢



階段の道にぶつかると…
自転車でさえ通れない😭



だから…

自転車は
狭い車道を走るコトになる...



1-P4021545.jpg
桜坂と桜橋 撮影:2022年4月2日


コノアタリの
坂だらけの~


キョレツな坂の地形が


ずっと
不思議だった




1-P4021549.jpg
桜坂と桜橋 撮影:2022年4月2日


近年の異常気象の大雨で
多摩川が氾濫したトキ…


ネットの記事で

『国分寺崖線』について知った



1-P4021547.jpg
桜坂と桜橋 撮影:2022年4月2日


ソレで…

ようやく
コノヘンの

不思議な地形の謎が解けた









関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -