FC2ブログ

記事一覧

2022年桜:平日なのに混み混みの満開の千鳥ヶ淵


千鳥ヶ淵の桜

見頃でした



0-P3300760.jpg
撮影:2022年3月30日



千鳥ヶ淵の桜🌸

満開ですヽ(^o^)丿




。。。。。




九段下駅に到着したのは__🚋🚋🚋__


📅2022年3月30日


平日の🕘14時頃です



1-P3300715-1408.jpg
九段下駅 撮影:2022年3月30日



九段下駅から

地上に出ると


道は
混み混み……でした




お花見シーズンの土日だと
九段下駅…かなり混雑するので

反対側の
靖国神社側の出口から出るのですが…


平日だから~大丈夫ダロー


そう思って
北の丸公園に近い出口から出たのは


失敗でした😢




卒業式や入学式は…
なさソーーな日だし~


イチオー考えたのですが~🤔~


予想はハズレました(笑)



春休み~ですね~😅



1-P3300717.jpg
九段下駅から北の丸公園に向かう歩道 撮影:2022年3月30日



「卒業式」や「入学式」の混雑の日には…

交通整理のスタッフの方がいらっしゃるのですが…



花見のための交通整理スタッフは

いないですよねーーー(笑)



1-P3300720.jpg
九段下駅から北の丸公園に向かう歩道 撮影:2022年3月30日



歩きにくい…😢




花見の人出を…

高い所から~
歩道橋の上から~

撮影してみました👇

1-P3300734-1-1.jpg
北の丸公園周辺 撮影:2022年3月30日 🕘14時頃


上から見ると…

ま…それほどではない

人出…です(笑)



歩道橋の上に上がって
撮影デキル📷くらいですから~(笑)





地面から…見ると👀…

こんなかんじ👇

1-P3300728.jpg
撮影:2022年3月30日


北の丸公園…入口です


コチラが靖国通り👉



1-P3300725.jpg
撮影:2022年3月30日

👈田安門への通路です


1-P3300722.jpg
撮影:2022年3月30日


👆田安門への通路です



武道館が見えます



👈左右👉が…お堀です



1-P3300723.jpg
撮影:2022年3月30日

👆田安門への通路です



写真で見ると…

それほどの…人出でも…ないですね…😅



1-P3300724.jpg
撮影:2022年3月30日


私は
ココは素通りして…😁


千鳥ヶ淵緑道へ向かいます~


1-P3300735.jpg
北の丸公園・田安門付近 撮影:2022年3月30日


私は…

北の丸公園は…後回しにして…😁


千鳥ヶ淵緑道へ向かいました



1-P3300732.jpg
撮影:2022年3月30日 🕘14時頃


千鳥ヶ淵緑道へ向かう道です



1-P3300746.jpg
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月30日



千鳥ヶ淵には
たくさんのボートがいました



この日は…
ボートの待ち時間…2時間半…のようです




1-P3300749.jpg
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月30日



桜は…🌸🌸🌸


今日が
絶好の花見日和のようです



だから
混雑してるのねーーー




1-P3300760.jpg
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月30日



満開の桜だから…🌸🌸🌸


混雑は…アタリマエ…でしたね…😅




1-P3300753-1.jpg
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月30日


千鳥ヶ淵緑道…かなりの混雑っぽい


1-P3300754.jpg
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月30日


今日はーー

桜🌸の写真撮影ーー無理ですねーー



1-P3300756.jpg
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月30日


右手の柵があるトコロが👉

千鳥ヶ淵緑道です


1-P3300758.jpg
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月30日 🕘14:15



今日の『撮影テーマ』は…



桜の花🌸🌸…ではなく…

花見客👭👯👪


です😁



1-P3300762.jpg
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月30日 🕘14:15



立ち止まっての撮影は
できそーにないので~


泳ぎながら〰〰

回遊魚などを撮影するーー🦈📷ーーヨーナ


撮影方法です(笑)



1-P3300767.jpg
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月30日 🕘14:15


以前は…こんな…人混みの撮影は
していませんでした


でも…

ブログを書くようになってから…


こういう写真も…
思い出深い…写真…だと気づきました😁



1-P3300765.jpg
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月30日 🕘14:15


2020年の…

人のいない
さみしい
満開の千鳥ヶ淵を知っているので…


ケッコー
感慨深い(笑)



――ブログ――





1-P3300777.jpg
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月30日 


眺めるダケでも~

写真は撮れなくても~

たのしーーです



全部
カメラレンズ📷を通して=👀見る=のって

つまんないですからねーーー



1-P3300793.jpg
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月30日 



今年
3度目の千鳥ヶ淵でした😁




――ブログ――


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -