2022年桜:今年2度目の千鳥ヶ淵の花見
- 2022/03/26
- 00:05
千鳥ヶ淵に
お花見の~「下見😁」に行きました🌸
撮影:2022年3月25日
明日&明後日の
土日は
かなりっ混雑するダロー

そう予想して…
平日の
金曜日に
咲き具合をチェックしに
行きました
実は…今年2度目😁
一昨日
靖国神社の「標本木」見て~
千鳥ヶ淵にも寄ったのですが~
思ったとおり
まだまだ~でした
アレから…
2日間暖かい日が続いたので…
かなり咲いてるダロー

そう予想したのです🤔
――ブログ――
👆このブログのアクセス数が多い…ということは…
きっと土日の下調べでしょう(笑)
。。。。。
千鳥ヶ淵の
開花状況
📅2022年3月25日
撮影:2022年3月25日
木によって
咲き具合がチガウのですが~
このくらい咲いている木もありました
撮影:2022年3月25日
撮影:2022年3月25日
撮影:2022年3月25日
撮影:2022年3月25日
遠めだと~
まだまだ~蕾が多いのが~わかります
撮影:2022年3月25日
撮影:2022年3月25日
お花見
まだ~
3分咲き~
4分咲き
~くらいでしたけど


十分

楽しめましたヽ(^。^)ノ🌸
満開は…来週でしょう…🤔…
来週…また…来ますっ❕🌸
。。。。。
この日のスタート地点は__🚋🚋🚋__
九段下駅
九段下駅 撮影:2022年3月25日
今日は
九段下から
千鳥ヶ淵に行きました
花見の時季は
ものすごい混雑の道ですが~
今日はちょっと拍子抜け~

じつは…
たまたま~
ラッキーな時間帯だったようです(笑)
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月25日
ボートは…
思ったより出てますねー
一昨日は
ガラガラでしたから~(笑)
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月25日
桜は…
このくらいの~ピンク色です
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月25日
千鳥ヶ淵緑道はーーー
思ったより
人が多かったですねーー
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月25日
今日で
このくらいの人出…ですから…
明日&明後日(土日)は
スゴイでしょうねーーー
千鳥ヶ淵 撮影:2022年3月25日
千鳥ヶ淵の桜 撮影:2022年3月25日
コノヘンは
まだまだ…です
千鳥ヶ淵緑道 撮影:2022年3月25日
武道館周辺も
まだまだ~ですね~
武道館の眺めが…
昨年までと
違いますっ(笑)
武道館ライブに行ったアト…とでは…😁
のりちゃんの…気持ちのチガイ
…ですねーー(笑)

千鳥ヶ淵の桜 撮影:2022年3月25日
一気に咲きそうな木
です

千鳥ヶ淵の桜 撮影:2022年3月25日
土日に咲きそう=満開っぽいですね―――
千鳥ヶ淵の桜 撮影:2022年3月25日
ボート乗り場 撮影:2022年3月25日
ボートは
待たなくても乗れそうです(笑)
ボート乗り場 撮影:2022年3月25日
たぶん~
~

待ち時間ゼロじゃないかな~

明日&明後日=土日は
ボート待ち時間=何時間でしょう

千鳥ヶ淵 展望台 撮影:2022年3月25日
展望台も~ガラガラでした
珍しいですねーー(笑)
立入禁止でもないのにーー
千鳥ヶ淵 展望台 撮影:2022年3月25日
イチオー桜の時季に
人が写りこまない展望台って珍しーので
撮影=📷=
千鳥ヶ淵 展望台 撮影:2022年3月25日
千鳥ヶ淵 展望台 撮影:2022年3月25日
展望台からの眺めは…
桜は…
このくらいのピンク色です
。。。。。
せっかくだから
武道館も眺めに❓行こうと思ったらーーー

田安門 撮影:2022年3月25日
ちょうど
卒業式の退場時間とぶつかってしまいましたっ😅
田安門 撮影:2022年3月25日
モーーー引き返せないっ

田安門 撮影:2022年3月25日
引き返すより
進んだ方が
すいてるーー

武道館 撮影:2022年3月25日
日本大学=マンモス大学の卒業式ですからねーーー

身動き…トレナイ…状況に…遭遇しましたっ

武道館 撮影:2022年3月25日
武道館周辺は…
エレファントカシマシのライブの比ではない

混みようでした(笑)
今…駅に行っても
混雑してるハズなのでーーー
北の丸公園で
少々…時間つぶしをして帰宅したのでした(笑)
花見
と…卒業式&入学式がバッティングしたら…

コーイウコトになる…😅
- 関連記事
-
-
2022年桜:満開の千鳥ヶ淵展望台 2022/04/02
-
2022年桜:平日なのに混み混みの満開の千鳥ヶ淵 2022/04/01
-
2022年桜:谷中天王寺はパワースポットのようです 2022/03/31
-
2022年桜:谷中霊園の満開の桜並木 2022/03/30
-
2022年桜:満開の恵比寿・明治通り 2022/03/29
-
2022年桜:「千鳥ヶ淵の桜」開花状況(3/23&3/25) 2022/03/28
-
2022年桜:3月23日と25日の「千鳥ヶ淵」比べ 2022/03/27
-
2022年桜:今年2度目の千鳥ヶ淵の花見 2022/03/26
-
東京の『桜開花宣言』標本木の咲き具合を見に行きました 2022/03/25
-
2022年桜:多摩川土手の桜の蕾=二子玉川 2022/03/23
-
2022年桜:恵比寿の桜はすでに五分咲きです 2022/03/22
-
2022年桜:東工大の桜の蕾 2022/03/21
-
2022年桜:自由が丘の桜の蕾と河津桜 2022/03/19
-
2022年桜:待ちきれないので『蕾』を撮影に出かけた多摩川土手 2022/03/17
-
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区) 2021/04/07
-