2022年桜:多摩川土手の桜の蕾=二子玉川
- 2022/03/23
- 00:05
ということで~😁
多摩川土手の桜🌸です
撮影:2022年3月20日
ホントは…
昨日アップするつもりだったのですが~
夜~たまたま見た~恵比寿の桜が
想定外に~かなり咲いていたので~(笑)
ソチラが先のアップになりました~
――ブログ――
。。。。。
ということで~😁
多摩川土手の桜です
撮影:2022年3月20日
この日のスタート地点は
等々力駅



撮影:2022年3月20日
等々力渓谷を
少し歩きます~
~

撮影:2022年3月20日
等々力渓谷は…
けっこうな人でした
仕方ないーーー
世田谷区ですから~(笑)
㊟世田谷区
人口は東京都・区部の中で最大
915,216人(2022年3月)
佐賀県(81万人)山梨県(80万人)福井県(76万人)徳島県(71万人)
高知県(69万人)島根県(67万人)鳥取県(55万人)
7県の、それぞれの県の人口を上回る
各県の人口は…千以下は切り捨て表記
2021年12月のデータより引用
撮影:2022年3月20日
等々力渓谷を…
少し
歩いたら~
~

案内がありました😍
今日のお目当ては
野毛大塚古墳
撮影:2022年3月20日
野毛大塚古墳
イ~~イですね~

こんもり~
いかにも__古墳__ってかんじの
古墳です
登っても_↗↘_疲れない
小ぶりの古墳です(笑)
お散歩には~
~

とても~
都合のよい~😁
~

実は…昨年…
等々力渓谷を歩いたときに
来たかったのですが
歩き疲れて
パスした古墳なのです
コノヘン(古墳)の詳細は~
次回に
=つづく=
――つづきのブログ――
撮影:2022年3月20日
野毛大塚古墳から
多摩川方向に
歩くと~
~

多摩川土手に到着
撮影:2022年3月20日
昨年…
対岸(=川崎市)に
Amazonが見えて
ビックリしたのです
ウチ…
Amazonの配達
メチャクチャ速くて



夜…ポチすると…
翌日に品物が届く…という(笑)
モチロン…フツーの配達
最初は…『3日後~くらいの配達』ってメールが来るんだけど~
翌朝『出荷済み』メールが届き~
午後には『配達中』ってメールが届く(笑)
早過ぎ~
ここからの配達なら
早いのもわかる気がする―――そう思ったのです
ちなみに…😁
このAmazonの配達のオニイサン方
みなさんイケメンで
置き配にするのが惜しーくらい(笑)
雨が降ってると☔
「濡れるから」って
置き配指定なのに~声掛けしてくれる~という心遣い💛
撮影:2022年3月20日
土手に下ります
撮影:2022年3月20日
ここからも~
武蔵小杉のタワーマンション群が見えます
撮影:2022年3月20日
タワーマンションの武蔵小杉は
川崎市です
先日は…
あの~武蔵小杉の対岸あたりの
多摩川土手の桜の蕾を撮影しました
――ブログ――
撮影:2022年3月20日
第三京浜が見えます
撮影:2022年3月20日
撮影:2022年3月20日
コノヘンの桜を🌸
撮影しました📷🔬
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜 撮影:2022年3月20日
どれも〰イマイチ〰の写真ですね~😢
今回も
全滅っぽい😢
多摩川土手 撮影:2022年3月20日
ぶらぶら~
~歩くと

二子玉川が見えてきました
3連休の~中日ですから~
土手は
かなりの人出です
撮影:2022年3月20日
二子玉川駅のホームが見えます
撮影:2022年3月20日
二子玉川駅のホームは
多摩川の上にあります(笑)
大雨の時は・・・
けっこうコワイ

大雨の日…
電車が
駅に停車して__🚋🚋🚋🚋__多摩川を渡るときーーー
電車は揺れるし~
多摩川の水かさが…半端でない量…
…なんだなーー

撮影:2022年3月20日
なんだか~
~

みなさん
キレイに座ってますねーーーー(笑)
土手に座っているカップルの人たちーーーー
映画かドラマの
エキストラっぽいですね~(笑)
こんなにキレイに並んで座ってると
ウソっぽくて
監督に叱られそーです
でも…
意外とウソっぽいほうが
現実…だったりする(笑)
撮影:2022年3月20日
多摩川土手の桜=ソメイヨシノは
まだ~もう少しですね~
あの…恵比寿の明治通りの桜は
ナンナンダローーー(笑)
撮影:2022年3月20日
土手を上がって
二子玉川駅にむかいます
撮影:2022年3月20日
帰りは二子玉川から電車で帰りました
=つづく=
- 関連記事
-
-
2022年桜:谷中天王寺はパワースポットのようです 2022/03/31
-
2022年桜:谷中霊園の満開の桜並木 2022/03/30
-
2022年桜:満開の恵比寿・明治通り 2022/03/29
-
2022年桜:「千鳥ヶ淵の桜」開花状況(3/23&3/25) 2022/03/28
-
2022年桜:3月23日と25日の「千鳥ヶ淵」比べ 2022/03/27
-
2022年桜:今年2度目の千鳥ヶ淵の花見 2022/03/26
-
東京の『桜開花宣言』標本木の咲き具合を見に行きました 2022/03/25
-
2022年桜:多摩川土手の桜の蕾=二子玉川 2022/03/23
-
2022年桜:恵比寿の桜はすでに五分咲きです 2022/03/22
-
2022年桜:東工大の桜の蕾 2022/03/21
-
2022年桜:自由が丘の桜の蕾と河津桜 2022/03/19
-
2022年桜:待ちきれないので『蕾』を撮影に出かけた多摩川土手 2022/03/17
-
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区) 2021/04/07
-
2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減? 2021/04/05
-
2021年桜:桜で一年の『時の流れ』を確認する 2021/04/04
-