2022年桜:恵比寿の桜はすでに五分咲きです
- 2022/03/22
- 00:05
2022年3月20日
東京の桜🌸
開花宣言が出ました
その夜🌃
恵比寿に行くと__🚋🚋🚋__
すでに
桜は
こんな状態でした😲
恵比寿の桜 撮影:2022年3月20日
恵比寿の桜 撮影:2022年3月20日
恵比寿の桜は…
すでに
五分咲き
っぽいです

。。。。。
私は
今年の桜の開花…
例年以上に
待ち望んでいました
で…
多摩川土手が
日当たりが良さそーで
きっと早く咲くダロー
私は
そーー予想して
二子橋…近くの多摩川土手
丸子橋…近くの多摩川土手
いろいろ
思いを巡らせながら~
わざわざ
廻ったのですねーーー

ソレにもかかわらずーーー(笑)
ナンノコトハナイ

毎週
プールに通っている
恵比寿の明治通りの桜がーーー

こんなに❕
咲いてる❓
最近…
土日は恵比寿のプールに来てる
先週来たとき…
蕾がふくらんだなーー
とは思ったけど~
いつも夜行くので~
そんなに日当たりがいい場所とは思わなかったし~
こんなに早く開花するとは思わなかったし~
まったくの
予想外

モーー



カメラ持ってきてないし~

撮影:2022年3月20日
二子橋…近くの多摩川土手の桜
撮影:2022年3月15日
丸子橋…近くの多摩川土手の桜
――ブログ――
。。。。。
恵比寿の桜🌸
場所は…
明治通り
恵比寿 明治通り 撮影:2022年3月20日
写っている歩道橋は
渋谷橋ですね
恵比寿 明治通り 撮影:2022年3月20日
渋谷橋とは
逆方向です
恵比寿 明治通り 撮影:2022年3月20日
咲いていたのは
渋谷に向かって=渋谷=👉右側の桜並木です
恵比寿 明治通り 撮影:2022年3月20日
実は…
反対側の桜は
まだ全然咲いていませんでした
不思議ですね~
恵比寿 明治通り 撮影:2022年3月20日
渋谷に向かって
👈=渋谷=左側の桜並木は…
まだこんなかんじです👆
恵比寿 明治通り 撮影:2022年3月20日
こちらの桜は…
まだ咲くまでに
数日はかかりそーーです
道を…明治通りを
はさんだダケのチガイ(=距離)なのに
ナンデ~こんなにチガウんでしょう

恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
コチラは…
渋谷に向かって右側の桜並木の桜
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
ナゼカ~
~渋谷に近いほうが

たくさん咲いてた(笑)
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
もう
鈴なり状態です😲
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
五分咲き…というよりも
七分咲きか

八分咲きか

恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
この木は…
五分咲き程度

たぶん…コレは…
横断歩道をはさんで
渋谷から遠いほう
の桜

遠いったって~ね~
横断歩道の幅だから~(笑)
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
コチラが
渋谷に近いほう(笑)
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
恵比寿 明治通りの桜 撮影:2022年3月20日
今日のブログの予定は…
『二子橋…近くの多摩川土手の桜』…のつもりだったのに
恵比寿の桜が
アマリニモ咲いていたので~
突然の変更になりました😅
- 関連記事
-
-
2022年桜:谷中霊園の満開の桜並木 2022/03/30
-
2022年桜:満開の恵比寿・明治通り 2022/03/29
-
2022年桜:「千鳥ヶ淵の桜」開花状況(3/23&3/25) 2022/03/28
-
2022年桜:3月23日と25日の「千鳥ヶ淵」比べ 2022/03/27
-
2022年桜:今年2度目の千鳥ヶ淵の花見 2022/03/26
-
東京の『桜開花宣言』標本木の咲き具合を見に行きました 2022/03/25
-
2022年桜:多摩川土手の桜の蕾=二子玉川 2022/03/23
-
2022年桜:恵比寿の桜はすでに五分咲きです 2022/03/22
-
2022年桜:東工大の桜の蕾 2022/03/21
-
2022年桜:自由が丘の桜の蕾と河津桜 2022/03/19
-
2022年桜:待ちきれないので『蕾』を撮影に出かけた多摩川土手 2022/03/17
-
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区) 2021/04/07
-
2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減? 2021/04/05
-
2021年桜:桜で一年の『時の流れ』を確認する 2021/04/04
-
2021年桜:御嶽神社の満開の桜-PhotoAlbum-花見サイト発見の思い出 2021/04/03
-