2022年桜:東工大の桜の蕾
- 2022/03/21
- 00:05
久々に写真が売れたので
気をよくして~
桜を🌸撮りに=📷=
出かけました😁
――ブログ――
撮影:2022年3月17日
撮影:2022年3月17日
撮影:2022年3月17日
。。。。。
桜の蕾の
撮影場所は…
東京工業大学 撮影:2022年3月17日
桜の撮影場所は
東工大キャンパス
大岡山駅 撮影:2022年3月17日
最寄り駅は
大岡山駅
東京工業大学 撮影:2022年3月17日
桜並木の現在=2022年3月17日
👆こんなかんじ
東京工業大学 撮影:2022年3月17日
桜並木には
立入禁止です
今年も
中に入れないのかな~😢
ホントは…
キャンパス内も
「ご遠慮ください」と書いてあるけど~<(_ _)>
東京大学みたいに
『許可証』を見せるワケではないので
ナノトナク入れるし~
駅への近道だったりするし~😁
東京大学は
アンナニ厳しいのに
事件起きちゃったし~
ナンナンダロー

東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
蕾の時は
こんなに濃いピンク色なのね~😲
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
東工大の桜 撮影:2022年3月17日
写真販売用(Adobe用 )に撮影したのですがーー
全滅=不採用でした😭
やっぱーーー
陸上撮影はーー📷ーーー
ヘタっ

仕方ないのでーー
ブログにアップ😁
- 関連記事
-
-
2022年桜:満開の恵比寿・明治通り 2022/03/29
-
2022年桜:「千鳥ヶ淵の桜」開花状況(3/23&3/25) 2022/03/28
-
2022年桜:3月23日と25日の「千鳥ヶ淵」比べ 2022/03/27
-
2022年桜:今年2度目の千鳥ヶ淵の花見 2022/03/26
-
東京の『桜開花宣言』標本木の咲き具合を見に行きました 2022/03/25
-
2022年桜:多摩川土手の桜の蕾=二子玉川 2022/03/23
-
2022年桜:恵比寿の桜はすでに五分咲きです 2022/03/22
-
2022年桜:東工大の桜の蕾 2022/03/21
-
2022年桜:自由が丘の桜の蕾と河津桜 2022/03/19
-
2022年桜:待ちきれないので『蕾』を撮影に出かけた多摩川土手 2022/03/17
-
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区) 2021/04/07
-
2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減? 2021/04/05
-
2021年桜:桜で一年の『時の流れ』を確認する 2021/04/04
-
2021年桜:御嶽神社の満開の桜-PhotoAlbum-花見サイト発見の思い出 2021/04/03
-
2021年桜:威厳と貫禄の御嶽神社の桜の木(大田区) 2021/04/02
-