静岡県富士山世界遺産センターに行きました2022年2月
- 2022/03/05
- 00:05
富士宮の浅間大社⛩にお参りしたあとは…
富士山世界遺産センターに行きました
静岡県富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
なかなか~ステキな
建物です

前回=2009年に来たときはナカッタので~
見学しようかな~
とは思っていました

富士宮の浅間大社⛩に行くことを
行きつけの
美容師さんに話すと…
世界遺産センターに行くとイイよっ
展望ホールからの富士山がベストショットだよ📷
と
教えてくれました😍
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
富士山の世界遺産登録は
📅2013年
前回来たときは
まだ世界遺産登録前~ですから~(笑)
無いですねーーー😁
富士山は…
「富士山 — 信仰の対象と芸術の源泉」という名称で
「世界遺産」に登録されました
『富士山』の「世界遺産」構成資産要素25箇所
静岡県富士山世界遺産センターHPより引用
静岡県富士山世界遺産センターHPより
3分割して引用
文字が小さくて読めないので
3分割しましたが…
全体はこんなかんじ👇
静岡県富士山世界遺産センターHPより引用
★の付近を~
~

2021年の大晦日から
ウロウロしているワケです😁
ちなみに
★の写真👇
① 富士山 撮影:2022年2月7日
富士山世界遺産センター展望ホールから撮影
② 富士山本宮浅間大社 撮影:2022年2月7日
なぜ~
~

正面からの撮影でないかというと~
② 富士山本宮浅間大社 拝殿 撮影:2022年2月7日
正面からの撮影だと
肝心の『本殿』が写らない😅
㉕ 三保の松原から眺める富士山 撮影:2021年12月31日
雲に隠れていますけど
富士山🗻デス❕
。。。。。
富士山世界遺産センターに入ります
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
富士山世界遺産センターは…
らせん状のスロープを~歩いて見学する~
~建物です

富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
入口を入ります…
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
👆こんなかんじで
らせん状の通路です
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
壁面には~富士山🗻~が投影されます
富士登山を
疑似体験デキルのですね~

富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
とりあえず…最初は…
ふもとからの
遠景の富士山の眺めです
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
三保の松原付近からの
富士山の眺めっぽいですね~
三保の松原から眺める富士山 撮影:2021年12月31日
私が…三保の松原に行った時は…
雲☁で富士山が隠れていましたから…
ちょうどいい眺めです😁
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
。。。。。
ダイビングは…
海の中は…
自分で潜って
自分の目👀で見たい❕
そう思うのですが~
登山は…
自分の足で登りたくない

という
ヘンな性格です(笑)
地上を
歩きたくない
のりちゃんにとって
都合のよい~富士登山でした(笑)
- 関連記事
-
-
日の出前のピンクの富士山 2023/01/28
-
夕暮れの富士山と「富士川の鉄橋」 2023/01/20
-
2023年駿河湾から昇る太陽とサーファー 2023/01/11
-
富士宮のお土産は『静岡めキャベツ』2022年2月 2022/03/16
-
富士宮に『富士山』撮影に行きました2022年2月 2022/03/09
-
『御来光』を眺める富士山世界遺産センター2022年2月 2022/03/08
-
富士山登山の「疑似体験」をする富士山世界遺産センター2022年2月 2022/03/06
-
静岡県富士山世界遺産センターに行きました2022年2月 2022/03/05
-
富士宮の飛行機雲が美しかった2022年2月 2022/03/03
-
お土産は富士山の雪解け水の『湧き水』2022年2月 2022/02/28
-
富士山頂が境内の浅間大社「本殿」をぐるり360度見てみた2022年2月 2022/02/25
-
ご利益があった❕富士宮の浅間神社参拝2022年2月 2022/02/23
-
富士山に近づくにつれて雲が出てきた≪泣≫2022年2月 2022/02/21
-
2022年2月富士宮の浅間神社に行きました 2022/02/08
-
電車の車窓から眺める富士山 2022/02/02
-