ドラムさばきを上から眺める迫力の2階席・東京フォーラム2022.2月
- 2022/02/24
- 00:05
東京フォーラムの2階席からは
ドラムの演奏にも
感動しました

上から見下ろすので
スティックを振り下ろすーー
瞬間🥁
ーーが



見えるのです👀
東京国際フォーラムHPより引用
ホールA 2階席
コチラ側がステージです
2階の自席からステージを眺めた様子
🥁…がアノ位置👆にありました😍
ドラムは
玉田豊夢さんです
。。。。。
私はドラムのことは…
たたいたこともなくて
まったくわからなくて…
今までは…
「昇る太陽」のよーな
激しいドラムさばきに惹かれていた
ところが❕❕
今回東京フォーラムで
ズコンっと刺さったのが
「化粧」作詞・作曲 中島みゆき
の出だしのドラム
玉田さんが
両手で✋✋
低音のドラムを
同時にたたく
ものすごい勢いで
同時に振り下ろすんだ…
スローなテンポなんだけど…
その…両手を振り下ろした時の
その…迫力と
ピタリ合った音が
ズコーーーーンと
体に突き刺さった
胃の上アタリ
心臓ではない
ズコーンと突き刺さるカンジ
思わず背筋が伸びる…というか
背中まで突き抜ける…というか
痺れたねーーー
CDで聴くと
全然…チガウ
家で…改めてCDを聴いてみて
生演奏じゃないと聴けない音…だと思った
スティックを振り下ろしたときにデキル風

ドラムの音で揺れる空気の振動〰〰〰
そんな空気感が
2階席まで届くんだーーー





ドラム=パーカッションのことはまったくわからないんだけど…
おそらく『基本』の奏法じゃないか❓と思う
でも…たぶん…1番難しい…奏法じゃないか…と思う
。。。。。
書道の書法を思い出した
書道の場合でも
『基本』が1番ムズカシイ
横の 一
縦の |
コレが1番ムズカシイ
息を止めて書くんだけど
私は…「一」ならナントカ書けるけど
「|」は書けない😢
例えば…
「木」なら…横に「ノ」がくっついてるからごまかせるけど😅
「小」の場合…「ノ」が離れているからごまかせない
あの…ドラムを両手で同時にたたく奏法は
書道の「|」を書く難しさと
似ているような気がした
また…
脱線しそうだけど…(笑)
先日…
富士宮の富士山世界遺産センターに行ったとき…
ちょうど…書初めの展示があった
富士山世界遺産センター 撮影:2022年2月7日
富士山世界遺産センター 書初めの展示
撮影:2022年2月7日
思わず…見入ってしまった😲
富士山世界遺産センター 書初めの展示
撮影:2022年2月7日
「じ」の縦線に…うなったねーーー😲
小学1年生だからーー
無心で書いたんだろーねーーー
こういう子が…
武道館の「書初め大会」に行くんだろーね――
のりちゃんの『妄想』が止まらない(笑)
。。。。。
東京フォーラムの2階席から体感した
ドラム演奏は…
「浮世小路のblues」
作詞・作曲:宮本浩次
の最初もスゴカッタ

おそらく…
「きみに会いたい-Dance with you-」
作詞・作曲:宮本浩次
この曲のドラムもカッコよかったんだろーけどー
コレは…
小林武史さんのピアノしか
聴いていなかった
玉田さんのドラムも
宮本さんの歌も
聴こえてこなかった<(_ _)>
アンコールの
「木綿のハンカチーフ」
作詞 松本隆・作曲 筒美京平
のドラム🥁もカッコヨカッタ
手拍子が入ったので
小林さんのキーボード🎹が聴こえなくて
ドラムのカッコヨサが
際立っていた
スローなドラムさばきに惹かれた
ライブだった
東京フォーラム・メニュー
=セトリ=
本番前の
インスタ・ギター弾き語り
2/13 「ガストロンジャー」
2/14 「ハレルヤ」
本番
第1部
1「光の世界」
2「夜明けのうた」
3「stranger」
この曲から
観客が立ち上がったため
ラストまで立って鑑賞
4「異邦人」
5.「きみに会いたい-Dance with you-」
小林武史さんの🎹ダケ見てた<(_ _)>
6「化粧」
玉田さんのドラムに痺れた
7「春なのに」
8「shining」
9「獣ゆく細道」
10「ロマンス」
11「冬の花」
小林さんの🎹が😍
CDとはチガウように思った
12「悲しみの果て」
13「sha・la・la・la」
14「浮世小路のblues」
玉田さんのドラムがカッコヨカッタ
全員退場
第2部
15「passion」
16「ガストロンジャー」
17「風に吹かれて」
18「今宵の月のように」
19「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」
メンバー紹介
20「この道の先で」
21「十六夜の月」
22「rain-愛だけを信じて-」
23「P.S. I love you」
全員退場
アンコール
「木綿のハンカチーフ」
玉田さんのドラムがカッコヨカッタ
「東京協奏曲」
「ハレルヤ」
=つづく=
- 関連記事
-
-
発熱のアーティスト公演延期・東京フォーラム1月後 2022/03/14
-
ライブの余韻に浸りながら眺めた電車の夜景がステキだった東京フォーラム2022.2月 2022/03/11
-
ライブ恒例のXジャンプを見た東京フォーラム2022.2月 2022/03/07
-
「花道のドアの謎」を解く東京フォーラム2022.2月 2022/03/04
-
『花道』の演者の行動を『推理』してみた東京フォーラム2022.2月 2022/03/02
-
『花道』の見え方は1階席のほうがヨカッタ東京フォーラム2022.2月 2022/03/01
-
『生歌』は想像以上に素敵だった♪東京フォーラム2022.2月 2022/02/26
-
ドラムさばきを上から眺める迫力の2階席・東京フォーラム2022.2月 2022/02/24
-
鍵盤と指を上から眺める2階席の東京フォーラム2022.2月 2022/02/22
-
1階席はライティング&スクリーンがステキだった東京フォーラム2022.2月 2022/02/20
-
2日連続同じメニューのライブは『別モン』でした🎵東京フォーラム2022.2月 2022/02/19
-
2日目は2階席の東京フォーラム2022.2月 2022/02/18
-
2日目の平日の東京フォーラム・開場&入場&🚻 2022/02/17
-
開場を待つ傘の列=東京フォーラム2022.2月 2022/02/16
-
初めて「東京国際フォーラム」に行きました=「有楽町駅」から行く方法2022.2月 2022/02/15
-