鍵盤と指を上から眺める2階席の東京フォーラム2022.2月
- 2022/02/22
- 00:05
東京フォーラム
2日間ライブ
1階席と2階席を体験するという贅沢なライブでした
2階席は…
キーボードの小林武史さんの手の動きを見たかった私には
絶好の席でした😍
ちょうど
入り口前~
~というか

入り口を見下ろす~かんじの座席で
座席の前が
空間なワケです
その空間に
身を乗り出して
オペラグラスで
鍵盤を見つめる👀という
ナントモ~
アヤシゲな~ファンでした(笑)
オペラグラス
四半世紀以上
引出しの~奥の奥のほうに
しまい込んでいた…オペラグラス
コーイウ使い方をするとは
思わなかった(笑)
2階席はこんなかんじです
2階席の入口
この入口を入るとーーー階段があります
入口の階段
階段を上がるとーーー
2階席の入口
なんで~コンナトコロを
撮影できているかというとーーー
入口の上~
~

入り口を見下ろす~席が
私の席だったからです😁
👆座席に座って…撮影
立ち上がって
座席から乗り出して撮影すると
こんなかんじになる👇
入口とステージ(2枚の写真を貼り合わせたモノ)
座席から乗り出すと~
入口の階段を覗くコトができて
こんなかんじです👆
のりちゃんとキーボード▢の位置関係
白い▢がキーボードのつもり
キーボードの位置が…
モー少し👉右なら
キーボードのボタン部分で手が隠れるし~
モー少し👈左なら
小林さんの背中で手元が隠れる
ライブによって
楽器の位置はチガウと思います
が・・・
1階席では見えなかった
小林武史さんの手元が…
左手なんて
どの指で和音を押さえているか…も
2階席では
モロ💛👀💛見えました
絶妙にいい場所でしたねーーー💛
私にとっては



アマリニモ
いい席😍でした
おそらく
フツーのバンドなら~
キーボードも
ギターのように
客席に向いて演奏する…と思うのです
キーボードがそういう向きだと
鍵盤は🎹ほとんど見えません
でも~
この『縦横無尽』ツアーの
バンドマスターは小林武史さんだから~
バンドの全体が見える位置に
ほぼステージ中央の…横向きに
キーボードが設置されているのではないか❓と思うのです
撮影:2022年2月14日
。。。。。
折しも…
ちょうど…ここまで書いたところ…
北京オリンピックの
フィギアスケートのエキシビションがはじまり…
羽生結弦選手の
「春よ来い」作曲:松任谷由実
がネット上で話題になってきました
で…
動画を見ると💻
たしかにステキだった💛
ピアノソロ 演奏:清塚信也
ピアノ・ソロ演奏…🎹…というのが
ものすごく
ステキ💛だった
羽生結弦選手が
曲のフレーズの終わりに
ピアノ伴奏の切れ目にかけて
氷を這うように滑ったトコロは
涙が出そうになった
氷を這うように滑る…ハイドロブレーディング…というらしい
演技を
演奏に助けられていない~滑り
もうーースポーツではないねーーー💛
音が消える楽器=ピアノの音を選んだ
羽生結弦選手の
なんだか神がかった感性というか~
センスの良さって
すごいねーー
で…
清塚信也さんの
ピアノ演奏が聴きたくなって
清塚信也さんの動画に飛んだ
ステキだった💛
羽生結弦選手の演技のナイ
「春よ来い」
作曲:松任谷由実
編曲:清塚信也
ピアノ演奏そのものも
ステキだった
でも…
私的には
小林武史さんのほうが
参考になるねーー(笑)
でも…
宮本浩次さんと
清塚信也さんのコラボも
聴いてみたくなった(笑)
「悲しみの果て」歌:宮本浩次
「熱情:ベートーヴェン」ピアノ&編曲:清塚信也
小林武史さんのピアノ伴奏とはちがって
ガチ・クラッシックピアニストとのコラボは
壮絶な戦いになりそーーだけど(笑)
メチャクチャ
カッコイーだろーなーー😍
羽生結弦選手が…
9歳の自分が飛べって言ったから
飛んだ
羽生結弦選手が
こんなふーに言ったように
9歳の
合唱団の宮本少年が
ガチ・ピアノ伴奏で歌ってみろって言ったから
歌ってみた
みたいなコラボが
あればいいのにーーー

合唱団みたいなピアノ伴奏でーーー😁
ナンテなコトを…妄想…してしまったのでした
ちなみに…
今日はずっと
「春よ来い」
弾いています(笑)
=つづく=
- 関連記事
-
-
ライブの余韻に浸りながら眺めた電車の夜景がステキだった東京フォーラム2022.2月 2022/03/11
-
ライブ恒例のXジャンプを見た東京フォーラム2022.2月 2022/03/07
-
「花道のドアの謎」を解く東京フォーラム2022.2月 2022/03/04
-
『花道』の演者の行動を『推理』してみた東京フォーラム2022.2月 2022/03/02
-
『花道』の見え方は1階席のほうがヨカッタ東京フォーラム2022.2月 2022/03/01
-
『生歌』は想像以上に素敵だった♪東京フォーラム2022.2月 2022/02/26
-
ドラムさばきを上から眺める迫力の2階席・東京フォーラム2022.2月 2022/02/24
-
鍵盤と指を上から眺める2階席の東京フォーラム2022.2月 2022/02/22
-
1階席はライティング&スクリーンがステキだった東京フォーラム2022.2月 2022/02/20
-
2日連続同じメニューのライブは『別モン』でした🎵東京フォーラム2022.2月 2022/02/19
-
2日目は2階席の東京フォーラム2022.2月 2022/02/18
-
2日目の平日の東京フォーラム・開場&入場&🚻 2022/02/17
-
開場を待つ傘の列=東京フォーラム2022.2月 2022/02/16
-
初めて「東京国際フォーラム」に行きました=「有楽町駅」から行く方法2022.2月 2022/02/15
-
ピアノが弾きたくなる曲 2022/02/14
-