FC2ブログ

記事一覧

2日連続同じメニューのライブは『別モン』でした🎵東京フォーラム2022.2月


東京フォーラム

2月13日🎵
2月14日🎵
2日間ライブ


同じメニューの
ライブでしたが…

2日間
🎵
🎵

楽しめましたヽ(^。^)ノ



座席が
2月13日が1階席
2月14日が2階席


1階と2階で
ライティングの見え方が

違いました



そしてーーーー


宮本浩次さんの

歌い方も

声も

違いました



。。。。。




昨年=2021年の
ガーデンシアター配信コンサートを視聴して



私は・・・

青山教授の講義を思い出しました


で…

私は自分のブログに


音楽というより
演劇に近いのかもしれない


そう…書きました



1-美IMG_0003
『美学・芸術学研究』
著者:青山昌文
発行:2013年3月20日 第1刷
発行所:放送大学教育振興会




2021年のブログより抜粋👇


『美学・芸術学研究』の第6章に

「場共生芸術」
――音楽・演劇――

というのがあって・・・




上演芸術は・・・

毎回毎回、作り上げてゆく芸術



「作り手」のみならず、聴衆や観客という「受け手」をも含む多くの人々が、
場を共有して、その具体的な、或る場において、或る一時を、共生することによって、

作り上げてゆく芸術



まさに❕
コレだっ❕



宮本さんは~環境や観客によって~歌い方がカワル

バンドマンは~宮本さんの歌い方によって~伴奏がカワル


多くの人々が
場を共有して

作り上げてゆく芸術




――ブログ――





。。。。。




0-P2131754.jpg
撮影:2022年2月13日



宮本浩次さんは
現在
日本全国ツアー中で

毎回
公演の会場で
公演本番前に

ギター弾き語りの歌を
インスタにアップしてくれます


2日間の東京公演でも

1日目2/13「ガストロンジャー」
2日目2/14「ハレルヤ」


ちなみに
2/13は追加公演です


最初は2/14の1日ダケだった



で…

東京公演1日目が終わり…

2日目の…2月14日の
本番前のインスタでーーー📱


宮本浩次さんの『ことば』が…

「演者」…という言葉を使いながらの…

まさに
私が感じていた通りの『内容』だったので


ちょっと

ゾクっとしました







宮本さんの2/14インスタより


コンサートというのは生き物で

基本的に同じメニューでやるんですけど

気分・会場の雰囲気

いっしょにつくり上げるモノだから

ろんな要素があって

だから
ライブ…ということばがぴピッタリ...





2日間ライブに行ってヨカッタ💛と思いました




ま…今までも
いろんな場所で話されていた『内容』なのかもしれませんが…

俄ファンとしては

ハジメテ聞いたワケです(笑)




そしてーーー

まさに
ソーイウ思いで

私は
2日間東京フォーラムに
行ったワケです



。。。。。



東京フォーラム・メニュー

=セトリ=


本番前の
インスタ・ギター弾き語り

2/13 「ガストロンジャー」
2/14 「ハレルヤ」


本番

第1部


1「光の世界」

イキナリ💨美しかった

2「夜明けのうた」

この生歌が聴きたくて行ったライブ

3「stranger」

この曲から
観客が立ち上がったため
ラストまで立って鑑賞

4「異邦人」

5.「きみに会いたい-Dance with you-」

小林武史さんの🎹ダケ見てた<(_ _)>

6「化粧」

玉田さんのドラムに痺れた

7「春なのに」

8「shining」

名越さんソロ中に着替え

9「獣ゆく細道」

10「ロマンス」

2/13は飛び跳ねながら歌う

11「冬の花」

小林さんの🎹が😍

12「悲しみの果て」

花道を走り
非常口のドアをあける

13「sha・la・la・la」

シルバーボール現れる

14「浮世小路のblues」

全員退場


2部

15「passion」

16「ガストロンジャー」

17「風に吹かれて」

2/13の声が鳥肌モンだった

18「今宵の月のように」

2/14はずっとギター弾いてた

19「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」

メンバー紹介

20「この道の先で」

21「十六夜の月」

川の流れと
十六夜の月のライティング

22「rain-愛だけを信じて-」

雨のライティング

23「P.S. I love you」

全員退場


アンコール

「木綿のハンカチーフ」

「東京協奏曲」

2/13は歌い直しアリ
2/14は一段と美しい声だった

「ハレルヤ」



。。。。。



アンコールは

「木綿のハンカチーフ」

「ハレルヤ」

2曲だと思っていたので~
(ほかの会場のセトリをググった)


アンコール2曲目で
「東京協奏曲」


大好きな
「ハレルヤ」はないと思って

ガッカリ気味だったのですが・・・

アンコール3曲あって


うれしかった



「東京協奏曲」は~宮本さんひとりで歌うと

とてもステキな曲だと思った




ライティングの
詳細は
次回に
=つづく=



関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -