初めて「東京国際フォーラム」に行きました=「有楽町駅」から行く方法2022.2月
- 2022/02/15
- 14:50
トイウコトデ
東京フォーラムに行きました\(^o^)/
トイウコトデ…のブログはコチラ👇
――ブログ—―
東京フォーラム 撮影:2022年2月13日
実は…
東京フォーラム行くのはハジメテだったので
チケット当選した時は
不安だったのですが~
ナンノコトハナイ〰〰
都庁跡地なんですね~(笑)
都庁なら行ったことがあります
急に親近感が…(笑)
で…
コノヘン…駅はドッサリあるので
どの駅(路線)を使うか迷ったのですが~
『路線検索』だと
三田線が出てくるのだけど~
無視して(笑)
山手線有楽町駅を
選択しました
東京駅は広すぎるので
出口を間違えたらタイヘンなことになる

絶対使いたくない(笑)
東京駅だったら…
ホームの
出たい『出口』(東京フォーラム出口❓)に辿り着くまでもタイヘンだし~
有楽町駅なら
単純なので
ハジメテでもドーニカなるっ😁
アタリっ🎯
有楽町駅 撮影:2022年2月14日
ウチから行くと
都合の良すぎる場所でした(笑)
乗車した車両の目の前が
国際フォーラム出口に到着
山手線東京駅寄りの車両に乗りました
端から3両目くらいがちょうどいい
品川方面からなら__🚋🚋🚋__『前』から三両目付近
上野方面からなら__🚋🚋🚋__『後ろ』から三両目付近
で…
有楽町駅の
国際フォーラム出口
の階段を降ります
有楽町駅 撮影:2022年2月14日
階段を降りたら
天井付近に表示があって
そのすぐ左が改札
有楽町駅 撮影:2022年2月14日
天井の表示付近の下アタリから撮影=📷=
改札から
東京フォーラム見えます👀
有楽町駅 撮影:2022年2月13日
東京フォーラム 撮影:2022年2月14日
道を渡れば
東京フォーラムです❕
あまりに
アッケナク着いたので(笑)
ホントにココ❓
不安になるくらいでした
有楽町駅 撮影:2022年2月14日
有楽町駅からだと
近すぎて
写らないので~(笑)
撮影のために___📷

わざわざ
駅から離れて撮影しました(笑)
コノヘンでは~ちょっと~ハズカシー行動かも~
東京フォーラムは…
なぁんだ~ココ❓
と思うよーな場所でした(笑)
👈このビックカメラで
ノートパソコン買ったことがあるし~
昨年は…
ピアノを見に
山野楽器=銀座店
YAMAHA=銀座店
コノヘン何度もウロウロした(笑)
いずれも
有楽町駅から帰宅してるからね~~(笑)
見る気で見ないと
見えないもんねーーー
東京フォーラム 撮影:2022年2月13日
有楽町駅からは
片側1車線の道を渡るだけで
東京フォーラムに
到着します
右手に👉
案内板が見えます
東京フォーラム 撮影:2022年2月13日
東京フォーラム
案内板
東京フォーラム 撮影:2022年2月13日
ホールが
A B C D Eとあるので
ソレゾレのホールでの催しが表示されています
私が行きたいのは
ホールA
東京フォーラム 撮影:2022年2月14日
私が行きたいのは🎶
ホールA
東京フォーラム 撮影:2022年2月14日
すでに…
東京フォーラム
敷地内なので
わかりやすい案内が
アチコチに…あります
東京フォーラム 撮影:2022年2月14日
ホールA
到着しました
なぜ日付が
13日と14日とあるかというと~
~
~


東京フォーラムのチケット2枚
チケット2枚ゲットヽ(^o^)丿
2日間東京フォーラムに
通いましたっ__🚋🚋🚋_🏠_🚋🚋🚋__
13日は雨の日☂の撮影で
14日は晴れの日☀撮影でした
ドチラも雪⛄の天気予報でしたが~
ラッキーでした
。。。。。
ココが都庁だった頃…
学生時代…
たぶん~🤔~
教員免許状の申請に来たヨーナ気がする
教職の教授が…
絶対に❕忘れずに❕❕
申請に行きなさい
何度も
怖い顔をして言いました
申請しないと
「教員免許」取得できません

地方に戻る人は
忘れて帰省したら
タイヘンなことになる
また…東京に来るのはタイヘンでしょ❓
せっかく取得した単位が無駄になります
かなり…何度も念を押されたヨーナ気がする
私は…
ひとりで都庁に行ったけど~
建物もたくさんあって
案内表示も少なくて
すご~~っく不安だった記憶がアル…
都庁が新宿に移転してわかりやすくなって❓
(第1庁舎と第2庁舎を間違えるとタイヘンだけど~)
私的には…ほっとした(笑)
すっかり忘れてたけど…
「教員免許更新講習」後に…
新宿都庁に申請に行かなければならず~~
コレ忘れる人が多くて
免許失効になった人がいるみたいだけど~
最初に申請した時も
都庁に行かなくてはならなかったのねーーー
忘れてたーーー
毎年今頃の時期になると…
私のブログ=「教員免許更新講習」にアクサスがアッタけど…
もうその必要がなくなって
よかったーーーヨカッターーー
でも…
ちょっと遅すぎたよねーーー





――ブログ—―
- 関連記事
-
-
ドラムさばきを上から眺める迫力の2階席・東京フォーラム2022.2月 2022/02/24
-
鍵盤と指を上から眺める2階席の東京フォーラム2022.2月 2022/02/22
-
1階席はライティング&スクリーンがステキだった東京フォーラム2022.2月 2022/02/20
-
2日連続同じメニューのライブは『別モン』でした🎵東京フォーラム2022.2月 2022/02/19
-
2日目は2階席の東京フォーラム2022.2月 2022/02/18
-
2日目の平日の東京フォーラム・開場&入場&🚻 2022/02/17
-
開場を待つ傘の列=東京フォーラム2022.2月 2022/02/16
-
初めて「東京国際フォーラム」に行きました=「有楽町駅」から行く方法2022.2月 2022/02/15
-
ピアノが弾きたくなる曲 2022/02/14
-
スマホチケットの購入と手続きの初体験:武道館ライブ㉕ 2022/02/13
-
ライブの持ち物[其の5]オペラグラス:武道館ライブ㉔ 2022/02/12
-
ライブの持ち物[其の4]タブレット・パソコン:武道館ライブ㉓ 2022/02/11
-
ライブの持ち物[其の2&3]モバイルバッテリー&時計:武道館ライブ㉒ 2022/02/10
-
ライブの持ち物[其の1]エコバック2枚:武道館ライブ㉑ 2022/02/09
-
『開場』15分前に『入場の列』に並びました:武道館ライブ⑳ 2022/02/07
-