電車の車窓から眺める富士山
- 2022/02/02
- 00:05
行きつけの静岡の温泉に行く時は~♨~
いつも
東海道線=在来線に乗ります
新幹線に乗る時は__🚅💨💨__
東京を出発するのが遅くなった時~とか
大雨☔とか~台風🌀~とか
在来線の運行が心配な時ダケです
旅行の移動は
ゆっくりがいい
速く移動すると
旅が…速く

おわってしまいます(笑)



2022年元日の
静岡からの帰京も__🚋🚋🚋__
在来線で
トロトロ帰りました
その電車🚊からの車窓がーーー
素晴らしかった💛
撮影:2022年1月1日
電車の…真正面に富士山が見えます😍
撮影:2022年1月1日
もう~何度も乗っている電車なのに~
コーフンしました
(笑)

撮影:2022年1月1日
実は…
いつも来るときは
ゆっくり~東京を出発するので~
コノヘン…を通過する頃は
もう~夕方🌇か~夜🌃で~
コノヘン…の車窓は
あまり楽しめません
車窓は…
熱海~とか
富士~付近で
十分楽しんでいるので
自分としては
満足しているのです
撮影:2022年1月1日
今回来るとき
私にしては珍しく…(笑)
明るい時刻に到着する電車に乗りました
夕陽の撮影がしたかったからです
撮影:2021年12月30日
駿河湾の夕陽
この~夕陽の撮影のために~📷
いつもより早い電車に乗りました
撮影:2022年1月1日
先頭車両の車窓からの撮影
来るとき…
偶然一番後ろの車両に乗ったら~😲
ソコまでは~進行方向に向かって右手に見えていた🗻が
真後ろに
見えたのです😲
なかなかステキな眺めで😍

帰りは__🚋🚋🚋__
先頭車両に乗ろう

そう💛思いました
撮影:2022年1月1日
駅に停車中にーーー
コッソリ
ホームに降りて撮影しました=📷=
コッソリ…といっても
運転手さんには
バレテましたけどねーー(笑)
撮影:2022年1月1日
ホームから撮影
スゴイ😲ホームですね~

富士山は逃げませんから~
晴れ🌞の日は
いつもこの眺めなワケです(笑)
もし~私がこのホームから
毎朝出勤するのだったら~
富士山に向かって
今日も頑張るねっ😢😂
そう・・・つぶやきそーー(笑)
撮影:2022年1月1日
富士川カナ❓
在来線乗車中なのにーー


こんな風景
新幹線では撮影できませんからねーーー😍
在来線のほうが
好きですっ💛
撮影:2022年1月1日
電車の窓ガラス越しの=📷撮影=です
撮影:2022年1月1日
普段は…
在来線で撮影するの
ちょっとハズカシーーのですがーーー
この日は
元日の昼下がり~~
電車も空いていて~
乗客も
まったり~
のんびり~~
正月気分🎍~
ミゴトな富士山に
サスガの
地元の方たちも
スマホ撮影していたりして~
ヨソモンの私は・・・
カメラ撮影=📷=しやすかったです(笑)
のりちゃん愛用のカメラ
iPhone撮影は…
時刻表とか~
メモ代わりのトキだけで
風景とかの撮影は
カメラです
カメラを持参していないトキに限って
いい💛~シャッターチャンスに遭遇する😢
カメラ📷『あるある』~ですね~
撮影:2022年1月1日
電車が__🚋🚋🚋__
川を渡っているのが
よくわかります=👀=
撮影:2022年1月1日
ガラス越しの~
電車の車窓からの撮影=📷=とは
思えないくらい~キレイに~写っています(笑)
新幹線だと
コーハイカナイ
アタリマエだけど~
ぶれますねーーー(笑)
撮影:2022年1月1日
どんどん
富士山が近くになりますっ💛
撮影:2022年1月1日
いつもは…
温泉に
延長滞在したりするのですが~
今回は…
大晦日の…三保の夕日~やら
元旦の…駿河湾から昇る初日の出~やら
十分楽しんだので
元日は
サッサと帰京しました
撮影:2022年1月1日
昼間の電車移動なので__🚋🚋🚋__
ステキな
車窓でした

撮影:2022年1月1日
撮影:2022年1月1日
駅に到着です
富士山の写真は
ココまでです
。。。。。
旅の移動は…
ゆっくりが好きです
車でドライブをしていた頃も…
ゆっくり走るのが好きでした
よくドライブした__🚘__
長野県-茅野付近の
ステキな道
メルヘン街道~やら
ビーナスライン~やら
スピードを出して
あっという間に通り過ぎるのは
モッタイナイっ



状況が許せば~
20キロ~30キロくらいのスピードで
窓開けて
チラチラ外を見ながら~
トロトロ走るのが~~🚘~~好きでした
後続車が見えたら
路肩に寄って
抜いてもらいます
バイクでも
譲ります(笑)
バイクの人って
ケッコー遠慮して
なかなか抜いてくれない人もいましたけど~(笑)
スピード出してると
ココで👆撮影したいっ⚡📷⚡
そう思ったトキ
行きすぎてしまうんですよねーーー

Uターンするのはメンドーだし~
すぐに停車デキル=スピード=がいい(笑)
箱根ターンパイクなんかはーーー
ブレーキ掛けずに
エンジン・ブレーキだけで
下るのが好きでしたねーーー😁
ハンドル操作ダケなので
かなリ緊張感アル運転😁
モチロン
後続車が見えたら
すぐにアクセルを踏んでスピードをあげないと💨💨アブナイ⚠ので
ソノヘンの緊張感もアル(笑)
トーゼン
ガソリンは減らないっ😁
ガソリンをケチってたワケでは
ありません❕
車にもバイクにも
もう何年も乗ってないから
かなしーなあーー😢
- 関連記事
-
-
静岡県富士山世界遺産センターに行きました2022年2月 2022/03/05
-
富士宮の飛行機雲が美しかった2022年2月 2022/03/03
-
お土産は富士山の雪解け水の『湧き水』2022年2月 2022/02/28
-
富士山頂が境内の浅間大社「本殿」をぐるり360度見てみた2022年2月 2022/02/25
-
ご利益があった❕富士宮の浅間神社参拝2022年2月 2022/02/23
-
富士山に近づくにつれて雲が出てきた≪泣≫2022年2月 2022/02/21
-
2022年2月富士宮の浅間神社に行きました 2022/02/08
-
電車の車窓から眺める富士山 2022/02/02
-
富士宮の富士山本宮浅間大社に初詣=2009年 2022/01/31
-
2009年「日本脱出」前の、駿河湾から昇る初日の出 2022/01/29
-
短時間ダケ現れるピンク富士が好きです=駿河湾から昇る太陽④ 2022/01/12
-
2022年駿河湾の初日の出と空の名残=駿河湾から昇る太陽③ 2022/01/11
-
2022年初日の出が姿を現しました=駿河湾から昇る太陽② 2022/01/10
-
2022年初日の出の…直前の光景デス=駿河湾から昇る太陽① 2022/01/09
-
世界遺産「三保の松原」「御穂神社」に行きました 2022/01/03
-