私も「四月の風」が弾きたくなった:武道館ライブ⑤
- 2022/01/17
- 00:05
武道館ライブネタが
続いています😅
あと〰〰どのくらい書きたい記事があるんだろー

あまりにも行き当たりばったりで(笑)
実は…
武道館ライブに行く前に
すでに❕
書きたい記事を「下書き」していたにも関わらず…
ライブ後は
書きたい記事は別にできてしまって(笑)
ソチラのほうが
先に💨💨
書きたい
ワケです

ソッチを書いているうちに…
「下書き記事」は
後回しに...追いやられてる...😅
で…
交通整理
ブログ整理するために~📚~

書きたい記事内容を書きだしてみたところ…
ざっと7記事アッタ😲
まだ~お正月ネタ終わってないのに😅
どーーしよーー💦
書きたいんだから
しょーがない…😅…
。。。。。
エレファントカシマシ武道館ライブの
宮本浩次さんは…
現在
全国ツアーの最中で…
全国47都道府県ツアーを
ソロのツアーを行っています
で…
その
コンサート前に
毎回

インスタ=「旅日記」を
アップしています
これが🎵いい💛
毎回1曲
生歌🎵があるのです
ギターの弾き語りで🎸
歌う場所は…
それぞれの
コンサート会場の…どこか…
楽屋だったり~
ホールの通路だったり~
私は…
そのインスタ相手に
ピアノセッション🎹しているワケです
のりちゃんのピアノ
パソコンの譜面
というのは
パソコンのモニターに表示した譜面です
写真ではわからないけれど~
テーブルがあって
テーブルの上にパソコンがあって
そのテーブルの前に
ピアノを置いています
ピアノの上のマウスで
パソコン操作を行うので
ピアノ椅子に座ったままで
パソコン操作=インスタ表示ができます😍
――ブログ――
このセッションが💛
また♪たのしーー🎵
ギターの弾き語りなので
ものすご~く
弾きやすい
しかも
1番ダケなので~1曲が短くて~😁
🕘時間的にも
弾きやすい
時間的…というのは…
例えば…
現在🎹私のピアノPLAYコースは…
『ハノン』(基礎練習)作曲:ハノン
「カノン」(指ならし)作曲:パッヘルベル
💿「夜明けのうた」作曲:宮本浩次
💿「rain」作曲:宮本浩次
💿「shining」作曲:宮本浩次
💿「今宵の月のように」作曲:宮本浩次
コレで
30分なのです
出かけたいときは
これで時間切れで
終了になります
それに対して…
インスタの「弾きたい曲」だったら
💻「春なのに」作曲:中島みゆき
💻「青葉城恋歌」作曲:さとう宗幸
💻「shining」作曲:宮本浩次
💻「木綿のハンカチーフ」作曲:筒美京平
💻「rain」作曲:宮本浩次
👆こんなふうに
たくさん弾けるっ😁
モチロン😁
この…インスタ・セッションの前に
通常🎹がアルワケです👇
『ハノン』(基礎練習)作曲:ハノン
「カノン」(指ならし)作曲:パッヘルベル
💿「夜明けのうた」作曲:宮本浩次
💿「今宵の月のように」作曲:宮本浩次
以前は…
インスタ=「旅日記」が始まる前は…
通常🎹にプラスして
💿「ハレルヤ」作曲:宮本浩次
💿「冬の花」作曲:宮本浩次
💿「きみに会いたい」作曲:宮本浩次
💿「going my way」作曲:宮本浩次
💿「昇る太陽」作曲:宮本浩次
💿「異邦人」作曲:久保田早紀
ここまで弾くと
ついでに
「エリーゼのために」作曲:ベートーヴェン
とかまで
弾きたくなるワケです
ソーなると
🎹2時間コースです
毎日
ワンルームマンションで
ソンナコトやってたら…🎹🎹🎹…
たぶん~クレームがくると思うし~

1日は24時間しかないワケで~

他にヤリタイコト

イヤ
やらなきゃいけないコト❕

があるワケです
。。。。。
宮本さんのインスタが
私にとって魅力的なのは…
ギター弾き語りのあとで
ホールの中を紹介してくれるんです
ホール好きには
たまらないですねーーー
学生時代までは
ホールで定期演奏会を行っていましたから~
なつかしくって
涙が出そーになります😂
で…
昨年=2021年のラストの
ソロ・コンサートが
12月19日の
大阪城ホール
このとき
コンサート前のインスタで
イキナリ💨
「四月の風」
作詞・作曲: 宮本浩次
演奏:エレファントカシマシ
を歌い始めました
コレ…珍しいことで…
このインスタ=「旅日記」は
ソロ・ツアーやソロ・アルバム『縦横無尽』
ソロ活動のコマーシャルのためのよーで(笑)
歌う歌は
ほとんどが
アルバム『縦横無尽』の収録曲
仙台で
ご当地ソング「青葉城恋歌」
「P.S.I love you」を歌った福岡のあとの広島で
カップリング曲「木綿のハンカチーフ」を歌った
くらいかな

ナゼカ~
~

ものすご~~~く意識して
エレファントカシマシの話題は
避けているように感じます
所属会社とか~
レコード会社とか~
違っていて
話題にしてはいけないのかしら

俄ファンには
ソノヘンのこと
よくわからん…🤔
それが…
大阪城ホールで
いきなり💨
「四月の風」
作詞・作曲: 宮本浩次
演奏:エレファントカシマシ
を歌い…
そのあとで
とってつけたよーに
「光の世界」(ソロの曲)
を続けて歌ったのです
なんだか~
「四月の風」を
どーしても歌いたかった
歌いたくてたまらなかった
そんな感じ

そのあとの
ご本人のコメントで
若い頃
大阪のラジオで
「四月の風」ヘビーローテーション
というのがあった…トイウコトデ
俄ファンとしては
「大阪つながり」で歌ったのかなーー

そんなふうに
安易に思っていたのですが…
で…
歌のあとは…
広~い大阪城ホールを
ウロウロ歩き回って
客席の
アリーナやスタンド席の
紹介がありました
その時…
ヤタラと
武道館と比べているんです
で…
その…大阪公演の時のインスタへの
ファンの方のコメントが…
たぶん…コアなファンの方って
わかってるんですねーー
1月の新春ライブが
エレファントカシマシの武道館ライブが
頭の中にあるようですねーー
そんなコメントを読んで~
なるほど~

そう・・・思ったのです
。。。。。
で…
武道館ライブです
それは…第二部でした
第二部のセトリ👇
17:ズレてる方がいい
18:風に吹かれて
19:ハナウタ~遠い昔からの物語~
20:笑顔の未来へ
21:桜の花、舞い上がる道を
22:ガストロンジャー
23:俺たちの明日
24:友達がいるのさ
25:so many people

27:ファイティングマン
俄ファンの私は
エレファントカシマシの曲(=タイトル)はわからないので
ネットでみつけた記事を
勝手に…参考にさせていただきました<(_ _)>
――参考記事――
珍しく~
歌う前に
前振りがありました
ちょっと季節が違うんですが…
こんな前振りのあとで~

つながりましたねーーー

1月の武道館…の前のコンサート
12月の…大阪城ホールは…
なんだか~
~

エレファントカシマシ武道館ライブの
『予行』のような気持ちだったのかな

ソンナ~気がしてきました
。。。。。
で…
今朝は
私も
イキナリ💨
「四月の風」
作詞・作曲: 宮本浩次
弾きたくなって…🎹
コード記号をコピペして~📖~
日曜日の朝っぱらから
弾いてしまいました😁
すると~

この曲
ラストの歌詞がコンナンです👇
明日もがんばろう
愛する人に捧げよう
ああ 君に会えた四月の…四月の風
ワタシ~四月生まれなので~
まるで~
のりちゃんの誕生を
祝ってもらっているような気がしました💛
通常のピアノ置き場
ずっとピアノが
パソコン・テーブルの前にアルとジャマなので~
通常は
ベッドの下に移動させます
こんな場所に~ピアノがあるので~😁
パソコン作業の状態から
右を向けば
ピアノを弾くコトもできます(笑)
ナントモ

幸せな空間ですっ(笑)
ま…
クラッシックなどは
無理ですけどね―――(笑)
ちなみに…
ピアノは
移動しやすいように
ピアノ・スタンドに
特製💛キャスターを取りつけています
ーーーーーキャスター付ピアノのブログ-----
- 関連記事
-
-
詐欺メールだと思った「ライブ・チケット」のお知らせ:武道館ライブ⑫ 2022/01/26
-
体力のつづくかぎり歌ってほしい:武道館ライブ⑪ 2022/01/24
-
絶唱アンコールのあとの精魂尽き果てた退場:武道館ライブ⑩ 2022/01/22
-
27曲絶唱後のアンコール曲:武道館ライブ⑨ 2022/01/21
-
武道館のアリーナとバスケットコート:武道館ライブ⑧ 2022/01/20
-
初心者にやさしくない選曲:武道館ライブ⑦ 2022/01/19
-
ステージ後方から眺める絶景のライブ:武道館ライブ⑥ 2022/01/18
-
私も「四月の風」が弾きたくなった:武道館ライブ⑤ 2022/01/17
-
MCではなく『つぶやき』が少しだけアッタ:武道館ライブ④ 2022/01/16
-
武道館の座席「北・ステージ後」は最高に良い席でした:武道館ライブ③ 2022/01/15
-
2022.1.12.満席の武道館新春ライブ:武道館ライブ② 2022/01/14
-
生まれて初めてのロックコンサートは武道館です:武道館ライブ① 2022/01/13
-
ピアノでロック「going my way」=2021バースデーライブ㉔ 2021/08/18
-
何度も「ありがとう」を言うコンサート=2021バースデーライブ㉓ 2021/08/08
-
『曲』の数だけ『ギター』を用意しているコンサート?=2021バースデーライブ㉒ 2021/08/07
-