方言で「ワシ」と言うイケメン・アーティストを見た大晦日のテレビ
- 2022/01/07
- 00:05
テレビネタが続きます(笑)
テレビを見たってダケで
コレダケ
テンション上がるって

幸せなコトです(笑)
楽しみにしていた
宮本浩次さんの中継には…


えっ












アトから
番組に対して
ふつふつと怒り
が込み上げてきたけど…


――怒りのブログ――
ま…
そのあとの
藤井風さんと
あいみょん-サン
ステキ💛だったので
ま…ソレナリに
楽しめたのでした
のりちゃんのピアノ
ピアノには目が無い(笑)
だから…
ピアノ弾き語りの藤井さんには~🎹~
予想以上に
楽しめたのでした

しかも😲
藤井さんの方言が
話題になってる❓
この方…
岡山弁でしゃべるんだって~❓
岡山のドコだろーー

翌日
ググってみた
出身地 岡山県里庄~



里庄って
近いじゃん💛
里庄がワカルって
のりちゃんもスゴイねっ(笑)
ほぼ同じ方言だねーーー
男言葉と女言葉があるから~
藤井さんの方言は…
甥っ子たちが話してる言葉デス(笑)
世良さんの地元から
10キロも離れてないんじゃない❓
ツイストの世良公則さんねーー
ま…世良さんは
アンナやさしい(ヤワイ
)しゃべり方じゃなくて

もうちょっとドス
がきいてるよーーーな気がするけどー(笑)

勝手な想像だけどー🙇
でも…
藤井さん
世良さんて…知らないかな❓
世良さんが広島東部の
『神
』
だった頃…



藤井さんは
まだ生まれてないよねーー(笑)
あ゛っ〰〰
ひょっとして
藤井さんのパパは
リアルに世良さんのコトご存知かも知れないね―――
きっと…同年代でしょ❓
ちなみに…
世良さんのことは
みんな…私も私の周りの人も
世良さんって呼んでた😁
同じく広島出身のアーティスト
吉田拓郎さんは…タクローだし~
西城秀樹さんは…ヒデキだったけど~
モチロン…他のアーティストも
松山千春
陽水
南こうせつ
中島みゆき
ユーミン
世良さんだけ…特別だったなーーー
。。。。。
ウチは広島県で…備後の国…だけど
岡山県の里庄は…備中…だと思う
『思う』…というのは
備後と備中の境を
よく知らないから~
単純に
県境が昔の国境ではナイ…と思うから
ひょっとしたら
同じ備後の国~かもしれないくらい…近い
もともと…吉備国が
備前・備中・備後に分けられた
備前(びぜん=備前焼で有名)
備中(びっちゅう)
備後(びんご)
ゲームの「ビンゴ」とはカンケーないっす(笑)
広島市のほうは
安芸の国で
国がチガウ
安芸(あき)の宮島⛩…
っていうのはソーイウ意味
秋(あき)の紅葉
がキレイって意味ダケじゃない

ちなみに
安芸の国は
ずいぶん山口県にとられてるよねーー
ひょっとしたら
広島県がムリヤリだったのかもしれないねーー
古墳の国=岡山県と
明治維新の勇士の国=長州県と
その間に「3本の矢」の毛利氏が
ムリヤリ割って入ったのかもねーー🤔
あっ
逆かもしれない❓
明治維新の長州藩の活躍で
山口県に奪われた❓
メチャクチャ
テキトーな憶測の歴史観(笑)
コノヘンの歴史は
わかりにくくて
おもしろくないから
あんまし興味が無い(笑)
ま…とにかく…
だから…
どちらかというと…
私なんかは
広島市よりも岡山のほうが
親近感がアル(笑)
岡山市には
自分で運転して行けるけど~🚘~
広島市は
新幹線以外…選択肢はない=🚅=(笑)
。。。。。
海外旅行をしている時…
日本語が聞こえてきた時…
ナントナク
イントネーションで
地元の人だって
ワカル(笑)
広島県人かな

岡山県人かな

コンヘンは
実は…区別がつかない
耳を澄ませて会話を聴いていると~👂
今回は
広島空港じゃなくて
岡山空港からじゃったんよーーー
ナンテ聞こえてくると…
広島県人だなーー💡
超・近そうっ
と思うワケ
岡山県人だったら
不便な広島空港ナンカ使わないからなーーー
私も
ホントは新幹線が便利だけど~
お金を節約したいトキなどは
岡山空港を使う
不便なくせに
広島空港便のほうが高いんだーーー

方言には
男言葉と
女言葉があって
男の一人称は
ワシ以外…ないんじゃない❓
ワシ
ワシャー
ワシラぁ~(複数形)
同年代のトシちゃんが…
ボクね...
と言うのが気持ちワルカッタ🙇
アイドルだから
ブリッコしてるのかと思ったけど…
大学で東京に来たら…
まわりの同年代の男子も
「ボク」って言ってた
ワシって言わない男子に
慣れるまで
時間がかかった(笑)
藤井さんも
ワシ以外
選択肢はナカッタんだろー(笑)
女の一人称は
ウチ
アタシ
昔のおばあさん(明治生くらいの)だったら
ワシって言ってる人もいたなーー
で…
二人称が
アンタ
アンタは
女も男も使うけど
男は
オミャア(オマエ)
のほうが多いかな❓
世良さんの


アレ
『アンタ』だったのが…
いいーーーんだよねーーー💛
。。。。。
紅白歌合戦が終わって
年越しDVD鑑賞をした
ホテルの貸出DVDプレーヤ・ホテルの備え付けテレビ・持参したDVD
撮影:2021年12月30日
年越しDVD鑑賞💿…をしたかったので~
💿DVD持参😁
ホテル予約時に…
DVDが見たいっ🎵
そう伝えて~
DVDプレーヤを
お部屋にセッティングしてもらった😁
紅白歌合戦の宮本浩次さん
アマリニモ
ヒドイ中継だったので

お耳直しに
昨夜すでに視聴した
DVDコンサート『縦横無尽』の第一部
「夜明けのうた」
を聴き直した
日本語を大切に歌う宮本さんの歌い方は
やはり…心地よかった
日本文学専攻の人間からすると…
やっぱり…『ザ・日本語の歌』っていうのが
イイーねーーー💛
で…そのあと…
つい…
大好きな
「きみに会いたい」
作詞・作曲・歌 宮本浩次
も聴いてしまった
実は…
CDバージョンはあまり好きではなくて~
ライブ・バージョンが好きなんだ
CDとライブDVD…
宮本さんの声も
小林さんのピアノも
かなりっチガウんだなーーー
同じ曲とは思えないくらい...
元旦の初日の出・起床のために
2日に分けてDVD視聴の予定だったのに(笑)
結局…寝たのは2時過ぎ...😅
で…
紅白歌合戦の…
藤井風さんのピアノも…ステキだったけど…
東京事変のピアノも…ステキだったけど…
やっぱり…私は…
小林武史さんのピアノ🎹が好きだなーーー
と思った💛
こればっかりは
もう好みだねーーー
ピアノの
スキル~とか
ウマサ~とかではなく~
小林武史さんの
「きみに会いたい」
ライブ・ピアノバージョン
CDではなく
ライブ・バージョン
も〰〰〰
サイコーだねーーー


- 関連記事
-
-
方言で「ワシ」と言うイケメン・アーティストを見た大晦日のテレビ 2022/01/07
-
ピアノ弾き語りのアーティストに魅せられた大晦日のテレビ 2022/01/06
-
ピアノを弾きながら~パソコン入力しながら~大晦日のテレビを視聴する 2022/01/05
-
2021年大晦日は久しぶりにテレビを見ました 2022/01/04
-
22才~青山通り~東京で見る雪 2021/09/19
-
40周年でカセットテープからCDに買い替えました‼‼ 2021/04/16
-
最近のマイブームは「夜明けのうた」 2021/04/08
-
「マー君」おかえりなさい㊗=『校歌』の思い出 2021/02/02
-
西城秀樹さんの葬儀の献花に行きました 2018/05/26
-
西城秀樹さん追悼 2018/05/20
-