藪下通りを歩いて漱石「猫の家」に行く:「宇太郎」文学散歩㉘
- 2021/12/26
- 00:30
ようやく~
森鷗外の家=観潮楼を出発です
森鷗外記念館 撮影:2021年11月18日
ここは…
森鷗外が
観潮楼
と、名付け…
大正11年61歳で永眠するまで
生涯の大半を過ごした…場所です
森鷗外記念館 団子坂からの入口
中に…お庭があります
森鷗外記念館の庭 撮影:2021年12月12日
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎
永井荷風・書 『沙羅の木」詩碑
野田宇太郎が『新東京文学散歩』に書いている~
『沙羅の木』の詩です
森鷗外記念館 藪下通りの出口 撮影:2021年12月12日
お庭の出口から出ると…
藪下通り…に出ます
森鷗外記念館 出口
藪下通り…から撮影
森鷗外記念館の出口
👈コチラが藪下通り
森鷗外記念館の出口
👈コチラが藪下通り
藪下通りの説明

森鷗外記念館の出口前
森鷗外記念館の出口の~向かい~も
またスゴイっ😲
しろへび坂
しろへび坂
はじめて~見た👀トキは
ビックリした😲
ココ…文京区です
藪下通り
ゆるやかな~坂~のように~みえるのですが~
藪下通りから右折する路地
藪下通りから右折する路地はこんなかんじ😲
藪下通り…から撮影📷
ココ…文京区です
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎
森鷗外のおうちから
海が見えたってことですねーーー
だから
観潮楼って名付けた…
東京散歩の地図
幸田露伴『五重塔』のモデルのある…谷中霊園から
森鷗外記念館=観潮楼・跡に来ました
これから
↓藪下通りを通って~
~

夏目漱石の『猫の家』🐈~に行きます
=つづく=
- 関連記事
-
-
コロナ禍で入構できなかった「東京大学」を散策する:「宇太郎」文学散歩㉟ 2022/04/24
-
「漱石の通勤路」を辿りながら東京大学に到着した:「宇太郎」文学散歩㉞ 2022/04/23
-
夏目漱石の「猫の家」から「東京大学」までの「漱石の通勤路」を歩いてみた:「宇太郎」文学散歩㉝ 2022/04/22
-
夏目漱石の「猫の家」に到着:「宇太郎」文学散歩㉜ 2022/04/18
-
宇太郎のように一気に歩いてみた『東京文学散歩』:「宇太郎」文学散歩㉛ 2022/04/17
-
文京区と台東区の『区境』から『宇太郎の東京文学散歩』を再開する:「宇太郎」文学散歩㉚ 2022/04/16
-
漱石と鷗外が住んだ「猫の家」:「宇太郎」文学散歩㉙ 2021/12/28
-
藪下通りを歩いて漱石「猫の家」に行く:「宇太郎」文学散歩㉘ 2021/12/26
-
森鷗外記念館のクリスマス・コンサートに行きました:「宇太郎」文学散歩㉗ 2021/12/23
-
日暮里・谷中・幸田露伴『五重塔』跡から眺めるスカイツリー:「宇太郎」文学散歩㉖ 2021/12/21
-
「免震構造」の技術で建てられていた幸田露伴『五重塔』:「宇太郎」文学散歩㉕ 2021/12/20
-
幸田露伴作『五重塔』の放火犯人(?)を推理してみた:「宇太郎」文学散歩㉔ 2021/12/19
-
究極の芸術作品を追求した物語?幸田露伴の『五重塔』:「宇太郎」文学散歩㉓ 2021/12/18
-
芸術家ミケランジェロと似てる?幸田露伴『五重塔』の大工:「宇太郎」文学散歩㉒ 2021/12/17
-
幸田露伴『五重塔』を読んでから訪れた『五重塔』は今までとは違う?:「宇太郎」文学散歩㉑ 2021/12/16
-