FC2ブログ

記事一覧

「新嘗祭=勤労感謝の日」と「祝日講話」の思い出(脱線ブログ):2021年稲作⑬


実りの悪い…2021年米🌾



勤労感謝の日🎌になって


ようやく収穫しました\(-o-)/


3-0-PB233375.jpg
👈2021年米
2020年米👉


昨年のお米と比較すると…

シロートでも
実りが悪いコトがわかります😢




稲刈りが
なぜ~

勤労感謝の日🎌

かというと




勤労感謝の日🎌
って

もともと…新嘗祭(にいなめさい)…といって
収穫を祝う日だったワケ



ソレニシテモ😁

ドーシテ~
コーイウ発想になるかなーーーというと



昔…勤務した学校に…

祝日講話…なるモノを行っている中学校があって…




私が担当したのが
勤労感謝の日…だった💡





ここ数年・・・
終活❔のつもりの…断捨離❔をしているのだけど~


昔の…教材📓…もスキャンして捨てている



今年スキャンして捨てたモノの中に

祝日講話の…資料=原稿があって…



それで
こんな発想につながったワケなのです(笑)




せっかくだから~思い出に~
ソノ教材を記録しておこうと思いついてしまい…😁





――勤労感謝の日――

国民の祝日。11月23日。
勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあうとする日。もと新嘗祭



――新嘗祭――

天皇が新穀を天神地祇にすすめ、また、親しくこれを食する祭儀。古くは陰暦11月の中の卯の日行われた。近時は11月23日に行われ、祭日の一つとされたが、現制ではこの日を「勤労感謝の日」として国民の祝日に加えた。天皇の即位後に初めて行うものを大嘗祭という。にいなめまつり。しんじょうさい。


『広辞苑』より引用







。。。。。




その学校では・・・

年度初めに
それぞれの「祝日」に

祝日講話の担当の教員が割り当てられました



そして
🎌祝日の前日・・・


明日の祝日…についての「講話」を

お昼…給食の時間に
校内放送で行うのです


といっても
給食の時間に…生放送…だと
給食を食べる時間がなくなるから

録画📺なのです




その学校は
校内放送が
テレビ放送でした


各教室にテレビがあって

お昼の放送は

テレビ画面に映った…放送部の生徒が
テレビのアナウンサーみたいに
放送原稿を読み上げるのです



祝日講話の収録は…


数日前の…放課後

その放送室に行って
放送部の生徒に
収録してもらいました



放送室に行くと

生徒から…


センセ
ココに座ってください


センセ
あの緑色のランプを見ながら
しゃべってください


とか~言われるワケです



わかりましたぁ~

原稿は見てもいいよねーー❓




いいです
原稿は映りません...

でも…ずっと原稿を見ていないで
ときどき顔を上げてください




はじめてのケーケンなので…

小さくなって
生徒の指示に従いました(笑)




。。。。。




終活でスキャンして捨てた

祝日講話の資料はコレ👇

1-1-辞典-勤労感謝の日
百科事典のコピー


どの本をコピーしたかは
忘れてしまったけれど~(笑)

学校の図書室にあった百科事典です📚



1-原稿-勤労感謝の日
祝日講話の放送原稿


バッチイ字で読めないので(笑)
翻訳します




では、
なぜ
この勤労感謝の日ができたのか説明しましょう



おそらく~
この前に
百科事典の…「勤労感謝の日」の説明部分○○を読んだ…のだと思います



明日は「勤労感謝の日」でお休みです

勤労感謝の日」とは、「新嘗祭」という○○の儀式を行う日でした



1-2-辞典-勤労感謝の日
百科事典の「勤労感謝の日」の説明部分


たぶん
全部ではなく
前半部分ダケを読んだ…のだと思います



つづけて・・・コンナ感じ👇




では、
なぜ
この勤労感謝の日ができたのか説明しましょう



むかしの人にとって、「働く」ということは
どうすることだったのでしょうか

むかしの人々にとって「働く」ということは何?
どのようにすることだったのでしょう

人々が生きていくために何が必要でしょう?

今のように、
お金を出せばいろんなものを売ってくれるお店屋さんはありません

ほしいものがあったら自分で手に入れなければならなかった。

むかしの人々にとって「働く」ことは
毎日、食べ物を自分で手に入れること


それは、最初は
狩りであったり🅼
漁であったりしました🅼



けれど
獲物がとれなかったりすると
ひもじい思いをしなければなりませんね


そこへ
お米が伝わり
お米は逃げたりしないから
以前のようにひもじい思いをしなくてもすむようになりました


けれどお米だって
簡単にとれるわけではありません

台風がきても
雨が降らなくても
不作になります


そこで種を蒔く春に
祈年祭という
たくさん収穫できますように…とお祈りをしました


そして
実りの秋になり
穀物が取れたら、お祭りをしたのです。

だいたい11月22日~23日頃でした

それを新嘗祭といいました





原稿は…ココまでしか見つかっていなくて…

たぶん…
コノアト

テキトーに〆たのだと思います😁…



パネルも用意(作成)していて

パネル・マーク🅼…もあったのですが…


パネルはデカクて
捨ててしまったヨーナ気がします


🅼というのは
パネルが漫画のコピーだったからです

まんがの🅼😁




イチオーイイワケをすると…

文字として読む文章ではないので
つまり
「音」として一瞬で消える文章なので

繰り返しの言い方を多用した
「原稿作成」…を心がけました




。。。。。




ブログを書いていて…気づきました



コノ時の

祝日講話収録


コレを
授業バージョンで
そのままネット配信すれば・・・

コロナ禍だって
簡単に
授業できたワケですよね~




この…中学校勤務は
昭和の最後頃の年でした

平成の前の…昭和の最後頃デス❕



フツーの…公立の…市立中学校です



今思うと
進んでいましたねーーー😲



残念ながら
東京都の中学校では
ありません



当時は…

毎日の授業の準備のほかに

祝日講話の準備をするのは

けっこうタイヘンで…



メンドー

ヤッテラレナイヨッ



そう~不満タラタラでしたが~



今思うと~

イイケーケンでしたね...




それに
祝日について…

🎌その意味や目的を、ちゃんと知って休む


ソレは
日本人として大切で必要なコト

そう~思います🤔




日本の文化の学び…になるワケですから…



そして…ソノ日本の文化には
イチイチ
天皇…が深くかかわっている



平等…とは相反する制度だけど…

日本文化を守る…うえで
同じように守っていかなくてはならない❓…そう思うようになりました

国民の側に…「守ろう」という意識が薄れたら
あっという間に失われてしまう…😢

そう…昨今の結婚騒動で
感じました





平成の30年間

日本経済にとって失われた30年
っていいますけど

日本の教育も

平成の30年間

ほとんど進歩がなかった❓

そんな気がしてきました😢



教員のブラック化だけが
じわりジワリと
進行した30年だったのかもしれません




。。。。。




昔は…自宅研修…って認められていた

教材研究や試験問題作成&採点は
自宅でデキタ

学校の電話対応やら
生徒対応やらに
邪魔されずに
自宅に持ち帰って「仕事をするコト」ができた


でも・・・


教員が自宅に滞在教員の休暇


そう~世間は見てしまった



先生は休みが多くていいわねーー

夏休みずっと休みねーー



フツーの人に
世間話の中で…よく言われたもんだ


その批判の声に
教育界は
動いた


よく覚えていないけれど~
たぶん~21世紀になった頃(なる頃)~~から~


自宅研修ってとれなくなって

私は…

有給休暇を取って
家で仕事をするようになった





愛知県弥富市の中学校の
生徒同士の痛ましい事件

私は...ナントナク...
教員の勤務時間外の事件のような気がするんだけど…

19時からの保護者会も…トーゼン…


始業時刻は学校によって微妙にチガウので
よくわからないけど
(私が勤務した学校では…あの時刻は無いな…)
で…保護者会の19時は…完全に
勤務時間外…だよねーー


私も小規模校の勤務経験がアルけど
キツカッタ

小学校から
すでにガチガチに
人間関係カタマッテいたから
中学入学してから出会った教員ナンテ
入る隙間が無いくらい


運動会だって
勉強だって
メンバー見ただけで

生徒には
ダレが1番かワカル


ヤリタクナイ生徒から

なんでコンナコトやるの~
結果はわかってるのに❕メンドー

と言われたら言い返せなかった


で…生徒の1位予想が正しかった


いじめトラブルで親を呼んだら
親同士も同級生で
当時、いじめっ子といじめられっ子だったりして…(実話)



愛知県の事件は
モチロン
生徒たちが1番かわいそうな出来事なんだけど~

私には
先生たちが気の毒でしょうがない




またしても
キョーレツに脱線してしまった…ブログ記事…😢







関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -