FC2ブログ

記事一覧

根津駅の「鷗外荘」をスタートして「谷中墓地」まで:「宇太郎」文学散歩⑤



東京…「宇太郎」文学散歩のスタート地点は

上野・鷗外荘です



0-PA242150.jpg
上野花園町十一番地の鷗外荘 撮影:2021年10月24日



鷗外はドイツ留学から明治二十一年に帰朝して、当時の下谷区(今の台東区)上野花園町十一番地に寓居した。

『新東京文学散歩』野田宇太郎 より引用




鷗外荘のある…水月ホテルは
すでに閉館なので…


実際は
水月ホテル前…からのスタートです




1-PA302439.jpg
水月ホテル前 撮影:2021年10月30日



トイッテモ…


野田宇太郎も…👇


私の探し求めた六十年前の十一番地は、現在近藤金八郎と云う人の屋敷で、最早旧森邸の形影があろう筈もなかった。昔は上野の花畑だったと云う、四季とりどりの花を咲かせたその名残は花園町と云う町の名にとどめられ、年は古りた。

『新東京文学散歩』野田宇太郎 より引用




…トイウコトです…




。。。。。



私の…東京・「文学散歩」は
野田宇太郎の『新東京文学散歩』の

後追い「文学散歩」です


1-1-野田-文学散歩
『新東京文学散歩』
野田宇太郎



文学散歩…という新しい文学鑑賞スタイルを創出した…😍…という

野田宇太郎のあとを…辿りたかったのです




野田宇太郎が昭和二十六年(一九五一)、『日本読書新聞』に連載を開始した『新東京文学散歩』は、「文学散歩」という新しい文学研究・文学鑑賞スタイルを創出した画期的なものだった。

『国文学研究法』P196より引用
発行:2015年3月20日
著者:島内裕子
発行所:放送大学振興会



スタート1-宇太郎-上野1
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎





野田宇太郎は…


上野花園町の鷗外荘をスタートして

精養軒
東照宮
動物園
国立博物館
図書館
寛永寺前
旧音楽学校の東京芸術大学裏
桜木町
谷中道
天王寺


そして…


幸田露伴の『五重塔』のあとで…

森鷗外の晩年の住居・観潮楼
夏目漱石の猫の家

へと歩きます





その…同じコースを

私は…辿りたかったのです


1-スタート7-地図―文学散歩
文学散歩の地図
👈根津駅


現在の地図で確認すると

こんなかんじ👆


1-PA302422.jpg
根津駅 撮影:2021年10月30日




以前=2016年は…

テキトーに歩いて~
探し回る羽目になり…失敗したので😅

今回=2021年は…自宅で…研究📖📚しました




かなり歩くことになるので~


鷗外荘に1番近い__🚋🚋🚋根津駅__で下車して


上野花園町の鷗外荘に向かいました




スタート1-宇太郎-上野1
引用:『新東京文学散歩』野田宇太郎




上野花園町の鷗外荘=水月ホテルを

スタートした私は…


上野の公園の道を登った。

精養軒前を過ぎて、



1-PA302451.jpg
精養軒 撮影:2021年10月30日


精養軒前を過ぎて、

東照宮、戦後大きく拡張された動物園、


1-PA302454.jpg
上野東照宮 撮影:2021年10月30日

東照宮


1-PA302462.jpg
動物園 撮影:2021年10月30日


戦後大きく拡張された動物園


1-PA302464.jpg
動物園わきの道 撮影:2021年10月30日


👈左手が動物園


1-PA302466.jpg
動物園わきの道 撮影:2021年10月30日

👈左手が動物園


私は…
動物園わきの道…を歩きました


1-PA302479.jpg
国立博物館 撮影:2021年10月30日


国立博物館、上野図書館、寛永寺前、旧音楽学校の東京芸術大学裏をすぎて、桜木町から谷中道へと歩いてゆく。



たぶん…国立博物館ってコッチのコトだと思うけど~👇

2-PA242242.jpg
国立博物館 撮影:2021年10月24日



1-PA302482.jpg
子ども図書館 撮影:2021年10月30日


上野図書館って…コレ👆だと思うんだけど~🤔



国立博物館、上野図書館、寛永寺前、旧音楽学校の東京芸術大学裏をすぎて、桜木町から谷中道へと歩いてゆく。


1-PA302489.jpg
上野図書館、寛永寺へ向かう道 撮影:2021年10月30日


👈左手が上野中学校


3-PA302495.jpg
寛永寺前 撮影:2021年10月30日


寛永寺前


👈左手が上野中学校


3-PA302493.jpg
上野中学校 撮影:2021年10月30日



実は・・・

かなり前に
この学校から…仕事依頼がきたことがあって…🤫内緒話



ステキな場所にある学校だなぁ~~~😍



留守番電話対応ダケだったけど...<(_ _)>
アトカラ...
チョッピリ...惜しい気がした…(笑)



トイッテモ
そんな下心イッパイで仕事を引き受けたら

ま…トンデモナイので…



上野っていうだけで

遠すぎっ

そう判断して…
折り返し電話☎もしなかったのは...
正解でした



荒川区勤務の…若い頃とはチガウから…ね…😅




1-PA302499.jpg
寛永寺 撮影:2021年10月30日



1-PA302504.jpg
寛永寺 撮影:2021年10月30日



1-PA302508.jpg
寛永寺 撮影:2021年10月30日


私は❕
せっかくだから❕

寛永寺を…通り抜けしました😁



国立博物館、上野図書館、寛永寺前、旧音楽学校の東京芸術大学裏をすぎて、桜木町から谷中道へと歩いてゆく。





1-PA302473.jpg
東京芸術大学 撮影:2021年10月30日


東京芸術大学の裏をすぎて


(コノ建物の裏ではないけど~イメージです~😅)




桜木町から谷中道へと歩いてゆく。


1-PA302516.jpg
上野桜木町交差点 撮影:2021年10月30日


桜木町から谷中道へと歩いてゆく。



桜木町って上野にも~あるのね~~😲




東京西部の住人からしたら

横浜の桜木町…しか知らなかった…



えっ❓横浜から谷中(上野)に行ったの❓

ってなコトになる(笑)



ま…東海道線で
たった5駅だから(横浜_🚋🚋🚋_上野)

近い❓かも(笑)



1-PA302519.jpg
谷中墓地入口 撮影:2021年10月30日


3-PA302498.jpg
散策マップ 撮影:2021年10月30日


良さげな地図があったので
辿ってきた道を確認してみました


2-2-PA302498.jpg
散策マップ 撮影:2021年10月30日



歩いたコースは・・・


『新東京文学散歩』野田宇太郎のコースと

ほぼ~あっているのではないでしょうか❓



=つづく=




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -