2021年4輪目のハイビスカスは蕾も開花もゆっくりでした
- 2021/11/12
- 00:05
ハイビスカスが
ようやく~
開花しましたヽ(^。^)ノ
撮影:2021年11月4日
久しぶりの開花🌺
9月25日に…
3輪目のハイビスカスが開いて以来の…開花です
この花は…
気温のせいか~



ものすごぉ~~~~く
ゆっくり
蕾がふくらみ~
開花まで
かなり…日数がかかりました
――蕾のブログ――
この日の開花も
朝起きたら
一気に開いているのではなく…
少しずつ~
少しずつ~
開いていきました
ま…ソレだけ…
楽しみが
長かった

というコトです(笑)
🕘8:40頃
撮影:2021年11月4日 8:40頃
ちょっと…まだ
開きかけ❓
朝は…そう思いました
撮影:2021年11月4日 8:40頃
ハイビスカス…というより
椿みたいです
撮影:2021年11月4日 8:40頃
夏だったら
一気に開くのですが…
撮影:2021年11月4日 8:40頃
角度を変えて
見てみます~👀~
撮影:2021年11月4日 8:40頃
夏だったら
昼頃には…満開になるのですが…🤔
撮影:2021年11月4日 8:40頃
この花の~
蕾からの~ゆっくりペースを考えると~(笑)
今日はこのまま…
コノヘンで
固まってしまっても
不思議じゃない…😁
🕘11:00頃
撮影:2021年11月4日 11:00頃
11時ごろ
ふと気づくと…
ナントナク~
~

朝より
開いているよーな気がします
撮影:2021年11月4日 11:00頃
朝よりはーー開いていますねーーー
撮影:2021年11月4日 11:00頃
コノクライ開くと…
椿ではなく
ハイビスカスですねーーー😁
撮影:2021年11月4日 11:00頃
コノアト…ドーナルカ

今日の…お天気…気温次第ですね…
🕘12:40頃
撮影:2021年11月4日 12:40頃
ハイビスカスの開花が…
気になって…

気になって…

またまた
撮影デス=📷=
撮影:2021年11月4日 12:40頃
満開ですね❓ーーー(#^^#)
撮影:2021年11月4日 12:40頃
コレで満開だと思って…
ココで撮影終了=📷=
のつもりでした
🕘16:40頃
撮影:2021年11月4日 16:40頃
夕方見ると~👀~
さらに❕😲❕開いていました
撮影:2021年11月4日 16:40頃
この角度じゃ
ワカリニクイ...
撮影:2021年11月4日 16:40頃
この角度から見ると~👀~
180度以上開いているのがわかります
撮影:2021年11月4日 16:40頃
1日かけて~
ゆっくり~
ゆっくり~
満開🌺になりましたヽ(^。^)ノ
- 関連記事
-
-
桜は終わったけどウチの桜色のマーガレットが美しい 2022/04/20
-
浅間大社の富士山御霊水で淹れたcoffeeタイム 2022/02/27
-
2022年東京の大雪:「初日の出」記事はあとまわしデス 2022/01/08
-
ハイビスカス2輪咲き=2021年11月 2021/11/23
-
2021年11月に2輪目のハイビスカス開花 2021/11/21
-
今にも咲きそうなハイビスカスの蕾 2021/11/19
-
何日も咲き続ける2021年11月のハイビスカス 2021/11/14
-
2021年4輪目のハイビスカスは蕾も開花もゆっくりでした 2021/11/12
-
2021年11月のハイビスカスの蕾はゆっくり膨らみました 2021/11/09
-
2021年3輪目のハイビスカス開花2日目も咲き続けています 2021/09/27
-
2021年2輪目のハイビスカス咲きました🌺 2021/09/20
-
2021年ウチのハイビスカス初咲 2021/09/15
-
2021年:鮮やかに咲き乱れる松葉ボタン 2021/09/04
-
2021年:満開の松葉ボタン 2021/07/23
-
2021年勝手に松葉ボタン 2021/07/12
-