FC2ブログ

記事一覧

本場の器具KHROK&SAKを使ったソムタム作り=ソムタムもどき③


青パパイヤで
ソムタムもどき…を作ってみたものの…


もう少し~

ガツン🌶カライ❕

ホットソムタムが食べたくて~



とうがらし🌶を買いにいきました~🚴~




で…
家に持ち帰ったトウガラシを眺めながら~👀~



しよーーかな❓



そう~迷っていた時~







思い出しました💡


1-PA171864.jpg
KHROK❓&SAK(石のすり鉢=タイ製)


ソムタム…をつくる…

すり鉢

KHROKクロック…といいます



👆コレは…唐辛子をすりつぶす器具なので
クロック~~とは呼ばないのかもしれませんが~


ま…ワタシノナカでは

ソムタムを作る容器なので~

ソムタムを作るためにタイで購入したので~

クロックです(笑)




クロック

という名前を教えてもらったのがパタヤだったので~

コレもパタヤで購入したよーーな気がする🤔



コンナモノが👆

フツーに
東京の~自宅マンションにある…というのが


ちょっと…自分でも
笑ってしまう




ホントは

すり鉢状のデカいボールなのですが~


ソンナモン
タイから
買って帰るワケにもいかないので~(笑)


こんなに小さくても

かなり~重いっ😅


石 ですから❕




買う時は…

デキルダケ…
小さいのを
選びました😁




――ソムタムの調理器具のブログ――




6-2017-8月P8211429
タイのソムタム屋さん 撮影:2017年8月


8-ソムタム器具
タイのソムタム屋さんのソムタム調理器具
 撮影:2009年

混ぜ棒=SAK(サック)

ボール=KHROK(クロック)



この写真のは~木製ですね~

石製と木製があります




たしか~~ソムタム屋さん~


石製は重いから~作るトキ疲れるからヤ


って言ってたなーーー



1-PA171863.jpg
スーパーで購入したトウガラシ
👈ホール唐辛子 👆一味唐辛子 輪切り唐辛子👉



スーパーで唐辛子を購入した時は…

輪切りのトウガラシで…ソムタムを作るつもりでした



でも・・・

輪切りは…イマイチ辛くない


見た目…として
輪切りを入れて

辛味…として
一味唐辛子を入れようと思いました




ホール唐辛子🌶


ついで買い…でした




サンバルを作る時に
あったほうがいいので~

とりあえず~買い置き~のつもりでした




――サンバルのブログ――




。。。。。



家に帰って~🚴~


ソムタムを作ろーー


そう~思ったトキ~



イキナリっ💨思い出したのです



2-PA171869.jpg
クロックと唐辛子



ホール唐辛子を使えば~


ガツン🌶カライ❕

ホットなソムタムがデキルっ😍



ゴソゴソと〰〰👀〰〰

流し台の下にしまい込んでいた~クロックを

とり出しましたっ\(~o~)/



2-PA171871.jpg
レモン果汁とみりんに浸した唐辛子


乾燥唐辛子なので
水分が必要です

とりあえず
レモン果汁&みりんを

トウガラシにかけてみました



。。。。。



トウガラシは1個🌶にしました




タイのソムタム屋さんでは…

注文すると
トウガラシの数…を訊かれます




タイに住んでいたころは
3個🌶🌶🌶



3個注文すると~

ビックリ😲されました


何度も

ホントに3個❓

作りながらも~聞き返されたものです




タイ旅行者になってからは
2個🌶🌶



2個でも~

ええ~~~❓❕

とか~

ほぉおおお~
(ナカナカやるジャン✌)

とか~

カナリっ反応がアリマシタ(笑)




今は・・・
コロナ禍で出国できず・・・

もう2年以上タイに行っていませんから~😭


おとなしく

1個🌶

にしておきます😁



2-PA171873.jpg


クロックでゴシゴシ〰〰こすると〰〰


🕘ほんの数秒


4~5回ゴシゴシこすったダケで


いい~~かんじに💛


バラバラになりましたヽ(^。^)ノ



4-PA071560.jpg
ソムタムもどきの自己流調味料

レモン果汁
みりん
しょうゆ
麺つゆ



とりあえず
調味料を全部入れて…混ぜました


2-PA171875.jpg
乾燥エビを入れる


調味料に
乾燥エビを入れて
エビだし…を加えました



1-PA071565.jpg
乾燥エビ




さて~🤔

これから~どーーするか~


2-PA171876.jpg
カットした青パパイヤ


最初は…

コレに…混ぜ合わせた調味料をぶっかけて

和える…つもりでした



2-PA071556.jpg
千葉産・青パパイヤ ¥298(税抜き)


2-PA171877.jpg


量が少ないので~

石の容器に入るかも~


で・・・

カットしたパパイヤを

石のクロックに入れてみると~


ちょうどいいーサイズ感です(笑)





2-PA171878.jpg
混ぜ合わせた調味料の中に
カット青パパイヤを入れて
SAKで和える



いい~~かんじに💛

なりましたっヽ(^。^)ノ


2-PA171879.jpg
和えたソムタムを容器に入れる


トマト🍅と
ピーナッツ🥜は

クロックに入れると
こぼれそーーなので(笑)


食べる容器で和えました


2-PA171880.jpg
ソムタムできあがり



思った通り💛


ガツン🌶カライ❕

ホットソムタムができましたっヽ(^。^)ノ



満足\(~o~)/



2-PA071545.jpg


千葉の青パパイヤちゃん


おいしかったよーー💛

ありがとーーー





――ソムタム・ブログ――

本場の器具KHROK&SAKを使ったソムタム作り=ソムタムもどき③
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -